ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

よろしくおねがいします!!

2017-06-12 07:00:00 | 主張

 この度、全財務労働組合中央本部委員長にご信任いただきました、東海地本 平良英隆です。
 この1年は、中央本部の非専従副委員長として活動しておりましたが、5年ぶりの専従役員。しかも委員長を務めさせて
いただくこととなりました。

 本定期大会にて退任された方々や諸先輩方、多くの組合員も皆様が築き上げてきたものを、さらに前に進めていくよう、新任
役員一同、精いっぱい頑張ってまいります。
どうぞ、引き続きのご指導、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

手短ですが、まずはご挨拶まで。
着任後、改めてごあいさつ申し上げます。


フレックスタイム

2017-06-08 22:08:53 | 主張

 最近、フレックスタイムを利用して、1時間の早出早帰で勤務しているが、今日で丁度1か月になる。新幹線通勤のうえ、8時出勤だから、当然朝が非常に早くてツラい。だが、新幹線の便の都合上、通常の勤務時間に比べて、移動時間のロスが少なく、夕方6時以降、家族との時間が増えた。(朝の時間も、私の早起きにつられて、子供たちも若干早起きに。)ワークライフバランスの一環だ。

 ワークライフバランスという言葉が世間に浸透してきて久しい。昨今、休暇制度の拡大、プレミアムフライデー、果ては夏休みの一部を秋に持ってきて大型連休、なんてことまで言われているが、休みばっかり注目されていいものだろうか。休暇を取っても、仕事が溜まって苦労していたら、それこそバランスを欠くことになる。そもそもワークライフバランスというのは、生活環境、家族構成等に合わせた多様な働き方ができることに意味がある、と思う。休暇が取りやすい環境づくりのために、良質な行政サービスのためにも、適切で、ベテランと若手のバランスの取れた人員を。。。

さて、今日も猫の遊び相手しようかな。(さっきから、キーボードを妨害されてばかり・・・(笑))

ヤクモ(オス・3ケ月・白黒)のおとーさん【中国】


SNS

2017-06-07 12:42:17 | 日記
遅れた投稿になってしまい申し訳ありません。
最近になって、パソコン教室を開いている従姉妹の半ば強制的な勧めで、TwitterやらFacebookやらInstagramのアカウントを作りました。
と言っても自分で投稿するのではなく、専ら有名人や従姉妹のツブヤキやらに「いいね」したり、たまにコメントしたり。なので、今初めてブログなるものに自ら投稿するのでやや緊張してます。
それにしても、SNSというやつは、登録している電話張データ等から勝手に「知り合いかも」と紹介され、知ってる人だったり知らない人だったりの投稿を覗き見してるみたいで申し訳ない気がしてしまいます。公開されてるからいいんでしょうけど。
組合活動では、アンケートや懇談会等で、職員の方の思いを、直接しっかりと受け止めて行きたいと思います。
北陸 O

所属長交渉

2017-06-06 23:45:13 | 主張

 当地本では、局支部と合同で、先週の5月31日に、今組合事務年度最後となる3回目の所属長交渉を実施しました。

 今回の交渉では、定期人事異動のタイミングが間もなくに迫っている時期ということを踏まえ、人事異動に絡む諸要求や、組合員による階層別集会等で寄せられた生の声を中心に、ワークライフバランスに係る事項、執務環境の改善に係る事項などを訴えました。

 また、近時の最重要課題となっている「管財部門を中心とした業務運営」についても、各組合員の不安・不満をぶつけたところです。

 確かに、政府の要請などにより、国家公務員の処遇が改悪に向かっている事項もありますが、このような交渉の場を通じて得られた成果も数多くあります。

 我々労働組合側も「各組合員が楽をする」ために訴えているものではなく、各組合員がストレスなく最高のパフォーマンスをもって与えられた職務を遂行できることを第一に、労働条件や職場環境の改善を訴えてきておりますので、そこは当局側も目指す方向は同じとして、時には連携して取り組んだ結果かとも思っております。

 まだまだ、我々公務員を取り巻く労働環境には課題が山積しておりますが、まずは身近な課題の解決を目指して、これからも所属長交渉の場を最大限に活用していきたいと考えております。

 (中央定期大会の開催直前週ということもあり、少しお堅い内容になりました。ご了承の程を。。。)

【KNK・G】


母ちゃんはできるしこ

2017-06-05 06:05:00 | 主張

中央執行委員の任期もあと少しとなりました。

スマホと歩く東京一人旅も、かなり上達しました。

貴重な経験をさせていただきました。

この一年間、健康に留意しながら、仕事と組合と母ちゃんを、できるしこ(出来る分だけ)頑張りました。

いつもあと少しの時間が足りなくて、残務整理で何度か休日出勤しました。

父ちゃんは残業、母ちゃんは出張が多くて、子供達には本当にすまなかったです

しかし、働くというのは、こういうものだと思います。

もっと、誰でも無理なく組合活動が出来るようになればいいのに。

だけど、組合役員をしたおかげで、他地本や他部門の人と話す機会に恵まれました。

これからも、職場を知るツールとして、組合を大事にしていきたいと思います。

【にゃんきゅう A子

 


土づくり

2017-06-01 00:00:34 | 主張

連休に田植えを終え、翌週にようやく家庭菜園に取りかかりました。毎年、6〜7株植える位の小さな畑ですが、これが楽しいのです。

今年は、ミニトマト、ピーマン、ナス、きゅうり、オクラに枝豆の苗を買ってきて、早速畝作りです。鍬で丁寧に土を耕し、石灰で中和し、鶏糞などの肥料を混ぜて小高い畝を作り、苗を植え、水をたっぷりやりました。

それから毎朝苗の生育を確かめながらの水やりですが、日に日に枝葉が伸びていく中で、オクラだけが元気がないのです。なんでかな?と考えたとき、何かで読んだ「野菜作りは、まず土づくりだよ」という言葉を思い出しました。

私は時間もかけずにやっつけ仕事で畝を作っていますが、やはり良い土壌が無いと成長も良くないのかもしれません。オクラを見ながら「職場もそうだよな」と考えました。人が育つには、良い職場環境に良い人間関係が土壌にあって、そして愛のある水やり、ではなく指導助言が必要なのだろうと。

日々オクラを心配しながらも、職場では良い土壌づくりに微力ですが頑張ろうと思う今日なのでした。

堂林選手の1号HRがすごく嬉しい北陸sakai