goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座のうぐいすから

幸せに暮らす為には、何をどうしたら良い?を追求するのがここの目的です。それも具体的な事実を通じ下世話な言葉を使って表し、

22-11-5のブログ、現在書きかけ中

2022-11-05 12:50:28 | 政治

27位:武部聡志

プロフィール

プロフィール

生誕1957年2月12日
出身地東京都
学歴国立音楽大学
主なプロデュース
ビーチボーイズ ORIGINAL SOUNDTRACK
西遊記
明石家さんま
ASKA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノムヒョン大統領を気遣う。+ JR東日本から見事ないじめを受け、井上ひさし生存説を確信させられた

2022-11-03 21:09:29 | 政治

副題〇、『ノムヒョン大統領にはお気の毒だが、韓国人が、真の賢さを発揮してくれることを望みたい』

 韓国の新大統領【ノムヒョン】氏は、前の大統領よりは、ずっと、好ましい人物でしょう。それは、韓国国民にとっても、そうだと思うし、日本国民にとってもそうです。

 しかし、今回、思わぬ、大騒ぎ、が起きてしまいました。大事故が起きて、その責任追及という嵐です。

 そして、東洋の思想として、天子が悪行の人だと、人民が苦労をするとか、天変地異が起きると、言うものがあります。就任早々、大事故が起きて、その責任を追及しようとする元気な韓国国民が居ます。特に反対党の政治かは、ノムヒョン大統領の責任を追及するでしょう。困ったことです。

 その責任追及過程の詳細が、NHKニュースに出てきています。NHKニュースでこれほどですから、民放だと、もっと、露骨に、警察の不備が、出て来ているのでしょう。詳細に、詳細にです。私は、民放を、今は見ないので、知りませんが、もっと、激しい形で、警察の怠慢が、取りざたされていると思います。

 これが日本だと、すべての不祥事は、トップが謝罪すると、言う形になるので、当然、ノムヒョン大統領の責任だと、成ってしまいます。

 しかし、私は、前報で言った通り、これは、メディアとか、テレビの影響が大きいので、それは、結局のところ、大統領が、いい政治家だから、国民が、ハイになったと、言う事だと思い、ノムヒョン大統領が、いい政治家だと、言う証明にもなると思います。

 ところがね。韓国人って、今、非常に激しいでしょう。感情の突出がね。それは、従軍慰安婦問題で、日本人は、常に痛感させられているところです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題2、『日本人は、今とても暗い心境です。それは、敗戦後77年間が過ぎて、CIAエージェントの支配が、隅々までいきわたり、一部のうまくやっている特権階級を別にすれば、被・植民地国家の人間たちとして、骨抜きにされ切っているからです。

 安保反対闘争も、大学紛争も、まじめな人間を、見つけ出して、つぶしていくためのシステムでした。私は、当時は、何も派手なことはせず、動かなかったので、今まで、生きているわけです。ただ、無事とはとても言えません。1965年イェール大学の学生の失言に、ただ、眉をひそめただけで、『頭の良いことを、見つけられてしまった人間ですから、今では、ものすごい弾圧を受けて、知り合いからもいじめぬかれているし、JR東日本からも、瞬時にブログ潰しをされるし、大変な状況です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題3、『JR東日本が、どういう形で、いじめてきているかを、一例として、ここで、書いて置きたい』

(上の写真が、証拠です。エレベーター内に貼ってあったものです。

 尚、一時間ほど、間違えた写真=ベビーカー用注意文=を公開していました。ごめんなさい。二種類のポスターがあったのですが、同じものだと、誤解をしておりました。是の方が上に貼ってあって、字が小さいのですが、ターゲットは、見事にも、私でしょう。ベビーカー用の方は、弁開めいた、逃げ口上の筈です。

 このような、折りたたむことのできない本格的な台車は、newdaysに、雑誌や、新聞、ペットボトルを運び込むときに業者が使っていると、覆いますけれど、ホームへは、手で運ぶのでしょうかねえ。

 これは、私が、女性向け、特に家屋内向けの小型台車を生協で、買って、それで、北久里浜の旧宅に置いてあった、電動大工道具を運んだが、反町駅のホームで脱輪をして、大変だったと、言うブログを書いて居ますね。

東横線反町駅で感じた神の存在証明と、神戸家裁のデータ破棄と、見城徹氏の鎌倉エージェントへの共感ぶり  2022-10-29 22:07:21 | 政治

 それに対する見事ないじめなのです。瞬時です。次の日に貼ってありました。

 横浜駅の場合、相鉄線は、エレベーターを使わないでしょう。ただ、地下鉄を入れると、横浜駅には、全部で、12基、もしくは、それ以上のエレベーターが、ホームへ乗客を運んでいます。また、改札口そのものが地下だったりするので、11基以上のエレベーターがあるのですが?
 それを利用するなと、言われたわけです。唯ね。私の台車って、ものすごく小さいのです。大型のベビーカーの三分の一、もしくは、二分の一です。生協で買った家屋内用です。それを使うなと言われたわけです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題4、『現在の私は大変華奢です。それに私の台車とは、縦45cm 横40cm 奥行14cm と小さいもモノです。折りたためます。』

