goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びと学び,創造の基地・山のあしおと小学校

冒険,遊び,仕事,学習,生活全般を学ぶ、子ども達のための私設小学校

食う寝る○太推奨の鶏油(チーユ)をつくって見た

2013-05-13 18:46:50 | 喰う寝る○太

 週刊B・Cスピリッツ連載中の『食う寝るマルタ』/鶏油(チーユ)香りづけ


 週刊ビッグコミックスピリッツに連載中の『食う寝るマルタ』に載った『鶏湯(チーユ)』をつくって見た。



 鶏皮127円


 鶏の皮(100円)を適当な大きさに切って、弱火でじっくり炒めて油を採れるだけ採りだす(約1時間)。
 油が出なくなったら皮を取だし、ツブしたショウガとネギを入れて、香りをつければ
 『鶏油』の完成!
 鶏皮を弱火。これに潰したショウガとネギを加えて香りづけし保存する。ただそれだけ。
 鶏皮


 炒める

 幸田露伴の娘の幸田文さんの台所にもあったと紹介されている『チーユ』は、調味料として炒めものや煮物に使われるそうだ。




 ポルトガル名
 


 『マリア・マルタ・クウネル・グロソ』~NO45ではマルタの実名が明らかになった。

 この長たらしい名前・・,マリアは洗礼名,マルタが名前,クウネルは母方の姓,グロソは父方の姓。因みに『グロソ』の意味は食いしん坊だそうだ。




 お金がなくて食いしん坊のマルタに『食う寝るマルタ』とは分かりやすくて実にいい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