今日は朝から雨です。
天気予報はよく当たってます。
ぐ~んと冷え込んできましたね。
じっとしていると寒いくらい・・・。
部屋の模様替えをすることに。
まず、リビングの壁に架けてある額を替えることから
ここは、年に2回、春から秋までと。秋から春まで。
大好きな「カトラン」の絵を架けることにしています。
今月から、この「赤いテーブルの上のアジサイとペッパー」に。
部屋の感じを「暖色系」にしていきます。
「色」の力は、凄いんですよ。 部屋の温度が「赤」系と「「青」系では
気分的にも暖かく感じるし、実際温度も2度くらいは
違ってくるのですから。
カーテンや、絨毯、ベッドのシーツなどもこれから冬に向っては
「暖色」系を選んで部屋全体をコーディネートするといいですね。
かなり暖房費の節約にも。
本棚の整理、観葉植物の配置も変えて部屋の雰囲気は
全体をすっきりさせる。
こまこました「物」を置かない、並べない、飾らない、張らない。
窓際をオープンに明るくして陽が射し込むように。
フローリングに絨毯はもう少し先に・・・暖房が始まる頃かな。
かなりすっきりになりました。
なんだか、寂しいくらい? すっきり。
気分も快適で~す。