 今の私って、80歳で、とても華奢なのです。自撮りのやり方を知らないので、スマホが大きく見えますが、東横線・反町駅のトイレに、大きな鏡があったので、鏡に映った、自分をスマホで、撮っています。こういう人間だから、皆さんが助けてくれたのですよと、言う証拠として、あの日に撮っておきました。

 ものすごく、弱々しい、80歳の人間が、いろいろな重い荷物を両手に持つのは、本当にしんどくて、台車とか、コロコロと愛称をつけておく、車が下についたものを使うのは、必定な事なのです。

 それでも、その台車を使うなと言われるのだったら、それを言う乗客とは、例の尾行をしている警察官の偽装だと、思います。

 だけど、それを言われたら、ひもをほどいて、一つ、一つを分解して、三つに分けて、手で運びます。台車は、折り畳み形式のもので、折りたたむと、横40 x 縦45 x 奥行14cm + 取っ手と、言う小型の荷物と化します。

 左の布にくるまれている物体はお琴です。それと比べてみてください。尚、取っ手のところに乗っているのはIphoneワイドです。

 それ等の、三つの荷物を長いひもで縦長に結びつけ電車に乗り、歩くところでは、もう一回台車を組み立てて、台車に乗せ、歩きましょう。はじめは、エレベーター内に貼ってあったので、エレベーターを使うなというだけかと思っていたら、「電車に乗らないでください」と、書いてあります。恐るべき傲慢さですね。ヨコハマ駅長って。だって、釣り客なんて、私の台車とより、はるかに、大きな荷物を持って居るし、成田とか、羽田から帰ってきた人って、大型の大型のキャリーバッグと、もう一つ、大きなボストンバッグを持って居ます。それよりもはるかに小さいのです。上の写真で、手前に垂れ下がっているのは、セブンイレブンで、買った、最小のレジ袋です。それが台車の幅いっぱいに広がっているのですから、どれほど、台車が小さいかが、お判りでしょう。

 ところで、このヨコハマ駅長が、ご自分で、これを考え出したとは思っておりませんが、一応、ここで、お名前を出されているので、・・・・・神戸地裁が、土師淳君殺しの、酒鬼薔薇聖斗の資料を全廃棄したと、言う行動と、これは、連動をしています。と、言いましょう。どうしてかというと、北久里浜の実質的大詐欺事件と、あの全資料は生きは、関係があると、何度も、いろいろな、ところで、申し上げておりますが、前報(上にあるリンク先)の中でも、後半にそれが、説明をされています。

 ところで、ベビーカーのところにはただ、駅長

 とあるが、台車のところでは、横浜駅長とあります。それは、その方が権威付けできると思っていて、私に対する威令が、強く効くと、井上ひさし(まだ、本当は生きていますよ)が、考えたのでしょう。

 だけど、これは、いつも通り、井上ひさし原案でしょうから、土師淳君殺し・・・・絶歌出版・・・・少年Aを英雄扱いをする愚挙・・・・神戸地裁が、関係書類を全廃棄したという愚挙・・・・・それらと、全部連動をしているのです。

 ただし、井上ひさしは、公的には死んだことにしていますね。自分を。だから、警察からの連絡で、こういうポスターを張ってくださいと頼まれたのだと思います。デザインとか、原案は誰が、つくったのだろうか?

 この一週間前に、主人が、鎌倉から、北久里浜へ、これをもっていっています。そのころから、いずれ、私が使うだろうと、予測をされていて、準備をされていたのかもしれません。?!?!?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題5、『ところで、横浜駅長って、どういう学歴の人だろう。15年前は、鎌倉・副・駅長が、自分は、中央大学法学部卒だと、言っていたが???』

 鎌倉駅で、とても嫌なことがあったので、駅長を呼んでくださいと、言いました。すると駅長はいません。副駅長なら、いますと、言われました。で、その人を呼んでくださいと、言いました。

 すると一般駅員さんは黒か紺色の制服だった時期にその人だけ、サマーウールのグレーの(もしかすると前ボタンが、ダブルだったかもしれない)スーツをびしっと決めて現れました。すばらしい体格の(トランプ大統領ほどではないが、横幅がたっぷりある)男性で、お顔もきれいなのです。しかし、対話の内容は、ちんぷんかんぷんで、JR東日本がサービス業だという本質さえ理解をしていない人でした。それでね。まあ、お坊ちゃん育ちだろうとは思って、「あなた、どこの大学を出ているの?」と、質問をすると「中央大学です」とふんぞり返って答えたのです。で、「なに学部ですか?」と、次に質問をすると、法学部です」と答えました。普通なら司法試験に向かうところですが、伊藤玄二郎の後輩らしいので、政治学部卒かもしれません。

