明け方の眠りの浅くなるウトウトする頃、突然スピーカーから大きな音楽が聞こえてきた。お祭りの、みこし音頭の歌である。この曲が流れてくると宮出しが始まる時間である。早速下の子供が飛び起きて祭りの衣装・コイクチに着替え白い足袋を履いて暗い中を出て行ったようだ。私は今年は体調不良のために不参加としているので布団の中、それでも7時過ぎには目を覚まし、家の前の公園駐車場で獅子舞をやっている下の子供の舞を見物する。獅子の頭で舞っておった。続いて近所の新築された家の前でも太鼓に合わせて楽しそうに獅子舞をしておった。子供は、学校へは獅子舞保存会から公休願いを出していたせいか、お勉強を忘れて夜の8時の打ち上げまで機嫌よく遊び呆けていたようだが、9時過ぎに戻ってくるなり、試験が始まる事を忘れてた、と素っ頓狂な声を上げて風呂に飛び込んだ。
この地方の秋祭り今日が最終日。祭りの意味も様子もすっかり様変わりをしていると思う。農と神と自然と人を共同で幻想化してタブーを作りながら村社会を形成し国家の基礎作りへと我々の意識を導いていく、と言ったのは吉本隆明。それからの時代は、お神輿なぞ単なる飾り物だと思っていたら、出張している神様を担ぎ上げながら練り歩き各家庭にタブ-を布教している構図は未だ生きている感じがする。日本人はやっぱり農耕民族であることを強く認識される日が今日であった。
祭りの日であろうと容赦なく求職者がやって来る。失業中の求職者にしてみれば、祭りの日なぞ関係ないのであろう。事務所の前を大人神輿や子供神輿がワッショイワッショイの掛け声が通り過ぎても私の前に座っている求職者は真剣そのものである。今日始めて2人の刑余者から就職が決まったとの報告を受けた。
この地方の秋祭り今日が最終日。祭りの意味も様子もすっかり様変わりをしていると思う。農と神と自然と人を共同で幻想化してタブーを作りながら村社会を形成し国家の基礎作りへと我々の意識を導いていく、と言ったのは吉本隆明。それからの時代は、お神輿なぞ単なる飾り物だと思っていたら、出張している神様を担ぎ上げながら練り歩き各家庭にタブ-を布教している構図は未だ生きている感じがする。日本人はやっぱり農耕民族であることを強く認識される日が今日であった。
祭りの日であろうと容赦なく求職者がやって来る。失業中の求職者にしてみれば、祭りの日なぞ関係ないのであろう。事務所の前を大人神輿や子供神輿がワッショイワッショイの掛け声が通り過ぎても私の前に座っている求職者は真剣そのものである。今日始めて2人の刑余者から就職が決まったとの報告を受けた。