まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

ブログって言うの、見ましたよ

2013年11月30日 | Weblog
この間、出雲のね、石見銀山で。

一緒に自転車に乗った相方が。

そうおっしゃるんだね。

それに続いて、面白いですね、あの書き方、だったか、あの言葉つかい、だったか。

いずれにしても、お、あるんだね、という具合に、認知されると。

うれしくなっちゃってね、また、こうして、書いているのですが。

全部、読みたくなっちゃう、っていうようなことだったので、そう。

もう、10年になるから、記事は3000は超えてるね、と。

昨日は、修善寺から取って返して。

出雲行きでお世話になった、旅行会社の女性とともに、昼食だったのですが。

その彼女もまた、歴史好きなおなごで。

系図おたく、とでもいいましょうか、なかなか、の使い手で。

もう1人の相方も、大学の歴史学科出身なので。

僕のまわりには、歴史好きが集まっていて。

今度は、どこへいきましょうか、なんていう話で、ガストでの会食は終わったのですが。

そうだ、昨日は、帰りに長岡へ寄り。

長岡といえば、例の、温泉まんじゅうで。

30個入り、1600円也を買い求め、長男坊も次男坊も好きでね。

なんてことを考えながら、これください、とお店の方に言ったときの、たぶん僕の表情は。

決然たる父親の顔だったんだろう、なんてね。

で、そのあと、宮脇淳子さんの「世界史はモンゴル帝国から始まった」というyoutubeを聴きながら。

車を運転したんだけど、清水へ着くと、157からメールが入り。

あと、1GBで通信速度は低速になります、というんだね。

ひと月、7GBまでの通信量だそうで、修善寺への道中、youtubeをずっと聴いていたからね、と。

ソフトバンクの方に電話で確認とったら、そういう結論で、つまり、容量の食う動画を視聴しすぎちゃ、だめよ。

ってわけです。

いやいや、宮脇さんに登場願ったのは、遊牧民族のモンゴル帝国では、長幼の序、ってのがなくて。

ということなんだけどね。

さっき、長男坊、次男坊、って書いたから、そこから、つながっていって。

日本では、長幼の序、ってのを、大切にしていた時期も長かったわけだけど。

惣領の総取り、なんていうね。

僕もサッカー部では、先輩後輩の挨拶がうるさかったのを、思い出すし。

大学では、4年生が天皇で、1年生は奴隷で、みたいな脅し文句があったもんだけど。

モンゴルでは、そんなのがなかったそうだから、朝青龍なんかは、苦労したんだろうね。

からだにしみついたものをそぎおとさなけりゃならなかったんだから。

いろんな角度から、歴史ってやつをながめると、とても、面白くて。

口から泡をとばして議論している、といっても、わりと、枝葉だけを見ている、みたいな風情満載でね。

早い話が、井の中の蛙は吠える、っていうわけです。

さて、本日も1000文字越えなので、このあたりで、って書くと、なんだか。

あとからあとから、なにごとかが涌き起こってくるけれど、この時代。

断捨離じゃないけど、捨てることも大事なことで、とエクスキューズを入れて。

終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする