一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

白い外壁

2011年08月14日 | 小針の住宅

小針の住宅の外壁工事がほぼ完了。

正面のみ白い木の外壁で、他はブラックのガルバ。

Cimg2501

この白い外壁は、以前にも 島田の住宅でも採用した外壁。

Img_4676

杉板の継ぎ目を押縁で押える方法、いわゆるボード&バテンです。



完成時は、恥ずかしいくらいに真っ白ですが

5年、10年のうちに 白が少しづつ落ち

それと同時に杉板自体がグレー色になってきます。



もちろん、塗装し直しても良いのですが、

年を重ねるごとに経年変化して 味わいがでてくる外観は

とっても素敵です。



また、当社の建物は、外壁材に頼らなくても防火構造をクリアしていますので

この様に木の外壁を、安価でチョイスできます。

サイディングなんかより、安くて素敵な外壁になります。



ちなみに、当社が採用しているガルバリュウムもサイディング品ではありません。

安価な単板の成型品を使っていますが、防火構造をクリアできています。



ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


猫と暮らすコートハウス 構造

2011年08月06日 | 猫と暮らすコートハウス


見附市の猫と暮らすコートハウスが上棟となりました。



構造は、地元見附のタツミさんのテックワン工法。

P8030819

小屋の構造は、登り梁に24㍉の厚い構造用合板を張り

大屋根構造の水平剛性を高めます。

P8030810

その上に通気層をとって、本来の屋根下地を作ります。

P8040830

P8040844

屋根にはポッカリ穴があいているのが見えます。

プライバシーの確保された中庭部分です。



また、小屋部分は、登り梁を拝ませる事で、束(小屋の柱)をなくしました。

P8040832

水平梁の上を猫さんの廊下、キャッツウォークとするためです。

そのへの字の小屋梁の少し下にある、水平の梁の間を

写真の様に板でつなぐ事で、猫さん自由に往き来できます。



間取りもユニークなのですが、それを構成する構造自体がとてもユニーク

これでも、もちろん長期優良住宅の認定はクリア。



ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