-
少年による殺人事件は減っている。
(2015-03-06 | ■社会/政治)
2004年の佐世保小6少女による同級生殺... -
「集団的自衛権」をめぐる閣議決定をどう子どもたちに教えるのか。
(2014-07-02 | ■社会/政治)
まあ、考えようによっては「たかが閣議... -
TOKIO 2020
(2013-09-11 | ■社会/政治)
これまで誘致活動に携わってきた皆さん... -
備えあれば“少しの憂い”で済む。
(2012-02-27 | ■社会/政治)
東日本大震災からまもなく1年を迎えようとしていますが、家族を失った人たちの悲しみ... -
「死刑は偽装された人身御供」
(2012-02-21 | ■社会/政治)
「死刑は人間社会に用いられたもっとも古い刑である。」(K.B.レーダー『図説 死... -
『生きている 生きてゆく―ビッグパレットふくしま避難所記』
(2011-11-24 | ■社会/政治)
「ビッグパレットふくしま」は、福島県郡山市にあるコンベンション施設です。郡山市も... -
相手の立場に立って自転車に乗る。
(2011-11-10 | ■社会/政治)
子どもの頃、交通安全教室の自転車の乗... -
「ぴあ」休刊
(2011-07-31 | ■社会/政治)
東京で暮らした通算7年間しかお世話にな... -
古い船を動かせるのは…
(2011-07-27 | ■社会/政治)
今年の3月18日に完成時の高さ634mに達し... -
学校が再開されて…。
(2011-04-21 | ■社会/政治)
被災地では、今日から新学期が始まった... -
忘れてはいけない光景
(2011-04-18 | ■社会/政治)
大震災から、1ヶ月以上が過ぎました。4... -
外国人のための「やさしい日本語」は、日本人にとってもやさしい。
(2011-03-24 | ■社会/政治)
今回の大災害で、家族や友人と再会し、... -
「自粛ムード」に流される。
(2011-03-21 | ■社会/政治)
大震災による死者・行方不明者がついに2... -
世界中からメッセージが。
(2011-03-13 | ■社会/政治)
大震災は、日が経つごとに被害状況が明... -
町が「壊滅」するなんて。
(2011-03-12 | ■社会/政治)
いつどんな時にやってくるか分からない... -
人のうわさも時に楽しい。
(2011-02-14 | ■社会/政治)
昨日の「はっち」の中で、一番興味を引... -
マットはいったいどこにいるの?
(2011-02-10 | ■社会/政治)
数年前、YOUTUBEで話題になったマット・... -
政治家とマスコミ
(2011-01-21 | ■社会/政治)
鹿児島県阿久根市の出直し市長選で、前... -
投票所は減らしちゃいけないと思う。
(2010-12-11 | ■社会/政治)
全国多くの自治体で、「カネがないカネ... -
ど忘れしても大丈夫。
(2010-06-05 | ■社会/政治)
世の中、どんどん便利になっていて、分...