まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

ゼロリスク、ってのはリアルか妄想か

2020年07月14日 | Weblog

とふと、今朝は表題にしてみたくて。

リスクマネージメントとかの言葉があるように、なるべくリスクないように。

あるいは、ゼロに、ってトレンドで。

それはそれで大事なことでもあるんだろうけど。

ウイルスとの遭遇、邂逅も、結果としての共生により、こうして、例えば。

わが細胞の中のミトコンドリア君との共同創造の日々、ってことだけど。

当初は、って、なん億年前なのか、だけど。

異物の闖入なんだから、そりゃ、わが原初の細胞君と来たら、大慌てか、あるいは。

敵意むき出しの争闘もあったんだろうね。

それが、時を経て、今では仲良く、まるでもともと一体であったみたいな、そんな仲の良さだ。

なんて鷹揚に、長い長い年月を振り返っているけれど、その実。

例えば、わが社の、お子さんに持病のある方からしたら、今回のCOVID-19への対応というのは。

そんな呑気な話ではなく、免疫が弱いお子さんへの感染をなんとか食い止めんと、ってのは。

宜なるかな、ってことだよね。

ということで、今月末の、30人弱の人士方の蝟集する、経営指針発表会と銘打たれたイベントも。

少々、見直す必要もあり、リアルとリモートの融合、って感じかな。

なんて思ったりしていて。

なにせ、融通むげ、どんな状況へも対応できる、ってのが、もともとの。

わが生命の力でもあるからね、その実践型ってわけだ。

そこでまた、新たな道具立てが開発される可能性もあり、ってね。

今日も雨だ。

湿気が高いのか、珈琲の残滓を入れるブリキの箱があるんだけど、そこにカビが生えてきて。

残念ながら、それは除去し、って作業を昨日したんだな。

その残渣をわがベランダの肥料の足しに、なんて使っているんで。

なんてことも、あったんだけど。

そうだ、わが家でも娘たちが、家庭菜園を、なんて気になっているようで。

生ゴミを肥料に変える機械があるそうで、それを据付、って次第で。

それはそれでまた楽しみでもあるね。

循環。

ってのは、体内の血液やリンパ液に限らず、すべての健康の元、でもあるし。

会社という組織もそう、脳内の組織もそう、ってことだよね。

巡り巡る、ひと時も元のままにあらず、ゆく川の流れのように、って。

さて、今日も生命の循環を表現してみるとするか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする