「井土巻のコートハウス」のオープンハウスがこの日曜日に開催されました

ご来場頂いた皆様、大変ありがとうございました

この日は予想外の快天


(今回も数名のプロの方にジックリとチェックして頂きました

写真でもお分かりの様に
LDKのサッシからは、お部屋の奥までシッカリ日射が入っています。
コレを「冬の日射取得」と言います。
冬至に向けてだんだん太陽高度が低くなるので、
もう少し部屋の奥まで日射が入り込みます。
このように新潟の冬でも、日射があれば日中は暖房要らず

ポカポカ室内

この日も朝から夕方までエアコンは完全オフ

来場者が一気に増え、室温が急上昇

少し窓を開けでクールダウン

「こんなに日が入ると夏は暑いんじゃないの

って思われる方も居られると思いますが、
大丈夫

夏は太陽高度が高いので、ちょっとした庇で十分カットできます。
このLDKには91cmの庇。これで夏の日差しは完全にシャットアウト。
コレを「夏の日射遮蔽」と言います。
「冬の日射取得」、「夏の日射遮蔽」、いずれも無料ソフトのスケッチアップでシミュレーション済み。
(弊社のような零細企業にとってはこの[無料]が大事


また、「間口が6mもあるこんな大きな窓だと、耐震性は大丈夫

って心配される方も居られますが、
大丈夫

まずは、一番大切な耐震性を優先してプランニングしていますので
この物件も耐震等級は3(最高ランク)をクリア

自社の構造計算だけで終わるのではなく
評価機関にて認定もちゃんと取得しています

他にも見所がたくさんある物件ですが、写真を撮る時間がなかったので

また改めてご案内させていただきますね

