酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

オクラのねばり

2005年07月10日 | 無農薬野菜作り
初めてオクラをつくった

あの粘りは身体によいという

納豆 海草 もずく ネバネバ系は得意なほうだ

粘りといえば こんな話がある


新人の 男性信用金庫職員のエピソード

ノルマを果たすため 繊維問屋街を個別訪問していた

A店の主人は一見偏屈を 絵に描いたような60男だった

そこを訪問した彼はびっくりした

ちゃんと礼を正し 丁重に定期預金勧誘の説明をしたはずだった

しかめ面で聞いていた主人

話を聞いた最後にやったこと それは受け取った名刺を 目の前で破り捨てたことだった


これが3度続いたという

名詞は本人を代表する人格そのものだ

大事な自分の氏名が印刷されている

どこぞの自治体で 首長の名詞を折り曲げた部下の話は記憶に新しい

大問題になった

A店の主人は 破って捨てている

それにもかかわらず この新人職員はその後3回の訪問を果たした


3ヶ月後 A店の偏屈主人は 信用金庫の応接室で支店長と面談していた

「支店長 あんたは幸せだね」

理由をただす支店長に「いい部下をもっている」

彼の粘りもさることながら 主人を感激させたことが ひとつあった


繊維問屋の店先は 梱包を解いた荒縄が散乱している

この新人職員は 店の出入り時 その荒縄をなるべく踏まないよう 足元に気をつけていた

「たかが荒縄かもしれないが オレにとっては大事な財産 大事に扱ってくれた」

この預金は あいつの名詞を破ったその代金だ

多額の定期預金口座を設けた 主人の打ち明け話しだったという


ねばりと誠意 説得に欠かせない要素なのだろう


あ そういえば 昨夜の広島カープのあの粘り!

人間あきらめないことが 一番ですね

これが言いたくての 長話でした



 
                                            


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納豆の日 (編集長)
2005-07-10 20:48:10
今日7月10日は納豆の日らしいですね。

私は納豆さえあればそれだけでご飯が食べれる

大の納豆好きです。

自分も大好きな納豆のように粘り強い人間になりたいと願ってやみません。

(変なところで粘り強いんで、もっと肝心な所で)
返信する
良い話しが聞けました。^^ (green-tea)
2005-07-10 20:57:44
この世の中、名刺を目前で破られたら

ギャク切れに はしってしまいますよね。



人間、粘りが大切だ・・。

この話し、心の片隅にしまってツライ時に思い出して頑張りま~す!!
返信する
いいお話です (m)
2005-07-10 21:09:42
社会人3年の息子にも読ませたいですね。



いつもいいお話をありがとうって思っています。



返信する
オクラは毎日食卓に上ってます (ちょびママ)
2005-07-10 23:41:51
オクラの花ってめちゃめちゃキレイですよね。

私、嫁いでから慣れない野良仕事に嫌気が差してたんですが

オクラの花の美しさを見て、いろんな野菜の花が見たくて作るのが苦にならなくなりました。

もちろん収穫の喜びもありますけどね。

粘り強さだけではいけませんね。

プラス誠意を持って事に当たれば思わぬ結果が待っているかも。

いいお話、ありがとうございました。
返信する
Unknown (Cezanne)
2005-07-11 00:09:22
夏はネバネバ系でのりきれ!ってよく書いてますよね。私はモロヘイヤです。

数日前苗を植えたばかりです。



「あきらめない」大事です。逆に「諦めない人間」には「納得できない結果のまま」は存在しないってことでしょうかね。すごいですよね。これ。
返信する
うふっ! (carp1992)
2005-07-11 08:10:43
おはようございます。



読んでいて最後に思わず「うふっ」と笑って

しまいました。

見ている側から気持ちを感じれるとそれが

成功につながりますね。



カープもこの調子で見てる側を魅了して欲しい!
返信する
粘り (オヤジな私)
2005-07-11 11:03:57
>編集長様

なるほど納豆の日でしたか。

私も大好きです。原油の値上げで水戸納豆が値上げ。値段はそのままで目方を5グラムへらしたそうです。5粒です。

カープの粘りを真似たいものです。



>green-tea様

そうですよね。名刺を目の前で。

この話には続きがあります。

後日、大幹部に昇進したそうですよ、この青年。



>m様

私も息子に聞かせたことがあります。

ふ~んといってましたよ。

頼りない。



>ちょびママ様

オクラの花、今年から始めたのでまだ見ていません。気をつけておきましょう。

オクラの花が ちょびママ様の畑作業の原点でしたか。

何事も「縁」ですね。



>Cezanne様

古い話で恐縮です。

いまではちょっと考えられませんね。

青年にしてもこのおやじさんにしても、

このタイプはいなくなりましたね。

まさに阿吽の呼吸の世界です。

こういう日本人もいたのですね。



ネバネバで暑さを乗り切りましょう。

昨日の畑もスゴイ暑さでした。



>carp1992様

昨夜は雨で中止。心地よい余韻にいまだ浸っています。

新井がオールスター出場。よかった、よかった。2年前の挫折からの粘り勝ちです。

返信する
こんにちは (おばさんFP)
2005-07-11 11:39:14
「老春」さまのご紹介で当方ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。ファンの方が沢山いらっしゃる素晴らしいブログですね。



この話のような体験、私にもあります。損害保険のルート営業みたいな事をやっていたとき、とても偏屈な自動車修理屋さんに遭遇しましたが、根気よく丁寧に通ううちに、その偏屈社長がとても良くしてくれる様になりました。「粘り」は大切ですよね。
返信する
人生訓をありがとうございます (老春)
2005-07-11 15:19:50
現役時代の商売は、今思い出しても「粘り」があったなあ。

その裏には、売りつけた物は配達してあげたり、取り付けてあげたり、ようお手伝いしたものです。ムダ口はせず、OKとるまでこれでもか、これでもかと通いつめました。

社長より社長夫人の方にウエイトをおいた商法も成功したなあ。商売は向いていたようです。

今でも、粘っこいよ。なかなか、諦めないもん!

「オクラ」は大好き!粘りは一番でしょう。

いつも実になるブログに惹かれます!

ありがとうございます。
返信する
やはり粘り (オヤジな私)
2005-07-11 18:17:12
>おばさんFP様

私も公務員時代のある時、徴収の仕事をしていました。うるさい床屋さんの主でしたが、何回かお邪魔して支払ってもらった経験があります。名刺はだしませんでしたが、、

やはり、粘りはひつようですね。



>老春様

将を射んとするには馬を射よ ですね。

現役時代は営業畑でしたか。

なかなかの馬力で働いていらっしゃったんでしょうね。

いまでも粘っこい。私もです。



B型ですから。あきらめやすい反面、どうしてどうして。



オクラ、納豆できつい暑さを乗り切りましょう。
返信する

コメントを投稿