黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

秋は「アート」の時間だ!

2020-10-02 | 日記
長いことブログお休みにしていました。
「コロナ」にでも?
いえ、おかげさまで大丈夫でした。
この1ケ月くらいは、本当に出かけることもなく
(秋の美術展には数回足を延ばしましたが…)
自宅の部屋で「秋を楽しんでいました」
秋といえば、昨晩は「中秋の名月」 いや、本当にきれいな月でした。
 (煌々と冴えわたる…) そのまんまの情景でしたね。

 というわけで、この9月は「読書」月間としてむさぼり読みを。

 地域の「講演」の中で、「絵画」を主題に話すことがあるので
そのための勉強もかねて、画家も いろいろ漁っての本読みでした。
 次回は、「印象派の画家たちと日本人」な~んてタイトルでもと
考えながら…
 また、コロナ明けには、美術館巡りの日程を考えようと
 どこの美術館の、その1枚を 目指して歩こうかと…
 お遊びと、勉強の両立?

 まだまだ ぼ~っと してはいけないと
 言い聞かせながらの日々です。

会場にお出かけいただける方は、もちろん高齢者ばかり
そのための「時の話題」ネタの収集にも時間が必要なための読書も。

読後感を…と思いましたが~やっぱり「どう感じたかは」
それぞれですから、一行の文章に「酔いしれる場合」もあり。
ぜ~んぶ読んだ後に、それほどでもないものも?
また、大いに勉強させられ、自分の生活に取り込める内容も
これあり でした。

 皆さんも、「読書」嫌いじゃないでしょ!
そうそう、この歳になると、本を読みだすと…
「眠気の神様」がすぐに声をかけてくださるので~
その声にすぐに返事をしないようにと、かなりの努力をしながらの
この頃の読書です。 
 きっと同じだろうと思いますよ、みなさんと。
だから、以前に比べると…ページが進まなくてね。
一晩おくと~ 夕べ、どこまで読んだ?
 どんな内容だったか? なんて もう一度捲るなんてことも。
しばしば。

 ああ、歳はとりたくない!

 まぁ、年寄りの「つぶやき」でしたが

もし、皆さんで 読んでみようかな? というのがあれば参考に。

 こんな本を たっぷり時間をかけて読んでおりました。

 これからの自分を見つめるには。
        
  

        

        

   正直、「長生き」って、とっても大変なことですね。
   いろいろな方が、「生き方」について・・・・

    私としては、「今」を大事に…これが精いっぱい。


  「絵画」の勉強で、原田マハさん著を結構読破しました。

       

       

       

       

       

 西洋美術の見方…
  ちょっと専門的な角度からも お勉強を。
  

 
   読んだ後、各画家たちの資料つくりや、講演用スピーチ原稿
 なども 一緒に時間を作りながら過ごしてきました。

 1ケ月はあっと言うまでした。

 もう10月。

 いま、続きで 「写楽」「ピカソ」を本読み中です。

 もちろん合間に、「庭仕事」ちゃんとやってます。
 「落ち葉」の整理と、ゴミ出し作業…思った以上に大変なんです。

  そして、気分転換には…

  そうです 田舎のあぜ道を そしてほっと一息入れています。

   


  「彼岸花」の季節でしたが
 そう この花 昔風に言ううと 「曼殊沙華」ですよね。

 「赤い花なら曼殊沙華 オランダ屋敷に雨が降る」 という歌謡
 があった。
  ずいぶん聞いたような…。
 
  山口誓子の名句に

 「つきぬけて 天上の紺 曼殊沙華」

   すくすく真っ直ぐに立つ曼殊沙華。
   この茎の力強さ が、魅力です。

  花の命は短くて… 
 
 ちょっと時間を置くと・・・
  もう こんな姿に~ 

  ひがんじゃうなぁ~
  

     
   コロナ禍 負けずに 「秋を楽しみましょう」



続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。