ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

選挙の夏、芸術の夏

2012-09-13 23:05:13 | 日記
皆さん9月に休暇を取得されて、御自宅でのんびりと過ごされたり、北海道やトルコに行かれたりと、有意義に活用されているようですね。トルコでは反米デモは起きていないようですが、気をつけて行ってきてください。
確かに旅をするのに適した季節になって…、と言いたいところですが、東京では、このところ、最高気温が32~33℃と「残暑にも、ほどがある」といった日々が続いています。実感としての季節は、間違いなく「夏」です。

そのようななか、民主党、自民党ともに党首選びが本格化し、民主党では4人が立候補、自民党では現職の総裁が出馬を断念するというハプニングはあったものの、計5人が立候補する見込みとなっています。片や、橋下徹大阪市長は、遂に国政政党「日本維新の会」の結党を宣言し、来るべき衆議院議員総選挙に350人もの候補者を擁立し、過半数の議席獲得を目指すことを明言されました。政治の世界も一気に暑さが増している気がします。

そんな暑さのなか(?)、清涼感を抱かせるかのように、今夏、東京ではフェルメールの傑作が観賞できる展覧会が開かれています。「真珠の耳飾りの少女」と「真珠の首飾りの少女」。構図は全く異なるのですが、タイトルは言い間違えてしまいそうな2作品が、別々の美術館で展示されています。
フェルメールは17世紀のオランダの画家です。彼が活躍した時代は、オランダが対東洋貿易で経済力をつけ、いわゆる80年戦争の末にカトリックのスペインの支配を脱し、プロテスタント国家として独立した時期と重なります。貿易で富を得た商人等がパトロンとなり、彼の他にもレンブラント等、多くの画家が生まれた時代です。芸術、文化といったものは、やはり、社会が安定し、経済が成長している時期に華開くものなのでしょう。

わが国では、「近いうち」に衆議院の解散・総選挙が実施されるわけですが、仮に日本維新の会が過半数を獲得したとしても、それだけでは参議院との「ねじれ」は解消されません。「ねじれ」を克服できなければ特例公債法は成立せず、アメリカよりも早く「財政の崖」に直面することになり、芸術振興などというものは、どこかへ吹き飛んでしまうことになります。国会議員の方々も「選挙に勝つためには、どの旗印の下に身を寄せればよいか」という目先のことだけを考えるのではなく、「中長期的に社会・経済を安定させ、領土・領海の保全を図るためには、どうすればよいか」という観点から行動していただきたいと、ただただ願うばかりです。

さて、フェルメールの2作品。小生はどちらも観てまいりました。「真珠の耳飾りの少女」のほうは1時間待ちでしたが―それも炎天下!―、それでも、実物は一見の価値があります。色彩が、写真とは微妙に違うんですよねぇ。

【ふく福】

夏季休暇前

2012-09-12 21:17:15 | 日記
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
来週から夏休みになり、海外まであと1週間になりました。早いものです。
と言っても、大方の人が夏季休暇を取得されているのではないでしょうか。
今回行く予定のトルコは正直あまり治安はよろしくないようです。
職場でも渡航申請を出す時に聞かれました。

実家に週末帰省した際にも同じ事を聞かれた。
普段スポーツ番組をはしごしているので、あまりトルコの情勢に詳しくない。
社会人として、新聞読まないのはいかがなものかと思いますが(^_^;)

とにかく気をつけて行きたいと思います。

気分はすっかり夏季休暇ですが、仕事を終わらせなければなりません。
私の業務は処理した財産をシステムに登録する内容を確認して、そのままシステムに登録するのが主な仕事の一つなのですが、システム反映を急ぐものについては早く登録して欲しいと頼まれることもあるので、休みや出張を聞かれます。
もちろん夏季休暇を聞かれる事もあったんで、素直に答えていた結果色んな人が認知していて驚きました(笑)
アナウンスした結果、早く持ってきてくれたりと円滑に仕事(休暇の取得)が進むよう協力してくれて感謝です。

やはり何気なくしている会話の中で、仕事以外のコミュニケーションは大切であると思いました。

次回の更新日は帰国日です。かなりのお休みモードかもしれませんが(^_-)

【ユカ】

機構定員要求

2012-09-11 21:10:43 | 日記
9月7日、地方課から組合に対し、来年度の財務局の機構・定員要求の概要について伝達がありました。定員については、中小企業支援(中小企業を支援する金融機関等の認定)業務、投資一任業者等に対する検査・監督体制の強化、国有財産の売却促進に向けた体制の強化など、新規増員113名の要求となった一方、定員合理化が▲93となっており、要求段階では20人の純増要求となっています。要求されている項目は、新規業務や社会問題化した問題への対応など、いずれも非常に重要な項目ばかりです。要求段階からネットで純減という最悪の事態は免れたものの、定員を巡る査定環境は非常に厳しいものがあり、全財務としては、要求数全員の獲得を目指し全力で取組みを行う必要があります。具体的には、10月1日に中央要求行動を配置し、議員要請を行う予定としており、更に、職場段階における取組みも予定していますので、組合員の皆さんには、積極的な参加をしていただき、中央・地方が一丸となって、定員要求への対応を行っていきたいと思います。

 このように、機構定員要求への対応をはじめ、いよいよ、秋季年末闘争が始まります。しっかりとした運動を行うためには、各級機関においてしっかりとした執行体制が確立されていることが前提です。まだ執行体制が確立できていない支部におかれては、一刻も早く体制を固めていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。【明】

秋(9月)といえば…

2012-09-10 23:42:00 | 日記
皆さん、こんばんは。

9月に入り、周りの木々も黄色や赤色に色づき始め、そろそろ秋を感じてくるころかと思いきや…
つい先日まで日中の気温が30℃前後をいったりきたり、ぜんぜん秋らしくありませんね。
もう暑いのは勘弁してほしいです。

ところで、皆さんは、秋(9月)といえば何を連想しますか。

秋といえば一般的には…
 1.食欲の秋(北海道には秋に旬を迎える食材が沢山ありますが、ALLシーズン食欲がある私としては特に関係がないかも。)
 2.スポーツの秋(運動不足がちな私としては、耳の痛い言葉です。)
 3.芸術の秋(私にはまったく才能がありませんので、縁のない言葉です。)

職場内で9月といえば…
 1.夏期休暇を取得できる最後の月(私は既に8月に取得しましたが、何もしないうちに終わってしまったので、休んだ気がしません。)
 2.夏期休暇取得後、新事務年度の業務目標に向けて気合を入れる月(気合いだけは入れていますが、最近は仕事量(が多い)と人員
  (が少ない)の関係から、体調面が心配です。)
 3.期末・期首面談の月(面談の席では反省の弁しか思い浮かびません。)

組合活動では…
 1.秋闘開始の月(新執行体制による運動開始の月、重要な月)
 2.平和運動in根室が開催される月(毎年9月に根室市で開催される連合主催の平和4運動(沖縄、広島、長崎、根室)の1つ)

等々いろいろありますが、

自分にとって9月は、仕事や組合活動のスタートの月と位置づけています。
北海道地本においても9月第1週には道内7支部全ての執行体制が確立しましたので、職場における諸問題の解決や目標達成のために
改めて気合いを入れて行きたいと思います。

皆さん、よろしくお願いします。


   【うえの】





 

結婚休暇

2012-09-07 18:51:12 | 日記
いいですねー新婚旅行♪
しかもカシオペアスイートなんて、鉄道好きからめっちゃ羨ましがられるじゃないですか!?
ちなみに、【明】さんも電車がお好きなので、今度話してみると盛り上がるかもしれませんよ!

さてさて、新婚旅行といえば、結婚休暇を思い出します。
結婚休暇とは、結婚の日の5日前から、結婚の日後1ヵ月以内に5日間の連続した日数(土、日も含む)を取得できる特別休暇であります。
ただし、この結婚休暇、取得率が低く、私も取得できませんでした。

というのも、ここで言う結婚の日とは、婚姻届を提出した日と結婚式を挙げた日の早い方となっているのですが、各職場で業務量と要員のミスマッチによる職員の負担が増している中で、「早い方」と限定してしまうと、その時に業務が忙しい場合等があると、なかなか利用が難しくなります(私もそうでした)。

結婚休暇取得については、財務局の「仕事と子育て応援プラン」においても100%の取得率を目指すことが挙げられていますが、例えば、この起算日を「早い方」ではなく、選択出来るようにするなど取得可能期間を柔軟に拡大すれば、より取得の促進が見込めるはずです。

休暇制度の見直しのためには、人事院規則の改正が必要になりますが、先日の【東海の釣り好き】さんのブログでもあったように、国公連合では来月、男女平等参画推進メンバーを中心に人事院と交渉を予定しています。その際にでも人事院に対し要請出来ないかと密かに画策しております。

やっぱり、結婚休暇というせっかくの制度があるんですから、皆に取得して欲しいですしね♪以上(スガシン)

旅は計画中が楽しい・・・!?

2012-09-06 22:11:05 | 日記
キター!いよいよ土曜から夏休みだ。日曜から新婚旅行だ!北海道だ!
鉄ヲタでなくても、一度は乗ってみたい列車、そして旅行会社3社とみどりの窓口3駅に10時打ち(10時打ち:JR券発売開始となる1カ月間の10時ちょうどに端末操作してもらうこと)を頼んでも取れなかった(1週間後にキャンセルが出て取れたのでした。ビックリ)『カシオペアスイート』でいざ北の大地へ!旭山動物園に富良野・美瑛に、小樽、札幌、函館と目白押しだ。
どこを見て、どこで食べて、どこで泊って・・・。結婚式の準備と違って喧嘩がおきないどころか、楽しみが尽きない(夏休み3日はやっぱり短い!5日を強く訴えていこう!!)。

でも、この楽しさも旅が始まるまでだ。旅が始まれば、時間に追われ、一日が終わるたびに疲れが出て、帰りのはやぶさに乗れば、ホッとするどころか、誤信財産の処理とリーガル研修とそもそも自分の席があるかで頭がいっぱいだろう。
やっぱり、旅は計画中が一番楽しいのかな。

