・・・と、言う訳で、夕食のこと。
「四季犀館」で買った材料が夕食に登場です。
先ず、例の「猪肉」
袋に、マーマレード煮を、熱湯で数分湯せん後、開封。
器に盛ってみました。
歯ごたえ、いいですね。
しっかり噛むのも健康的
マーマレード、甘い?
じゃなくて、しっかりした味になってます。
大葉で包んで、香りも一緒に楽しめました。
豚肉ですね・・・・いえ、猪肉なんですね。
後は、ワインのつまみ感覚でのレシピに。
大根をスライスし、冷やす。
ハムをカット、胡椒し大根を巻く。
食べるとシャッキとした歯ごたえに。
「いちじく」は皮を剥き、蜂蜜をかける。
ナチュラルチーズを薄め目にカット、コーンの煎餅ではさむ。
ゆで卵、キュウリの棒カット。
「蓮根」のきんぴら1品
これで「おつまみ」の完成で~す。
おまけにデザート付き
本日、来客あり。
長崎ハウステンボスのお土産・・レアチーズケーキを。
ワインの傍の、ブルー&シルバーのお皿に。
ワインは、イタリア、ブーリア州「ゴッドファーザー」
ちょっと渋い味でした・・・・チーズがよく合うようです。
当分の間、質素倹約・・・・・・・ご馳走様でした。