夕べの雨が庭をしっとりとしてくれました。
今日の予定を変更しして、草取りに励みました。
雨の後は砂は柔らかくなり、小さな草を抜くには
もってこいの条件です。
これを逃がす訳にいかない。
隅の方はかなり草が蔓延っており、「白」の庭が
「緑」になってしまいます。
こんな具合に、ちょっと油断しているとね。
相手は遠慮なしに伸びてくるんですから・・・闘いなんです。
草取りって、1本、1本丁寧に抜いていかないと負けです。
小さな芽を摘むように・・・目を凝らしてね。
だから、眼も疲れ、肩も凝り、ずっと座っての作業だから膝も
痺れ、凝って、酷いときは、足が攣ることも・・・・。
抜いた後は、黒い土が顔を出す。これを、また、丁寧に被せて
元に戻していく。
どうです・・・これを繰り返して庭全体を這えずり廻ってます。
目立つところは終了・・・
やっぱり、庭も落ち着き、見栄えもするものです。
草を取ると、庭も広く感じるものですね。
これで一雨来ると、黒い土が砂の下に埋まるので
表は白砂の綺麗な姿になってきます。
手入れの手間と苦労があっての、楽しみと癒しですものね。