 あれから、15年は経っていますので、彼が、今、鎌倉駅長なのかもしれません。で、鎌倉駅には、大いに問題があります。だけど、ここでは、横浜駅長の学歴を問うて、居る場合だけですから、鎌倉駅の問題点には触れず、横浜駅に戻ります。

 横浜駅長も、中央大学か、それ以上の偏差値の高い大学を出た可能性は、あります。

 だけど、瓜南直子さんと、同じく、徹底的に、鎌倉エージェント(=CIAエージェント)の言うなりです。となると、横浜駅に事故が起きないことを祈ります。が、判りませんよ。鎌倉エージェントの二人に、協力して、その命令通りに動くと、必ず悪いことが起きるからです。もし、っ横浜駅駅長が、人望の厚い善人だと、特に悪いことが起こります。

::::::::ところで、ここでね、横浜駅とそれ以外の駅の違いとか、感想を述べさせてください。横浜駅って、日本のサグラダファミリアと、言われた程、工事を繰り返していて(ほぼ、60年間、工事をし続けてきた)、コンパクトな、敷地の中に、13か、14の商店街に、ほぼ雨に濡れないで、行かれるという、華やかさと、便利さがあるところです。

 最近、渋谷駅の周辺の工事がだいぶ片付いたので、渋谷駅には負ける(特に商店街のアイテムの、単価が渋谷の方が高いでしょう。それと、20代などの、若い人の数は、渋谷の方が多いでしょうね)かもしれないけれど、天井が高くて、豪華で、しかも、通路が、広い名古屋駅よりも、ひとの密集度は高いし、乗り入れ路線は、多いし、感覚とかセンスとして、より、高度な感じがします。京都駅には、もう勝っていると、思います。まあ、東京駅は地下街が、充実しているけれど、お土産と、レストランが、多いですしね。

 横浜駅には、日常生活を送る程度なら、なんでもある。ないのは演劇の劇場と、美術館と、ホームセンターぐらいです。これらは、桜木町が、横浜の古くからの中心街に近いので、そちらに集中しています。馬車道とか関内とか、元町中華街とか、野毛に集中しています。

 横浜駅って、買い物をするだけの駅です。戦後の開発だから、伝統が無いし、文化もないです。運河があったりして、使える敷地も狭いです。だけど、アラフォーとか50代の現役世代の、主婦たちには、便利なところでしょう。しかし、70歳を超える私とか、私の友達には、あの喧騒が嫌になり、武蔵小杉の方が、歩く距離が短くて、いいわ。より静かだしと、成ってきました。別の人で「元街がいい。元街に相性のいい、ブティックがあるのよ」と、言う友達もいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題6、『これから、先、台車の問題へ、帰ります』

 台車は、とても小さいのだと、上で言っています。しかし、井上ひさしが、このいいじめ用アイデアを出したとすると、彼は、一回ボローニャに、NHKの庇護のもとで出かけています。一週間ぐらいの日程でしょう。寒暖の差を考えた衣服とか、鳩居堂の、便せんを青い袋に詰めたお土産のたぐい(これは、私の、パリ三か月滞在のエッセーから、アイデアを、盗用していますね)を入れたキャリーバッグは、大きかったと思います。比較して、私が毎日持ち歩くアテンダントバッグは、とても小さいのです。

 アテンダントバッグですが、リモワの子供用で、縦43cm x 横40cm x 奥行18cmです。

 それを私は、銀座で、しろと紺の二つを買いました。最初が、三万円ぐらいで、二度目が五万円ぐらいです。ただし、自宅へ、帰る際に、志一稲荷近辺で、鎌倉街道から、門まで、130段以上の石段を上がらないといけないので、軽くて、丈夫なリモワは、必需品です。

 ただし、今、このサイズの、子供用は売っていません。

 ところで、井上ひさしは、一周間の荷物を入れたキャリーバッグを持ち歩いた(または、自宅から、クロネコで空港まで、運ばせ現地では、ホテルにおいて、NHKが手配した車で、移動をしたとしても、大きさだけは、ずっと、大きかったでしょう。

 だから、私のブログに載っていた写真を見て、台車に乗っている、キャリーバッグを大きいと誤解をした可能性は、あります。しかし、こここそ、私が常に言っている「彼は、実体験を積み重ねていない。だから、企画する謀略に、瑕疵が、目立つので、嘘だとすぐわかる」という典型なのです。

 私の様に、30年間、銀座をさ迷い歩き(現代絵画を見る為ですが)その行き帰りに、リモワ東京支店に寄ったり、サムソナイト東京支店に寄ったりして、大きさ、重さ、お値段を比較検討しては、物を買う人間とは、まるで、違うのです。自分が見た、小さな例ですべてを判断するので、現物を横浜駅長に見せるつもりです。今度暇なときに。それでもだめだと、言うのだったらヨコハマ駅長って、CIAの完璧なる手先であって、除染(という名目で、莫大な、負担を全国民に課している一味と、同じグループに所属している人間です。おっソロしい事。

 安倍晋三・元・総理大臣の国葬ですが、安倍さんご本人は、かわいそうな人だと、何度も言ってきています。あきえ夫人が、立派な態度なので、そこだけは救われています。だけど、除染という無駄遣いを始めた人として、それだけでも、国葬には、ふさわしくないのです。自民党葬で、良かったと、思いますよ。安倍さんは、鎌倉エージェントが、最初は、いじめぬいて(大腸炎は、外部からの工作で、成ります。私は今は、小の方=棒鋼の方を外部から、コントロールされています。非常に恐ろしいことですが、抵抗する術がありません。だから、5日も更新が無かったら、殺されている可能性があると、いつも言っています。別にナイフで刺すとか、ピストルで、撃つという形ではなくても暗殺できるのです。いやなことですが、それが、現代社会です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題7、『リモワはサービスが、丁寧で、親切だ。ところが、中が真っ黒に汚れてきたり、ファスナーが壊れたりした。私は、こういう風に想像をしている。私達夫婦二人が、外泊をした際に、侵入した泥棒が、閉めたファスナーの間にグサッと、ステーキナイフなどを刺す。そして、中身を汚す。例えば、白内障手術の際に、リッチモンドホテル武蔵小杉に泊まった。夫婦二人で。それほど、付き添いが必要だとのことだった。その留守中に最近の知遇の住所を書いた伊東屋の、布装の大型ノートが盗まれている。その時には、リモワのアテンダントバッグが壊されているなどとは、夢にも思わず、点検しなかった。しかし、何もしていないのに、パかッと壊れていたので、例の侵入者がやったのだと、思う。最近でも、SMBCの通帳と、郵便貯金通帳が、盗まれている

 通帳二通と、mouse computerの充電器、と、優先マウスが盗まれているのには、ずいぶん前(=2週間は、前)から、気が付いていたが、忙しくて手当てをする暇がなかった。それをバカだと思うのか、平木さんが、また、又、誰もいない二階の天井灯を、カーテンを開けて、煌々と点灯している。つまり、大きくいじめてきている。何が裏にあるのか、探索中だが? 今のところ、泥棒に気が付いていないとみて、喜んでいたと、言う可能性が一つ考えられる。だが、この台車問題も裏にあって、すでに、知らされていましたか? 

 それから、真夜中に、北久里浜の家の二階に、二人のブルーカラーとしての泥棒が侵入した話の、裏側を、前から知っていて、喜んでいたのですか? まあ、あれこれ、待ってみてみましょう。

 で、リモワは、驚くべきことに壊れたファスナーを直してくれたのだけれど、私は、自分では、それが、無理だと考えてほかのメーカーの小型バッグを探した。リモワは、この最小サイズを、今は、日本では販売していないと言うので。

 高さだけが、3㎝高い、ロジェールというブランドを新たに買った。フランス製かと思ったら、日本で制作しているみたいだった。立派なホーム頁があって、1989年創業とある。だけど、日本人ではなくてチャイニーズが創業者だ。

 私は、歌舞伎座で、他の人より早く帰ろうとして、ただ、一人だけ、エレベーターに乗った日がある。その時、エレベーターに、上品なアジア人カップルが、乗り込んできて、英語を話していた。二人が、私のバッグを指して、リモワだと、英語で、言ったという、エピソードを書いて居る。まさかと思うが、ロジェールの創業者の二代目だったりして???? で、ロジェールのホーム頁から、ブランドの由来をここにコピペしたい。リモワの方は、ケルンで、創業され、それは、1898だとか?

:::::::::::LOJELは、1989年Chih Chang Chiangにより、東京で設立されました。
Mr.Chiangは21歳の時に小さなソーイングマシンを携えて鞄産業に参入し、レザーバックの製造販売に取り組みました。
彼は180日間で43ヵ国も訪れるという驚異的な旅から世界的見識を高めていきました。Mr.Chiangは旅によって新しい見識を得られることを大切にしており、そのことが、LOJELのブランドコンセプトにつながっています。

::::::::::::

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題7、『歌舞伎座のエレベーターは、鎌倉エージェントにさんざんに悪利用されてきた場所だが?』

 というのも、歌舞伎座のエレベーターは、いろいろないじめ工作に使われているのだ。小学校時代の同級生にして、ご主人が慶応の理事をしている(ただし、奥さんの家への入り婿・結婚なので、結婚前の実家の名前で、活動している可能性はある人だが)、歌舞伎座のエレベーターに突然、四回で乗り込んできて、「桜姫東文章面白かったわね。私4回も見たのよ」と言ったり、

 同じ彼女(=市瀬紀美子さん)が、電話で、「長男が、東工大の教授になったのよ。30代最後の年になりました。四十になる前になりたいと、一家中で願っていたら、かなったのよ」と、自慢をしてきたのだった。だが、これは、二回目だから、嫌みの程度も、薄れて感じたのだが、一回目の桜姫東文章を、私は舞台も、映画も、一回も見ていない。それを四回も見たというのは、いじめの度合いが、きついと思った。私はブログを書くのに追われていて、前売り券を買う暇がなかったのだ。映画の方も見る暇がなかった。

 ここで、本当は歌舞伎座のトイレの、禁煙マークに入っていきたいのだが、時間が無い。すでに、午前四時であり、4日の午後の約束がある。

で、台車問題に、また戻る。この件は、別章で、また、改めて、書きます。何度もね。多方向から論じないといけない問題なので)

 

 

 これ以下はメモです。

 今の日本では、小学生さえ、YU TUBERになるとか、聞いていますし、ばかげたことで、他人の気を引く人たちが、人気を得て、アフィリエイト収入で、成功した人となっています。お金持ちになっています。そして、今の日本では、道徳観が崩れ、お金がある人が偉いと言う事になっていますので、YU TUBEで、成功することが、小学生にとっても、目標となっています。ところで、私には、アフリエイト収入は、来ていません。が?!?!? こういう事を書くと、15年前は、修正された可能性があるのに、今は、全く違います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流鏑馬のいじめー1

2022-11-03 16:28:05 | 政治

副題1,4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨泰院雑踏事故の責任追及が始まったが? + パリ・バスティーユ駅と渋谷センター街で、拉致されそうになった私

2022-11-01 19:43:46 | 政治

 ええと、土曜日だったですよね。韓国で、圧死事件が起きたのは。時差が、少しあるので、NHKでは、9時のニュース、もしくは、7時のニュースで、緊急なニュースとして配信されたと思います。

 そして、3日目の本日=2022-11-1の7時のニュースでは韓国の政府か、警察の偉い人が、これから、責任者を、追及するといっていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 そのニュースを聞いたときに、激しい違和感を持ちました。それは、日本での、そういう事件の後始末のやり方と、同じだろうと、推察した結果、そう考えたのです。

 例えば、明石市での圧死事件の結果です。花火見物に向かった人が、駅から、海岸に向かう道の途中・歩道橋で、圧死事件が発生しました。私の当時の記憶では、市役所の誰かが、責任を問われたと、思っています。でも、今確認のために、それを、ググると、なんと、ごく最近、テレビのアンビリバボーという番組で、それが、取り上げられ、当時、2歳だったお子さんを亡くした両親が出てきて、顔を出して、他者(この場合は、明石市とか、警察の)責任を追及したそうです。それに対して、批判をする記事がいっぱい出てきました。

 で、わたくしが、本日、本当に言いたいこととは離れますが、二歳の子供を、亡くしたご両親への批判は当たっていると思います。だって、二歳の子供の、生活習慣を考えると、夜、10時ごろに家に帰ってくる花火見物に、連れていくなんって、ありえないです。それは、ふつうなら、子供が、寝入っている時間帯ですよね。

 私は、その番組を見ていないし、その両親の態度がどうだったかも、実際には、知りません。

~~~~~~~~~~~~~~~~

 これはね。被害者の親が、テレビ取材を受けると、自分が、英雄、または、主人公になった様な気分に陥いると、言う典型だと思います。
 昔、葬式ごっこといういじめ事件がありました。祖母を頼って、岩手まで行った荻窪の中学生が、切符代が、無くて、祖母の家には、行かれず、トイレで、首をつって、自殺をした事件です。
 その時に、お母さんが、盛んにテレビに出ました。スリムなスタイルの女性で、ヘアスタイルは、マッシュルーム、服装は、アンゴラのアンサンブル(上等な細い毛糸で、できた、中のセーターと外側のカーディガンの二枚組)、それが、栗色でした。彼女は、髪を染めてはいないものの、自分が、美しいと、他者からは、見えるだろうと、言う、計算というか、本能が見え見えのお母さんでした。

 今、ググってみると、お父さんは、お子さんを大切に思っていたみたいですね。いじめられていたのも知っていて、行方が知れない様になってから、都心の繁華街を探した模様です。しかし、お母さんは、どうもおかしいです。被害者少年は、長髪でした。そして、友達から臭いと、言われていたそうです。

 お母さんの、子供への愛が、足りなかったと、思います。お小遣いもきちんと上げていなかったと思います。お正月と、毎月のお小遣いがあれば、それを、中学生なら、自分で管理しているから、盛岡駅で、改札を出られなかったということもなかったでしょう。かわいそうです。本当にかわいそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 私は今、80歳です。その人生をかけて、観察した結果、女性は、性悪です。そして、男性の方が素朴です。私は、身近に、子供を、糧に、自分が他人に優越していることにしようとする、女性を二人、見てきました。そして、ニュースを見ると、滋賀県だったか?  子供に、下水(または、汚い水)を飲ませて、わざと、入院へもっていった、母親のニュースが出てきました。代理ミュンヒハウゼン症候群」というそうです。私は今、その述語が思い出せず、関連する、語彙を並べて、その述語を発見したのですが。。。。グーグルと、産経新聞がネットにあげた記事で、思い出しました。産経の記事を省略しながら、コピペしておきます。

児童虐待が社会問題となる中、子供の病気やけがを意図的につくり出して診察や治療を受けさせる「代理ミュンヒハウゼン症候群」に注目が集まっている。献身的に看病し、周囲の注目を集めようとする倒錯した心理が背景にあるとされるが、専門家は「この病態に関する適切な考え方は広がっておらず、多くの誤解がある」と指摘。「子供を守るため、医療に携わる者がこうした虐待の存在を普段から意識することが早期発見につながる」と強調する。(小林佳恵)

:::::::::

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここで、那須雪崩事故の裁判が、2022-10-25日に行われたそうで、それに入りたいところです。まだ結審には至っていない模様ですが、これは、また、長い文章になりそうなので、後で、別章で、詳述します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 結局、韓国の事故は、テレビというか、社会のトレンドというものが問題で、そこに責任があると、わたくしは思っています。それは、商業主義というか、資本主義というか、

 金儲けをするための、イベントを主催すると、言うテクニックが用いられているのです。それにテレビというものが、大きな働きをしています。

今、わたくしは、テレビのニュースや、文化番組を通して、いじめられているので、ある時期まで、ほとんど見なかったテレビを見ないといけなくなり、見ていますが、北久里浜の旧宅や、反町のアパートに行くとテレビがないので、本当にほっとします。ただ、ただ、静かな部屋で、大工仕事とか、お掃除をやっているのですが、本当に、心が洗われる様で、それが、うれしくて、重労働も気になりません。

 ところで、圧死事件に戻ります。ハロウィンは、ニューヨークでも、版画工房の先輩(60代の、ネイティブアメリカンの、セレブ婦人)に「見物には、行かない方がいいわよ」と言われました。それは、2000年のことで、その前の年は、版画研修に夢中で、美大の大学院に行っていて、それが、ブルックリンハイツにあり、マンハッタン島を通らないで、クイーンズという住所から、通っていたので、マンハッタン島には、無援でした。たまたま、街を仮装して歩いている、小さな女の子を二人連れのお母さんに、住まいのあった、クイーンズで出会ったら、

 下の子(四歳ぐらい)に、プリンセスの格好をさせて、上の子に、魔女の格好をさせていました。上の子は、かわいそうに、メイキャップも魔女風で、非常に怖い顔に仕上げられていて、なぜか、縮んで、卑屈に見えました。下の子は、威風堂々と、威張って歩いているので、「あ、このお母さん、偏愛がありますね。下の子の方が、かわいいのだわ」と思いました。だけど、それは、もちろん、昼間のことで、街を練り歩いて、お菓子をもらうくらいが関の山で、あのお母さんは、絶対にマンハッタン島には、ハロウィン当日は出かけないと、思いますよ。

 ハロウィンと、花火見物は、違います。花火見物の方は、商店街などが、寄付をして、それを、執り行い、一般庶民を、楽しませる行事です。

 一方ハロウィンは、個人が、自分のお金で、買ったアイテムで、仮装をして、ニューヨークだったら、五番街を、パレードして歩き、集団で、自己顕示をするので、だまされたり、搾取されるわけではありません。しかし、若者が、五番街に集まるのは、前年度の、テレビニュースが、大きな役目を果たしています。そして、アメリカには、NHKのような国営(に近い)放送局はなくて、民放だけですから、テレビコマーシャルの放映権が、儲かる仕組みに寄与しています。

 あの先輩マダムは、セレブマダムだったので、声には出さないけれど、「あなたは、50代で、しかも一人で、五番街(fifth ave.)に行くのでしょう。とても危険だからやめなさいね」と、言っているのでした。それは、理解できたので、いつも通り、夜の10時ごろまで、版画制作をして、24th st.west 9にあるビルを出て、駅に向かうと、仮装した20代の女性や男性のグループがいました。

 ここらあたりは、演劇やらテレビやら、ともかくメディアに出てくるスタッフたちの、遊び場らしいのです。スターではなくて、スタッフ(=裏方たちですよ)だから、無礼講を楽しんだのでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ところで、話は変わり、また、また、すごい話が出てきます。皆様をどっきりとさせるだろうが、これは、事実です。これが、事実だから、警察は、渋谷の、商店街の会長に命令して、センター街を、バスケット通りと、改名させました。しかし、定着しませんでしたね。

 渋谷のスクランブル交差点辺たりの、ハロウィンを警察が盛り上げようとしたのは私を拉致するためだったのですよ。

 或る夏の夜のことです。私は大体、8月20日をめどにして、一年に一冊の本を作り上げようと計画をしていました。表紙、挿絵、本文を書くこと、頁設定、ヘッダー、フッター(頁番号)などを、印刷機にかける直前の、ITデータに直してから、それを、印刷会社に渡して、本を作るわけです。そのITデータですが、PDF化して渡します。そのPDF化をたった一晩で、仕上げていたものです。

 というのは自宅では仕事にならないほどの、妨害を受けていました。で、外でビュッフェスタイルのレストランで、仕事をするとか、図書館で、仕事をするとか、ネットカフェで、仕事をするとかいう工夫をしていました。しかし、同じ場所で、1時間半も仕事をすると、また、破壊用ハッカーに見つけられて、自宅と同じことになってしまうので、

 河岸を変えます。このころは、必死だったので、主人にも断って外で徹夜をしました。池袋、新宿、渋谷、は、取り換える河岸がたくさんあるので、 6冊の本は、ほとんど、この三か所で、最後の仕上げをしたものです。ただ、PDF化直前のデータを作るために、徹夜をする日もあって、何十回というほど、外で、徹夜をしています。

 或る夜、渋谷センター街で、二店舗展開しているバグースというネットカフェを、駅に近い支店から、駅に遠い支店に、とりかえて使おうと、していたのです。で、センター街を下から上へと昇っていました。夜の12時近かったのですが、あたりは、まだ、人でいっぱいでした。渋谷って、新宿よりも、池袋よりも、むろん銀座よりも夜がにぎやかです。 もちろんハロウィンの日ではないのですよ。しかし、夜の12時前後、まだ、まだ、若者で、いっぱいのセンター街を上から、降りてくるグループがあって、それが、周辺とは、全く違うテーストを持っていたのです。

 周辺の若者は、カラフルな服装で、だらしないパンツ(ふと目で、丈が短いもの)を履いていて、女性とカップルをなしている連中が多いのです。背も低いです。ゲームをやったり、女性と恋愛ごっこをしたりして、不健康な生活をしているので、背が低いのです。

 ところが、彼らは、白い開襟シャツで、グレーのサマーウールのおズボン姿です。全員が同じです。頭は坊主ではない。だけど、アラサーかアラフォーにして、高校生の夏の制服みたいなものを、みんなが着用しています。しかも、大変しっかりとした体格です。剣道でもやっていそうな体格です。

 私は、すぐさま、彼らが、CIAのブルーカラー部門であり、アサッシンを主たる任務としている人間たちだと、理解できました。で、ちょっと、ぞっとしたのです。私の顔って、ものすごく、表情が豊かなのですよ。それは母も言うし、一番最初(1965年)に出会ったCIAエージェント、ベイカーさん(エール大学の学生で、交換留学生として、ICUに来ていた。ただし、彼)が、僕は三鷹警察署長と知り合いだからと、言うので、びっくりして、眉をひそめたのです。

 それだけで、ここまでひどい弾圧被害を受けているわけなので、理不尽極まりないのですが、被・植民地国家日本では、頭の良い人間は、生かしては置けないらしいですよ。で、その表情を認めたリーダーらしき男性(三番目ぐらいを歩いていた)が、中止とでもいったのでしょうね。渋谷センター街って、とてもうるさいのです。だから、リーダーの日本語は聞こえなかったものの、襲撃は中止になった模様です。私って、実は相当に豪胆らしいですよ。いったんビビったものの、彼らが何もせずに私の左側を通って、坂を下りて言った後、上のバグースに移動をして、ちゃんと本のITデータを作る仕事の続きをしたからです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 なぜ、リーダーが中止といったかというと、パリのバスティーユ駅での、ヨーロッパ・CIAの、失敗が共有されていたからだと、推察しています。あれは正確に覚えています。1998年9月4日です。パリについて最初の仕事をした日だったからです。
 逗子の住民である女流画家・島田しづ先生に紹介された版画工房(大規模)で、摺りを頼もうとして行っているのに断られたのです。その時、初めて他人に摺りを頼むので、相場を知らなかったのですね、わたくしは、へいたー方式という特殊な手法をとっているので、日本だと、一枚するのに、一万円をとられます。
 だから、パリでは、一枚につき、50フラン(20㎝正方)100フラン(30X50cm)と言わなければいけなかったのです。でも、10フラン(720円)程度の申し出でをしたので、断られたのでした。一種類ではなくて、一枚、それだけのお値段をとられる、手法なのです。すごいことをやってきたわけですが・・・・・?
 でね、あまりにもがっかりしたので、サンポール駅を乗り過ごして、バスティーユまで、行ってしまったのです。で、地下鉄一号線が、バスティーユに入る直前に、太陽の光が差す瞬間があるのです。ちょっと丸ノ内線の御茶ノ水駅に似ています。で、自分が乗り過ごしたことに気が付いたのね。それで、慌てておりました。

 すると、改札を出てところで、180㎝体重70キロぐらいの、男性たち(リーダーは、上品な俳優みたいな紳士、特にグレンチェックのウールのジャケットは、上等だった。ほかは、鋭い顔をした、スキンヘッドだった。角とか,階級が違う組み合わせだったと思う)に出会い、リーダーから「あと検札をするから、ここで、立ち止まって」といわれました。
 その瞬間、彼らが悪人で、わたくしを拉致しようとしているのが、分かったのです。それで、瞬間的に走り出し、猛スピードで逃げました。版画の、模様をすでに付けた(それを美術界の述語では、制版というが)銅板を数枚持っていて、紙袋に入っているので、袋が切れて、銅板が、下に落ちないかと、心配をしながらも、猛スピードで、通路を走ったのです。

 その通路ですが、レオス・カラックス監督の映画【ポンヌフの恋人】でジュリエット・ビノシュが走った、まさしくあの地下道です。

~~~~~~~~~~~~~~~~

 私は、その時、彼らを、ヨーロッパ・CIAだとは思わず、ただ、ただ、臓器売買のマフィアだと思っていました。だから、かえって、逃げられたのです。知らないがゆえに、怖がらないと、言う形です。そういう誤解をも含めて、常に神様が守ってくださると、思っています。

 特に走って出た、地上が、サンポールへ向かう、三丹とわーぬ通りだったから、さらに幸運でした。バスティーユ広場って、広くて、地下街では、8本物、地下通路が、地上へ向かっています。だから、間違った地下通路を選んだら、ほかの出口から、彼らが出てきて、待ち伏せされる恐れもありますよね。だから、それも含めて、幸運だったのです。

 ところで、そのヨーロッパCIAのリーダーが、言った「あと検札」という言葉ですが、それこそ、日本の井上ひさしのアイデアではないですか? 彼って、ほんとうに、現実を知らない人なのです。実生活の体験がない人なのです。だって、パリは、当時、2フランの紙の切符しかなかったですよ。今は知りません。日本の改札機と、同じものをヨーロッパでも作って、使用しているかもしれないが、1998年は、大変シンプルだったのです。まだ、カードもなくてね。

 それが、1998年ですが、1999年のニューヨークも2000年のニューヨークもほとんど同じです。当時17ドルだった、一週間用カードを買えば、乗りたい放題でした。だから、1998年にあと検察という言葉は、パリでは使うのがおかしいのです。むろん英語で、言われたわけですが、英語は、ICU卒の私にとっては、まあ、分からないということはないのです。

 それからね。井上ひさしは、ボローニャを訪問をしています。だけど、NHKが、番組を作るのに、便乗しているわけなので、移動も車でしょうし、(第一、ボローニャに、地下鉄があるかどうかも、不明ですしね)、通訳もついているでしょうし、期間も一週間程度でしょうし、海外に行ったといっても、現地での、一人暮らしの体験はないわけです。有名人だから、それだけのサポートがあるというわけでしょうが、感じ取るものは、圧倒的に少ないはずです。一方、わたくしは、今ざっと数えてみて、281日、一人で、海外暮らしをしています。訪問をしたのは、8か国です。だから、1998年当時のパリでは、地下鉄は、2フランの、黄色い付箋みたいな、紙の切符しかなかったことを、彼は、知らないのですね。ヨーロッパCIAのメンバーは、地下鉄に乗らないので、この「あと検札をするから、立ち止まって」というセンテンスが、おかしいということに気が付かなかったのかしら? 私なら、二秒で、気が付きましたけれど。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ここで、12時半を過ぎたので、渋谷スクランブル交差点のハロウィンをどうして、警察が、DJポリスカーなどを出してまで、盛り上げて、その後、しぼませたかについて、説明をするのを、省かせてくださいませ。で、韓国の圧死事件に戻ります。

 NHKニュース、11月1日の夜七時の、ニュースでは、

 韓国の政府か、警察の誰かが、調査をすると、言っていました。私は、そんなの無理で、結局は、今の資本主義社会のテレビや、SNSを利用した、情報の拡散に、原因があると、言うことだと、思います。

 私は、2000年のミレニアムの時は、銀座の和光前に、親戚の人と一緒に行きました。そして、時計塔を見つめていました。ただ、銀座に集まった群衆というのは、アラサー以上が多くて、スーツ姿の男女が多くて、押し合いへ試合をするなんて言うことはなかったです。だけど、まだ、50台だったのに、ものすごく疲れたから、人が、集積するところは、歌舞伎座か、国立劇場ぐらいしか行かない様になりました。 

 以下は、朝鮮日報の記事のコピペですが

 こういう調査が可能だろうか? そしてその結果に、何の意味があるのだろうか?と、思います。

 2022-11-1~2   雨宮舜(本名 川崎千恵子)

梨泰院雑踏事故:「5、6人が故意に押した」 相次ぐ証言…警察が監視カメラ映像の分析に着手

配信

朝鮮日報日本語版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする