先日、サトウ工務店史上最高額のご契約を頂きました
燕市の工業団地内に建つ、500㎡越155坪の倉庫兼事務所工事です。
本来、この規模の物件は、ほぼ100%が鉄骨造。
し、か、も、普通ならゼネコンが取る仕事です。
それを「ウッドステーション」の大型パネルと「ウッドハブ」の中規模木造のノウハウをリンクさせ「非住宅の木造化」をご提案。
すると、何と弊社の様な小さな工務店があっさり(?)請け負う事ができました
「木造化」となった途端に、一気に地域工務店の活躍の場が広がります。
『ウッドファースト』な時代になった今、我々小さなに工務店に勝機があるのです
木造化のメリットは、改めて言うまでもないですが、
そもそも、国が木質資源の活用や公共建築物の木造化を図っていますし
建築時の環境負荷が少ない、税制面で有利、地元の業者で作れる、
断熱性や温もりなど居住性の良さ、建物自体の軽量化、コストの軽減、
増改築の容易さ、施主である企業様の環境への取組をPR出来る、
などなど、たくさんのメリットがあります
「ウッドハブ」の構造計算により、約11mの大スパンもラクラク飛ばせます
鉄骨になんか負けません
そして、もちろん、倉庫と言えども、いやだからこそ、
「ウッドステーション」の大型パネルを採用します。
この倉庫で使われる耐力面材「モイスTM」は約200枚。
1枚31kgだから合計 6,200kg
普通の建て方をすると、この200枚、6トン超を、上棟後に大工が人力で狭~い足場の中に、
1枚1枚エッチラオッチラ運び入れて、取付けます。 足場の2段3段上にも持上げなくてはいけません
そして、その全身の筋肉がプルプルした状態で、釘を一本一本丁寧に、正確なピッチで、
釘頭が1ミリ以上めり込まないように慎重に慎重に・・・・ その釘の総本数は、28,000本
なんて過酷な仕事でしょう これイジメです
もしも、こんな過酷な重労働をさせずに、環境の整った工場で品質を確保しながら作る方法があるなら、「採用しない」って選択肢はありません
「大型パネル」を使う事で、この過酷な重労働から大工を解放しつつ、品質がウンと高められる。
住宅はもちろんですが、今物件の様な大きな建物だからこそ「大型パネル」を採用すべきと考えます。
施主である企業様には、設計中や工事中の情報公開にOKを頂いておりますので
今後、FBやインスタを中心に、バンバン公開していきたいと思います
どうぞお楽しみに
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]
ここも↓ポチっと
にほんブログ村
燕市の工業団地内に建つ、500㎡越155坪の倉庫兼事務所工事です。
本来、この規模の物件は、ほぼ100%が鉄骨造。
し、か、も、普通ならゼネコンが取る仕事です。
それを「ウッドステーション」の大型パネルと「ウッドハブ」の中規模木造のノウハウをリンクさせ「非住宅の木造化」をご提案。
すると、何と弊社の様な小さな工務店があっさり(?)請け負う事ができました
「木造化」となった途端に、一気に地域工務店の活躍の場が広がります。
『ウッドファースト』な時代になった今、我々小さなに工務店に勝機があるのです
木造化のメリットは、改めて言うまでもないですが、
そもそも、国が木質資源の活用や公共建築物の木造化を図っていますし
建築時の環境負荷が少ない、税制面で有利、地元の業者で作れる、
断熱性や温もりなど居住性の良さ、建物自体の軽量化、コストの軽減、
増改築の容易さ、施主である企業様の環境への取組をPR出来る、
などなど、たくさんのメリットがあります
「ウッドハブ」の構造計算により、約11mの大スパンもラクラク飛ばせます
鉄骨になんか負けません
そして、もちろん、倉庫と言えども、いやだからこそ、
「ウッドステーション」の大型パネルを採用します。
この倉庫で使われる耐力面材「モイスTM」は約200枚。
1枚31kgだから合計 6,200kg
普通の建て方をすると、この200枚、6トン超を、上棟後に大工が人力で狭~い足場の中に、
1枚1枚エッチラオッチラ運び入れて、取付けます。 足場の2段3段上にも持上げなくてはいけません
そして、その全身の筋肉がプルプルした状態で、釘を一本一本丁寧に、正確なピッチで、
釘頭が1ミリ以上めり込まないように慎重に慎重に・・・・ その釘の総本数は、28,000本
なんて過酷な仕事でしょう これイジメです
もしも、こんな過酷な重労働をさせずに、環境の整った工場で品質を確保しながら作る方法があるなら、「採用しない」って選択肢はありません
「大型パネル」を使う事で、この過酷な重労働から大工を解放しつつ、品質がウンと高められる。
住宅はもちろんですが、今物件の様な大きな建物だからこそ「大型パネル」を採用すべきと考えます。
施主である企業様には、設計中や工事中の情報公開にOKを頂いておりますので
今後、FBやインスタを中心に、バンバン公開していきたいと思います
どうぞお楽しみに
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]
ここも↓ポチっと
にほんブログ村