酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

みなみきいろあざみうす

2005年07月02日 | 無農薬野菜作り
から梅雨の予報の中 金曜日は恵みの雨となった

今回も一週間振りの野良仕事

案の定 雑草が嬉々と生い茂り ジャングル化していた

きゅうりもご覧のように 完全なジャンボ

茄子 トマト ピーマン ししとうは ほどよい生育だ

やつがしら さといもも順調に育っている

雑草を除去して 藁で土を被った

これで これからの 本格的雑草対策の一助にはなるだろう


後輩夫婦と一緒に 師匠Yさんの話を聞く

「今年は ミナミキイロアザミウスが異常発生している」と言う

? ? ?

なんだ なんだ 初めて聞く 日本語か?

野菜の全てに害を及ぼす害虫だという

これには 驚いた

消毒の手間が大変らしい

あわてて ジャンボきゅうりを見たが それらしい被害はなかった

後輩とも話したが 今回は木酢を薄めたもので 消毒らしきことをしようとなった


Yさんからのお土産 トマトの桃太郎のハネダシを 20個もいただいた

これは例年 実にうまい

カープ戦のラジオを聴きながらの帰路でした。


この 変な名の害虫 検索したが出てきませんでした

なんでしょうかね

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
補足 (tyakomama)
2005-07-02 20:34:16
三城とは、地名が、三城潟からきています。お餅と、生蕎麦もおいしいです。そこから山の方に10分くらい走れば、ソフトクリームがおいしいです。
返信する
雨がやんだー (tyakomama)
2005-07-02 20:42:11
私の畑も、りっぱな胡瓜がブーラブラ2日も畑に行かないとこうだもんねー雑草も元気それなのに、蒔いた菜っ葉の芽は、何故でない虫の名は日本語?
返信する
オヤジさんへ (Cezanne)
2005-07-02 21:40:57
「南」黄色薊馬

 アザミウマは,かっては,ねぎのむくげむし,いねのむくげむしのように,むくげむしと呼ばれていたことがあった。薊馬という名前は,昔山陰地方の子供たちが,アザミの花を手のひらにのせ,「馬でい,牛でい」と言いながらたたき,落ちた虫の数を競いあったことによると言われている。



ミナミキイロアザミウマで検索してみてください。ヒットしますよ。

または→http://konarc.naro.affrc.go.jp/jnews/25/25p02.htmlここを見てください。

とっても強烈な害虫みたいですね。

こんな害虫、私もぜんぜん知りませんでした。
返信する
なぬなぬ? (いっこんま3)
2005-07-02 21:49:37
ミナミキイロアザミウス?

初めて聞きました。



きゅうり、立派ですね。

もろきゅうにしたらパリパリッと美味しいでしょうねぇ。



遅れましたが、30日のお孫さんの誕生日のプレゼントの記事から、やさしいおじいちゃまが見えてきて、心が温まりました。



昨夜、店の前で蛍を見つけましたよ。



☆tyakomamaさん、

「三城」の件、ありがとうございました。
返信する
ミナミキイロアザミウマ (m)
2005-07-02 22:02:16
難しい名前の害虫ですね。

ついTの畑にいっぱいいる黄緑色のばったの赤ちゃんも、葉っぱを食い荒らしていますよ。

薬はまきたくないし、木酢はあまり効果がないし。まよいますねぇ。



教えていただける先輩や後輩がお近くにいらしていいですね。
返信する
わーい (tyakomama)
2005-07-02 22:11:12
ブログを書いていたら、猪苗代に行きたくなりました。お父さん、明日予定は?じい様 何で?また何か考えついたなーイヤー大雨だったから、山(別荘地)どうなったかなーと思って、少しおとなしくしてろお前が行ったら、土砂崩れが起きるでも絶対明日は、いくぞーーー
返信する
今晩は (aki)
2005-07-02 23:18:02
アゲハ大作戦が気になり今日久しぶりに遊びに来ました。

子供達に大変好評だったみたいで色々と手をを尽くされた甲斐がありましたね。本当にご苦労様でした

私も記事を読んでいて楽しかったです。

小さいころ私もキャベツ畑に入り青虫をとってきて、ちょうちよになるまで育てたことがあります。

その時に青虫が食べてるキャベツが安全なんだと言う言葉を今思い出しました。

いろいろと遠い昔の懐かしい思い出を蘇らせてもらったオヤジな私さんの記事に感謝です
返信する
害虫の名 (オヤジな私)
2005-07-02 23:27:40
<tyakomama様

ミナミキイロアザミウマでした。

師匠Yさんに教えてもらい、メモを取りましたが、書き間違えたようです。

三城の件、ありがとうございました。

猪苗代は気をつけてお出かけください。



<Cezanne様

コメントありがとうございます。

Yさんの話をメモしていたつもりですが、ミスをしたようです。

拝見しました。

かなり強烈ですね。Yさん、Cezanneさんのお陰で、また畑の知識が増えました。



<いっこんま3様

蛍ですか!

しばらく見たことがありません。

孫に見せたい!

完全なじじバカです。



m様

プロの方々は困るでしょうね。

私は 効き目はないけど木酢対策です。

師匠Yさんとの、畑・野菜談義、彼の目が輝き熱心に話してくれます。

楽しいひと時です。









返信する
お元気ですね (オヤジな私)
2005-07-02 23:42:23
<aki様

お久し振りですね。

キアゲハにご訪問ありがとうございました。

後輩夫妻と母上をはじめメンバーの方々の熱意で、大成功でしたよ。

こどもたちに環境問題の大切さを教育するねらいが、キチッと決まりました。

子どものころはもっと昆虫も身近かでしたね。夏休みは近くの谷中で一日中とんぼを追い掛け回したものです。

青虫を育てた思いでは貴重です。

いつまでも忘れられないことでしょう。



akiさんは、これから夏山ですね。

気をつけて行ってください。

孫が遊びにきたら いのしし 見せます。

またお越しください。
返信する
ミナミキイロアザミウマ (編集長)
2005-07-02 23:42:53
はじめて聞いた名前です。

説明を読む限りでは涼しい北海道にはいないようですね。

ちなみに道産子の私は、生まれてこの方ゴキブリを見たことがありません。
返信する

コメントを投稿