オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

空弁当

2013-04-01 | Weblog

平成25年4月1日(月) 今日から弁当作りとオサラバ、なれど「オヤジの弁当箱」のタイトルBLOGは暫く続ける。慣れ親しんだタイトル由、替え難い。

となれば、内容は空の弁当箱と云うことになる。カラカラと鳴る弁当箱は、脳タリン、財布カラ、思いが足りんとばかりに、カラカラと鳴ることであろう。

日常、弁当は作らないつもりだが、雨で散歩に出ない日とか、晴れの日(祝いごと)などで興に乗れば作る所存。

曇り空の昨日曜日、弁当生活から新たなスタイルに変身すべく、スポーツジムにでも入り朝のひと時を過ごすのも一興かと、近所のスポーツジム「アトリオ・ドゥーエ」を散歩がてらに訪ねた。

立派な施設でもあるし自宅からは五分程度と至便である。施設見学をさせてもらい、入所案内などを貰ったが、朝の利用は9時からであった。これだと私の趣旨に合わない。夜の部の利用に切り替えるか、余所を、会社の近くも探してから結論を出すこととした。

その後、界隈を散歩した。目黒通りと環七がクロスする辺りにスーパー大関が出来ていた。何時の間にできたか全く気付いていなかった。店内を覗き、糠漬け用の糠、スムージー用のバナナとローズマリーの苗を買った。

                         

その後、目黒通りと並行して一本海側となる通り、通称桜通りを歩く。花冷えの日が続いているので桜は未だ残っていた。この通りの桜も毎年見てきたが、今年は始めて通る。白っぽかった桜が、お仕舞に近づき花芯が紅くなった所為か色付いたようだ。

             

曇天の中を、碑文谷八幡神社から立会川緑道と散り残った桜を愛でながら歩く。

土・日と肌寒かった。三鷹駅北口の山桜が見頃を迎えたかもしれない、と思いつつも行くことを断念した。

それでも春は着実だ。枯れたように見えていた鉢植えの実生葡萄も芽吹き、実の一つだき・・・と、云いたいアケビも満開に花を咲かせ、香り豊かなジャスミンも、もうすぐ見頃となる。

                     

 

  「ゆく春に吾も老いしともかさなりぬ」   嗚呼諸行無常也。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜鯛&桜鱒

2013-04-01 | Weblog

4/1(月) 今日から平成25年度がスタート、我が社にも若者が一人入社した。入れ替わりではないが73歳を迎えたU老は、31日で一区切りとなり退社。が、今後は、週に一日だけ嘱託として出勤することとなった。

世間では3月末で退職のオールドと入れ替わりに、ヤングが期待・希望・不安などを胸中に職場の門を潜る。我が社の新人も、さまざまな波を乗り越えて大いなる成長を願う。

弁当作りから離れたので朝の時間はタップリとある。初日の今朝は、手始めにストレッチと手アレイで体操、風呂の後は自分用の「スムージー」となった。材料は、バナナ・リンゴ・トマト・キューイ・キャベツであった。

                        

4月1日のエイプリルフィールが、我が伴侶・山の神である家人の誕生日となる。週末、後輩のS君と一献の後、渋谷「奈加野」に立ち寄った。店主で郷里の先輩であるNさんと一杯やりながら、旬の魚の話題となった。

そう云えば、今は「桜鯛や桜鱒」が旬だと思い出した。Nさんは明朝、築地に買い出しに行くとのことだが、私は同行する元気がなかった。そこで、件の魚があれば買ってきて欲しいとお願いした。先輩だからと、甘えて気安く願うのは何時ものこと・・・。

家人の誕生祝を、旬の魚料理でと、思い立ったのだ。翌、土曜日の昼前に『魚買ったよ』と連絡があった。夕方、会社帰りに店に立ち寄って魚を受け取った。活〆にしてもらったと云う鯛も桜鱒も、思ったより安かった、郷里の地鎮祭で贖った地の鯛よりも安い。魚屋で買うより、地場で買うよりも築地が安いのは何時ものことだが・・・・。

日曜日の晩は、子供たちと一緒にイタリアンで食事とのことなので、土曜日の夕食用に魚を調理して一寸早めの誕生祝と云う次第。

                        

二匹の魚を下ろし、料理するのは結構手間取った。鯛は「鯛めし・刺身・潮汁」に、鱒は「ソテー」にした。土鍋で鯛めしを炊き、半身を刺身に、頭は兜煮も考えたが時間短縮で潮汁とした。

そんな土曜の夜、旨い魚で当然の如くに飯の喰い過ぎとなった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする