今年も 各自治体の新任研修が始まっています
採用基準が変わった結果でしょうか また 最近の不況を反映してか
新卒者に交じって 既に社会人を体験した「新人職員」が多く見受けられます
そして 前職を伺って講師の私もびっくりすることがあります
たとえば 昨日研修出講のある区役所です
一部上場企業の管理職を勤めた女性のSさん
早速 5月発行の広報誌の編集を任されたそうです
また 大手航空会社で客室乗務員の経験のあるTさん
講師も顔負けするほどの接客対応能力の持ち主でした 素晴らしい!
ほかにも 金融機関経験者 自動車製造会社の営業経験者
多才の方々が大勢入所してきたのが今年の特徴でしょう
これは自治体にとっても また 住民にとっても喜ばしいことですね
同期の新卒者に いい影響を与えることと 即戦力になれることです
さらに 先輩たち職員もうかうかしていられませんね
職員同士切磋琢磨 お互いにいい刺激を与え合って 住民福祉向上に邁進してもらいたいものです
おやくしょしごと・・お役所仕事
*形式的で時間がかかり 実効のあがらない仕事ぶり
*官公庁の仕事の進め方を皮肉った語 (岩波 国語辞典 第四版より)
この文言を辞書から抹消するのは 既成職員の努力もさることながら この新人たちの時代に即した思考力・発想と意欲でしょう
時代は 君たちの新鮮な感覚・行動力を求めています
頑張れ 新人諸君!
応援していますよ
この日は 昨年度の日経新聞調査によって 住民満足度全国第4位に躍進した自治体の新任研修でした
また 若者たちからエネルギーを貰ってきました
採用基準が変わった結果でしょうか また 最近の不況を反映してか
新卒者に交じって 既に社会人を体験した「新人職員」が多く見受けられます
そして 前職を伺って講師の私もびっくりすることがあります
たとえば 昨日研修出講のある区役所です
一部上場企業の管理職を勤めた女性のSさん
早速 5月発行の広報誌の編集を任されたそうです
また 大手航空会社で客室乗務員の経験のあるTさん
講師も顔負けするほどの接客対応能力の持ち主でした 素晴らしい!
ほかにも 金融機関経験者 自動車製造会社の営業経験者
多才の方々が大勢入所してきたのが今年の特徴でしょう
これは自治体にとっても また 住民にとっても喜ばしいことですね
同期の新卒者に いい影響を与えることと 即戦力になれることです
さらに 先輩たち職員もうかうかしていられませんね
職員同士切磋琢磨 お互いにいい刺激を与え合って 住民福祉向上に邁進してもらいたいものです
おやくしょしごと・・お役所仕事
*形式的で時間がかかり 実効のあがらない仕事ぶり
*官公庁の仕事の進め方を皮肉った語 (岩波 国語辞典 第四版より)
この文言を辞書から抹消するのは 既成職員の努力もさることながら この新人たちの時代に即した思考力・発想と意欲でしょう
時代は 君たちの新鮮な感覚・行動力を求めています
頑張れ 新人諸君!
応援していますよ
この日は 昨年度の日経新聞調査によって 住民満足度全国第4位に躍進した自治体の新任研修でした
また 若者たちからエネルギーを貰ってきました
だけど、お役所の仕事の仕方を見ていると、
?と思うことが多々あります、
先回エントリーした、
A支所の椅子なんか、
???と思うものです、
下水道局の、波線、もそうでしたね、
オヤジさんの講習結果が期待されます。
学校の教師もその筋の専門の方が居られるとかです。
お役所も新しい風が吹いてくれることを望んでいます。
どうぞ 今までの余り良くない風習には囚われないで 流されないでアイデアを持って頑張って欲しいものです。
お互いの長所が良い影響を与え合えますね。
私的には・・良い時代だなって思います。
採用を年齢で線引きするよりも・・はるかに素晴らしい!!能力を活かす採用だと思います。
ご活躍を楽しみにしています。
私が生まれた自治体では、今年の新人さんの名札に初心者マークがついています。
丁寧な応対ができれば、住民の皆さんに可愛がっていただける。
できなければ、指導者である職員の資質が問われる。
民間企業では珍しくないかもしれませんが、職員への期待を込めての取り組みです。
「仕事に趣味を持つ」
そんな職員が育ってくれると嬉しいなと思います。
そこで最近の役所(郵便局)での私の恥ずかしい体験を。
先日、かみさんに頼まれて郵便局に。ゆうぱっくの袋を買ってきてということでした。いろいろ種類があるのではと問うと、”下から2番目のサイズと言えばわかるわよ”とかみさん。少し不安がありましたが、まあいいかとそのまま郵便局に。
窓口で”下から2番目のサイズ”と言うと女性職員は”ハイこれです”とすぐさま私に手渡してくれました。その手際の良いこと。
帰宅するとかみさんは”これ違う。下から2番目のサイズじゃない。こんなに大きくない。”とのこと。幸い近くなので再度郵便局に。
さっきの女性職員は居ませんでしたが別の職員が平謝り。
結局、女性職員の勘違いとわかりましたが、原因はわかりました。なんと壁にゆうぱっくの料金表が掲げてあり小型/中型/大型/特大とあったのです。
かみさんは中型がほしかったのに、女性職員は料金表の”下から2番目”の大型を渡したというわけです。
というわけで、いい年をしてとんだ子供の使いをしてしまいました。
akisaienさんの素晴らしい研修講義を受けて、
役所を変えていく新戦力になってくれることでしょう。
私の町の役所の状態はどんなのかしらとふと思っています。
一昔前の役所の対応と、今とでは窓口もずいぶん変わってきたようには思いますが。
受講された新任の方の、新しい職場での活躍を祈念したいですね。
不況に関係なく、親方日の丸なもんなぁ~なんて言葉もよく耳にします。
そういう事に胡坐をかく事なく、みんなが気持ちよく使える役所を目指して少しでもより良い対応を。
これは役所だけでなく、いろんな職種に通じる事だと思います。
こういう講習で学んだ情報が役立ってくれたらうれしいですね^^
この区役所は、私の目からみても確実に変化してきました。
首長の姿勢が前向きです。
少ない予算の中でひとりひとりが創意工夫をしています。
社会人経験者の採用によって、さらにいい刺激を受けるでしょう。期待しています。
不況の時代、住民は公務員に対して厳しい視線を送っています。
新人たちが描いている意欲、住民サービスの心意気を育てるには先輩たちの適切な指導が必要です。
ひまわりさんのおっしゃるように朱に交わらない信念。
持ち続けていくことですね。
採用30年目の職員研修を実施している自治体があります。意識改革に貢献しています。
実社会で培った経験体験を生かし、既成の組織に刺激と活力を与える目的での中途採用でしょうね。
この日の受講者の最高年齢は46歳でした。
採用基準も大幅に変化しました。
自治体も確実に変わってきています。
住民満足度1位に向かって邁進する意欲。
期待しています。