遊びと学び,創造の基地・山のあしおと小学校

冒険,遊び,仕事,学習,生活全般を学ぶ、子ども達のための私設小学校

形はどうであれ勝ちは勝ち!

2011-08-30 11:10:44 | 頑張っとるけ 応援してぇの カープ!
8月30日(火)18時00分 神宮
広  島 0002000001  3
ヤクルト 0011000000  2
○豊田(1勝) Sサファテ(1勝1敗33S)
 残り40試合そこそこ、ここまで来ると内容云々ではなく、とにかく「勝つ」ことが大事。それとは裏腹にこの日の試合は延長にもつれて相手はイムとくれば、「せめて引き分けてくれ」と負けないことだけを願ったが、そんな願いを覆すまさかの(?)得点劇。
 延長10回表、2死から栗原が2塁打で出塁すると代走に中東。バッター丸への4球目がワンバウンドしてキャッチャーの股間をすり抜け、たかぁ~く跳ね上がって1塁方向へコロコロ…。一瞬キャッチャーが見失った隙をついて中東が勢いを緩めることなく3塁を回る。
 ラジオの実況に耳を集中すると次の言葉が「セーフ!セーフ!セーフ!」。
 小川監督が抗議に出るものの当然判定が覆ることはなく決勝点を奪う。後で映像で見たがタイミングはアウトっぽかったがイムのカバーリングが遅かったのとタッチがぬるかったので、たしかに足が先にホームベースに入っていた。イムから連打は期待できず、また時間もこの時点で9時15分頃ということでおそらくカープの攻撃は最後ということを考えれば当然の判断かもしれないが、それにしても一か八かのギャンブルが功を奏した。
 チャンスのきっかけを作った栗原は4回にはレフトポール際に特大HRも放っており、依然打点トップを快走中。9回裏に簡単にヤクルトの攻撃を退けて良い流れを引き寄せた豊田は嬉しい移籍後初勝利。前の2試合で敗戦投手となった今村も2回を4奪三振の0点と相変わらず投手陣は頑張っている。
 今村は4連投で若干疲れも見え始めているが何とか若さでカバーして欲しい。ここ数試合豊田が安定している。夏場の正念場に入ってきてベテランの活躍が頼もしい。

 カープは5位のままだが首位ヤクルトが4連敗で首位から5位の差が4.5ゲーム。ヤクルトまで含めたAクラス争いが熾烈だ!巨人には勝てないので他の球団相手の時はしっかり2勝1敗ペースを守って欲しい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