オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

年末・集大成・・・

2015-12-28 | Weblog

12/28(月) 会社は、今日が仕事納めとなる。一年の締めくくりではあ、が、集大成という訳にじゃないな。企業の集大成は、決算だろうから。ということは年が明け、七ヶ月後の七月の末。今と違って暑い盛りだ。

会社の決算のことは置いとくとして、年末というのは一年の締めくくりだ。締めくくりに相応しく、大掃除だ、やれ忘年会だとかの行事をするわけだ。個人的には年から年中、なんの区切りもなくやっていることも、年末になると一応は節目ということから、その行いは「集大成」と呼ぶようになる。

昨日の「有馬記念」と「平和島ボートレース」は、今年最後の遊び事となった。そういう意味で、集大成としたかったのだが・・・・。諸兄姉の期待を裏切らず、惨敗での締めくくりとなった。

有馬記念」は、土曜日の朝から新聞を睨み、思案に思案、検討に検討を重ねて買い目を決めた。こんなことは初めてのことだが、せめて餅代ぐらいは欲しいと微かな期待を・・・。土曜日の午後は会社に出て、YOSHIOとあれこれ話をし、夕方には「ちょっぷく」に寄って、MAちゃん店長のご高説まで伺った次第だ。

 

話は横丁ににずれるが・・・・。土曜日の夕方。YOSHIOと連れ立って「ちょっぷく」の自動ドアを開けた。ランチの片付け、掃除はあらかた済み、翌週の仕込みなどをする頃合いだ。助っ人隊のミムラッチ&スーさんが、お仕着せの黒いエプロン姿で甲斐甲斐しく働いていた・・・。

そんな最中に、競馬新聞を見ながら店長と競馬談義が始まる。俺じゃないよ、YOSHIOだよ!。なんでもかんでも、買い目に結ぶつけたがる。根拠は?有馬記念のCMに出てきた車のナンバーだとか、数字の何とかが見えるからとか・・・。馬鹿馬鹿しい与太話を聞き流し、掃除の終わりを待っ・・・。

18時半過ぎから、一杯となった。店長にチーフのヨっちゃん、助っ人隊の二人、YOSHIOと私である。YAMAちゃんはノンアルコール一本、俺たちは好きなものを飲む。生ビール・日本酒・濁り酒、ワイン、ハイボールとつづく。この酒盛りに参加するのは久しぶり、二月も来ていないはずだ。

29日は、このメンバーに二人ほど加わって、ここで5時から忘年会をやることになった(無理に押し込んだかな?)。偶々、常連客から忘年会の予約があったとのことで、そのために店を開けると聞いた。『忘年会の客は勝手にやらせて、俺たちもやろうぜ』と、身勝手な”三方一両得”論の結果である。その代り、私は猪肉と軍鶏肉の鍋を作るのだ。 随分と、横丁が長かったようだ・・・。

十時近くなった、場も盛り上がる。カラオケが始まっていた。客の居ない店は、すっかりカラオケ居酒屋に変身していた。

                     

「有馬記念」のレースがスタートする時刻、平和島競艇場の観覧席で、第十レースの様子を見ていた。隣に座っているNAKANOオヤジが「そろそろじゃないか?」と訊く。このオヤジも馬券を買っていたようだ。この日は何時もより一時間も早い11:30分にNAKANOオヤジの迎えで ― といっても、オヤジが平和島に向かう途中に拙宅がある ― 平和島に向かったのだ。余談ながら、第四レースから参戦し、九レースまでは順調であった。

やおら、カバンからスマホを取りだしてワンセグのマークを撫でる。なんと、十六頭は既に出走し、第二コーナーを廻っていた・・・。隣からオヤジが覗き込んで「どうなってる?どうなってる?」と煩い。画面が小さい上に、電波状態がよくない・・・みるみるうちに第四コーナーを廻り馬群はゴールに殺到する・・・。

どうなったんだ?7番ゴールドアクターが一着だが、二・三着がどうかな・・・。などとオヤジに言いながら・・・。俺の馬券はどうなってんだ!?

御承知のとおり、結果は二着9番サウンズオブアース、三着11番キタサンブラックであった。三連単・三連複と、三着までの馬券は買ってはいるが、組み合わせが違う!これじゃ何の意味もない・・・・。かくして、今年の集大成の結果を出すはずの競馬は、儚くも中山競馬場の砂塵に消えたのであった。

で、ボートレースの方だが、九レースまでは順調。愈々十レースから勝負を掛ける、集大成となるはずだが・・・・。なんと、それまでの堅調は何処へ!十・十一レースと荒れ、我が方程式では対応不能。

最終の十二レースに命運を託すことにした。ここで、これまでの堅実方程式から、ひと博打を打つ買い方にした。のだが・・・、それまでの方式なら取れていたものを・・・。無念にも我が舟券は、平和島の藻屑と沈んでいったのである。

                           

余す集大成は「年末ジャンボ」のみだが。これも資金不足から10枚しか買ってないからな・・・、一等が当っても7億円か?10億には届かぬ、残念!

 

と云うことで、狸の皮算用を諦めて『弁当』の集大成が今朝の予定だった。四時頃に一旦蒲団から出た。多分、今年最後のお弁当になるだろう。締めくくりだと、力を注いだわけじゃない。昨夜から始まった寝汗と咳で、眠れなかった。明け方になって少し眠ったが、一時間ほどだったか。

平和島の情け容赦ない冷たい仕打ち、潮風の所為か?余りにも軽い財布に体が反応したのか・・・。はたまた、集大成で今年も終わると気抜けしたからか?。眠れぬまま、喉・鼻不調で朝を迎えた。

今朝のメニューは「ハンバーグ&ピーマン肉詰め」「鶏肉&蒟蒻・大根?人参の煮物」「紅鮭カマ焼き」「ポテトのオムレツ風」、出来合の「シューマイイ」、以上。毎度お馴染の定番弁当ではあるが、これが美味い、旨いはずである。

                         

新年の「弁当事始めの儀」は、正月五日となろうか。大晦日から、四日の昼まで帰省する。それでは、皆さまお元気で、良きお正月をお迎えください。努々、小生のような不養生はされませぬように・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする