暘州通信

日本の山車

◆03230 御諸皇子神社例祭

2011年11月27日 | 日本の山車
◆03230 御諸皇子神社例祭
山形県庄内町(旧立川町)清川
御諸皇子神社(ごしょのおうじじんじゃ・ごしょのうじじんじゃ)
□祭は八月中旬。
山車を曳く。
□山車
一 南町、荒宿、上荒宿、裏町 
二 駅前、幸町、新町 
三 本町 
四 新屋敷 
五 川端
□汎論
 □社名 御諸皇子神社
□所在地 山形県東田川郡庄内町(旧立川町)清川字花崎
□祭神
□祭は八月中旬。
□山車
山車五臺を曳く。
・南町、荒宿、上荒宿、裏町 
・駅前、幸町、新町
・本町 
・新屋敷 
・川端
(順不同)
□汎論
 御諸皇子は、五所王子のこととされる。熊野十二所権現は、三所権現、五所王子、四所明神に分けられるが、若一王子は五所王子の第一番とされる。
 当社の創祀は不明であるが、神仏混淆の古い社歴があり、室町記に成立されたという『義経記』には、【月山の禅定より 北の腰に流れ落ちけり 熊野には岩田川 羽黒には清川とて 流清き名水なり 是にて垢離をかき 権現を伏拝み奉る】とあり、義経、弁慶が当社で宿泊した記事が見える。
 近くに、清河八郎の霊を祀る清河八郎神社、墓地がある。本稿でもときおり触れているが、藤本鉄石は庄内の齋藤家(清河八郎の実家)を訪ねしばらく止宿したことがあり、頼山陽の歩いた長崎を母とともに旅行している。
幕府に新撰組組織を建言し、山岡鐡舟とともに新撰組を率いて中仙道を経て京都に上っている。
 伊丹郷町(現伊丹市)の岡田家をたずね、また明倫堂で、橋本香坡、谷口與鹿と歓談した。江戸で刺客の凶刃に倒れたが、遺体は山岡鐡舟が密かにひきとり、供養したと伝えられる。境内に清河八郎関係の遺品や資料を展示する清河八郎記念館(最上峡会館)がある。 清河神社の社号も山岡鐡舟の揮毫である。
近くを滔々とながれる最上川の流れを見ていると、時間のうえを流れ去った歴史が髣髴とよみがえって感傷的になってくる。
□問い合わせ
御諸皇子神社社務所
電話 0234(57)2630

◆05079 諏訪神社祭

2011年11月27日 | 日本の山車
◆05079 諏訪神社祭
□社名 諏訪神社
□所在地 山形県東置賜郡川西町上小松
□祭神
タケミナカタトミノミコト 建御名方富命
ヤサカトメノミコト 八坂刀賣命
□祭は八月下旬。
□山車
山車、車切三臺(囃子屋臺)を曳く。
(順不同)
□汎論
 川西町下小松には二〇〇近い古墳があって国の史跡に指定され、天神森古墳は最大規模の古墳で山形県の指定史跡となっている。
川西町が古代豪族の支配する地であったとうかがわれる。上小松に鎮座する諏訪神社の創祀は不詳であるが、祭神は信州諏訪(長野県)から分祀を受けたといわれ、和銅年間(七〇八-七一五)には社殿が建立されたと伝わる。平城遷都が和銅三年(七一〇)のことであるから、相当古い歴史がある。伊達政宗の領地であったことから、政宗は社領を献じ、社殿を造営し、羽前國の総鎮守とした。山車囃子のなかには車切(しゃぎり)とよばれるものがあり、今なお各地で演奏されるが、当地の車切も新潟県北部の村上市に連続する。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇八剣神社の祭囃子2010/4/8(木) 午前 7:53
4日、桜塚古墳から、掘尾跡公園へ戻る前に、八剣神社に寄った。 朝、富士塚古墳から五条川沿いに歩いていたとき、堀尾公園の手前で、祭囃子が聞こえてきて、路地の向こうから小さな山車がやってくるのに出合った。 山車が小さいだけ、祭囃子が主役になれる。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/nabesan88com/51987351.html

◆03228 愛宕神社祭

2011年11月27日 | 日本の山車
◆03228 愛宕神社祭
□社名 愛宕神社
□所在地 
□祭神
□祭は八月中旬。
□山車
 山車一対を曳く。
□汎論
 愛宕神社は、奥羽本線羽前豊里駅の東北に鎮座する。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇西叶神社祭礼・・・宵宮2009/9/12(土) 午後 10:42
... 『西叶神社』と『東叶神社』があります。 最近は観光ブームで、縁結びや願いがかなう(叶)神社として売り出し中です。 ちょうど、荒巻町会の山車・神輿が立ち上がりました。 ... 雌雄一対の獅子頭です。 一升瓶と比べると、大きさが判ります。 神社側からの参道 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/yasu_10henbok/60275301.html

◇姫柿は本日休業・山王日枝神社のご紹介2008/5/29(木) 午後 8:45
... もう一つある一対物。良く見ると文字が書かれている紙が張ら ... 江戸時代、山王日枝神社の山王祭は、隔年神田明神の神田祭と交互に将軍も上覧を仰いだので「天下祭」とも呼ばれた。数多くの山車や練物が次々と江戸城内に入る様は、天下祭りの名に相応しい豪華 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/tenmokusan555/9328479.html

◇「神社と寺」①2006/2/12(日) 午前 8:44
... 樹齢400年の楠が狛犬の両サイドにそびえている(楠木と神社は珍しい)          又、境内に山車蔵、演芸舞台があり昔を忍ばしている         「昨日 ... ② これは舞台の上に一対の木堀の人形です(100年以上前)         ③ 寺 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/tattyan93a18t/26394058.html