goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

夢見が・・・

2016-04-08 | Weblog

4/8(金) 久々に最悪の夢見だった。余りの慌てぶりで、目が覚めたのは六時前。札幌に出掛ける予定がある中、会社の(サラリーマン時代の大手町の職場だった)新しくなったPCをいじっているとメールが届いた。「空港に着いたら電話をください。店を案内しますので、15:36分発ですよね」と、札幌の友人、T女史からの連絡だった。

それで、職場の掛け時計を見やると、なんと時刻は既に四時前を指していた。出発時刻の15時を五時と思っていたのだ。もう飛行機は出発している時間、大慌てで遅れる旨のメールを返そうとするが、新PCのやつは、これがまた面倒な操作。『鉄平、これやぁどうすればいいんだ・・・」なんて、MIYAMOを呼んであたふたしていると、OGAWA君(これは今の会社のシステムリーダだが)が、「スカイプで連絡した方が早いですよ」なんてヘッドセットを差し出す・・・。

そんな夢の中で、空港の搭乗ゲートに向かいながら『向こうに着くのは20時を過ぎるな、一杯会に出るのは無理だな…』何て、冷や汗を掻いている処で、目覚めたのだ。目覚めて良かった、夢でよかったよ 時間に遅れるのはしょっちゅうだからな・・・・・。

飛行機で一番ひどかった事件は、釜山に行った時だ。成田空港に向かったのだが、二日酔いで寝過ごし、挙句に電車の乗り場を間違って、遅い電車に乗車。空港のJALカウンターに漸く辿り着いたのは、出発時刻の20分前という次第。こっちはすっかり諦めて、次の便で行くしかないと観念していたのだが・・・・。

なんとなんと、予定の便に乗れたのだ。ゲートに着くと、機内案内のアナウンスが流れていた・・・。空港内はガラ空きだったのも幸いしたが、JALのカウンターが手際よく案内をしてくれた。この時と同じくらい、今朝の夢は焦ったよ・・・・。

夢の中で疲れてちゃしょうがない、これじゃ弁当作りもままならぬ・・・・・。それでも、夢で良かったと気を取り直して、台所に向かったのである。

今朝は、昨日作り置いた「ハンバーグ&ピーマン肉詰め」を使うことにした。これに加えて「豚バラ肉と茄子・ピーマンの味噌炒め」「冷凍塩秋刀魚焼き」「出汁巻卵」、お仕舞は大量にある「絹ザヤのバターソテー」を添えることにした。

                           

ご飯の上に、出来合の「山椒チリメン」を散らして、完成となった。

 

昨夜の退社は20時前、「ローカーボ」に着くと客の姿がなかった。何時もの席(Lカウンターの短い方の端だ)に腰を落ち着けようとした処に、HOYA兄いが現れた。ハイボールと白ワイで喉を潤しながら噂話で時を過ごし、新規の客を迎えてから次へと移動した。

                           

次の店といっても「ちょっぷく」さんだ。今度は赤ワインにしようぜと、安酒を飲みながら店長を交えての与太話がつづく・・・・。帰宅は23時半であったか?順当な時刻だ。こうして日々、貧乏OYAJIの夜は更けて行くのである。お仕舞!

 

それでは、また来週・・・・。明日は、高知県香南市夜須町の鄙びた山里での取材です。取材先は、知人の奥さんが一人で始めた小さな「カフェ ごとごと」です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする