goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

雑談

2014-03-20 | Weblog

3/20(木) 朝から雨となった、午後の便で帰省するので傘が邪魔になる。加えて、今朝は寒かったのでコートを着て来たが、帰京予定の週明け月曜日は陽気がいいとか。邪魔物が多すぎる・・・邪魔は消せだが。

昨夜は会社を退けた後、TOKIOと「ちゅっぷく」で一杯。TOKIOと交わすのは久々であった。彼をチーフにして運営させている『ICT教育ニュース』のことを中心に意見交換、と云うよりは雑談会。偶にはこうした場が必要である。YOSHIOとはタバコを吸いながら、休日出勤の後の一杯と頻繁であるが、他のスタッフとは稀だ。

実作業に携わっているスタッフは、日々刻々に忙しそうなので時間を取らせるのも気が引ける。以前は誕生会と称して、毎月定例の飲み会を開いていたが、マンネリを感じたので止めた。皆がざっくばらんに話をする、そんな場が必要なのだが・・・。

YOSHIOが呼びかけ人となったオフサイトミーティングは、第一回の後は開催を聞かない。有志の集いは、日常に追われると開催が難しくなる。定例化できる仕組みが必要であろう。雑談会、大いに結構だし奨励する。会社の経費で社員同士が飲食ができる仕組みもあるのだが、最近は利用されていない。残念なことだ。

TOKIOとは安ワイン(原価は一杯50円ぐらいじゃないか?)を飲みながら、彼はビールから日本酒へと変わったが、諸々について話を聴いた。「ちょっぷく」は繁盛していた。店長(今はこの店のオーナーだが)のYAMAチャンも、この夜は威勢が良かった。店が繁盛すると、病気も忘れるようだ・・・。

                      

この後、「ローカーボ」でハイボールを飲んで帰宅となった。

 

そして今朝はスムージーを作った。リンゴ・キューイ・セロリのシンプルなスムージーで、喉越し香りとも申し分なし。爽やかな味わいであった。

                      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする