goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

もうすぐです

2011-04-21 | 日記・エッセイ・コラム

 春の花壇は今、ピンクで埋まっています。

「リナリア」が、去年の実生で大いに賑わっています。

実生&種を撒いたのですが、予想以上に繁殖してくれて

この春の主役になっています。

Dscn2040

花壇の後方から・・・

手前のは「芝桜」これは去年の生き残り?

夏の暑さにやられてしまいました。

横手からの眺め・・・チューリップもどんどん

Dscn2046

 これからの圧巻は

 この緑の葉・・・なんだか分ります?

Dscn2041

 ちらほらと 花が咲き始めています。

 これ・・

Dscn2042

「ストロベリーキャンドル」って、とっても洒落た名前

 将に、「イチゴ」の形で小さな粒がいっぱい

 全体の形は「ロウソク」そのものなのです。

 これから真っ赤に燃えてきます。

 緑の葉と真っ赤な花・・・誕生日のお祝いにぴったり。

 これが、一面に広がっていくのですから凄いですよ。

 これは去年の花 (近寄って写したものです)

 

Photo

 どうです! キャンドルでしょ。

 ただクローバの仲間なので切り花にしても寿命が短く

これはやはりこうして花壇で直接眺めるのが一番のようです。

 今年は、去年よりかなり繁殖しているので

ほんとに豪華な花の宴になるのではと楽しみにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。