その前に、休暇前最大のヤマ場、明日中に人事評価を出さねば!未だ休暇届を出していないのでした(汗)

[A.Okada]

夏の終わり

2012-09-05 19:51:14 | 日記
まだまだ残暑厳しい中ですが、近所の桜並木の桜が早くも落葉しているのを見るにつけ、季節は確実に移り変わりつつあることを実感します。
今週は、遅ればせながら夏季休暇を頂いております。日中、子供達は登校しており、妻も毎日PTAの会合に参加しているため、一人で何をするともなく過ごしております。

さて、先日、「ミク@♂」さんが公務員バッシングの話題について触れられておられましたが、昨今、事実に基づかないマスコミの公務員批判も多く見受けられます。おっしゃるとおり、事実無根の批判に対してはしっかりと反論して行くことが必要と私も思います。なぜなら、誤った情報に基づいた批判をそのままにしておくと、それが事実として認識されてしまうからです。

 蛇足ですが、今週に入って妻の機嫌が悪いなあと思っておりましたら、どうも子供達の夏休み期間を外して夏季休暇を取ったことが気に食わなかったようです。夏季休暇の時期については業務の都合上この時期になってしまったのですが、納得してもらうのに1日以上かかってしまいました。誤った認識を是正するのって難しいですね。

【南九州男】

国公連合男女平等参画推進委員会

2012-09-04 18:50:50 | 日記
 東京も先週末から短時間で、かつ、雷を伴う豪雨が発生するなど天候が不安定です。10日以上ぶりの雨ですが、なにせ都心での短時間の降雨ですから水源確保に貢献に貢献せず、交通機関の乱れだけが生じる結果となっています。今回のこの降雨ですが、寒気にようものであったので雷を伴い激しく雨が降ったわけですが、そのおかげでぐっと気温が下がりました。ですが週末にかけて気温が上昇するとの予想…。残暑はまだまだ続きそうです。

 そんな天候不順な先週末に都内で、2011年度第2回国公連合男女平等参画推進委員会が開催されました。私は国公連合を通じて連合の男女平等参画推進委員になっていることもあり、この国公連合の男女平等参画推進委員会には事務局として参加しています。
 男女平等参画が遅れている職場として、私たち公務の部門も名前が挙がっています。国公連合においても結成初期の段階で取り組みがあったものの、2011年度までは休眠状態が続いており、国公連合としての男女平等参画推進計画も策定されていない状態にあります。
 国公総連が昨年、発展的に解散したことにより、国公部門の男女平等参画推進体制の早期確立を求める構成組織の意見もあり、本年5月に2011年度第1回男女平等参画推進委員会が開催され、今回、第2回の委員会が開催されています。
 第1回委員会では、各種資料を基に各構成組織の取り組みの現状を確認し、これからの活動方針について意見交換を行いました(詳しくは、2012年6月25日付 国公連合新聞 第23号でご確認ください)。
 第2回委員会では、第1回委員会で検討課題とした次の事項について確認しています。

1.キャッチフレーズについて
  運動を組合員に身近に感じてもらうツールとしてキャッチフレースを作ることとしていましたが、各委員から意見が様々出さ れましたが、委員会としては「Let's
 Collaboration! ~ワーク・ライフ・バランスはみんなの参画から~」と、「Let's Collaboration! ~参画パワーで男女平等~」とすることとしました。
2.現状を把握するための意識調査(アンケート)をおこなう
  年内に行うことを確認しています。
3.男女平等参画メール版機関紙を作る
  ネーミングを「さんかくスクエア」とし、年内に3号発行することとしました。
  ちなみに「さんかくスクエア」というネームの由来ですが、△(さんかく)と参画、□(しかく)とスクエア(四角、広場) の語呂合わせです。
4.国公連合大会に連動した人事院交渉の実施
  国公総連がこれまで実施してきたように、大会に連動して、国公非現を中心に人事院への申入れ、交渉を行うこととしていま す。
 第2回委員会の詳しい模様は、今後発行する「さんかくスクエア」でご確認ください。

 10月26日には、2012連合中央女性集会が開催されます。本年は2日間で開催する年になっていますが、そこでしっかりと学習を深め、国公連合としての男女平等参画推進計画が早期に策定できるよう努めていきたいと思います。

(東海の釣好き)

超過勤務について

2012-09-03 21:56:14 | 日記
期首目標設定のシーズンがやってきました。

経費の削減のため、業務の効率化等による超過勤務の削減が組織目標の一つとなっています。

このように超勤を減らすように言われているところであり、必要のない超勤は当然やめるべきだと思いますが、業務量は変わっていないのに超勤を減らすには限界があります。また、身を粉にして超勤の削減に取り組んだ結果、単に超勤時間が減少していることのみをもってこの業務は暇だと思われ、定員が削減されてしまうのではないかという懸念があります。

うまく業務と人員とのバランスを計り、適正な人員配置を考えてもらいたいと思います。

【さかっち】