小須戸の住宅の足場が外れました。
カッコいいですね~
杉板のラフさ加減が狙い通りにバッチリ決まりました。
下地材である杉のヌキを隙間を空けて張り
通気性と躯体の日射遮蔽をした目透かし張りの外壁。
白い塗装もいつもよりやや大味な仕上がりにしてあります。
軒下となる部分は、ローコストの代表的建材である構造用合板。
西側外壁はガルバリュウム鋼板の屋根(?)というか・・・
雨樋を省いてこちら面の外壁伝いに雨を地面に落とし
排水せずにそのまま地盤に浸透させて処理します。
どの面の外壁も普通じゃない・・・。
しかし、わざと奇抜な外壁材にしたわけではないんです。
コストと機能と意匠について本気になって考えると、
「普通」や「一般的」な物の方が違和感が出る場合もあるのです。
この家、このご家族のために考えた結果のご提案です。
施主様とイメージも共有し、具現化した外壁です。
この出来栄えならお施主様も十分に満足して頂けるはずです。
にほんブログ村
カッコいいですね~
杉板のラフさ加減が狙い通りにバッチリ決まりました。
下地材である杉のヌキを隙間を空けて張り
通気性と躯体の日射遮蔽をした目透かし張りの外壁。
白い塗装もいつもよりやや大味な仕上がりにしてあります。
軒下となる部分は、ローコストの代表的建材である構造用合板。
西側外壁はガルバリュウム鋼板の屋根(?)というか・・・
雨樋を省いてこちら面の外壁伝いに雨を地面に落とし
排水せずにそのまま地盤に浸透させて処理します。
どの面の外壁も普通じゃない・・・。
しかし、わざと奇抜な外壁材にしたわけではないんです。
コストと機能と意匠について本気になって考えると、
「普通」や「一般的」な物の方が違和感が出る場合もあるのです。
この家、このご家族のために考えた結果のご提案です。
施主様とイメージも共有し、具現化した外壁です。
この出来栄えならお施主様も十分に満足して頂けるはずです。
にほんブログ村