遊びと学び,創造の基地・山のあしおと小学校

冒険,遊び,仕事,学習,生活全般を学ぶ、子ども達のための私設小学校

ふるさとの山・極楽寺山に登る~初対面の山仲間

2011-06-28 23:22:43 | ふるさとの山

 キヌガサタケ/勢ぞろい


 6月28日(火)
 帰省のチャンスを利用して20数年ぶりに広島市佐伯区の倉重と言う地区から極楽寺山(693m)に登った。
 同コースは広島にいる時によく利用したコースなのだが、20年以上前のことなので現在どうなっているかまったく分からないまま機会をうかがっていたところ、ヤマレコで廿日市市在住のn-etohさんが、ご自身が立ち上げられた『やませみの会』と言う山の会への参加を呼びかけておられるのを知って同コースの案内を乞い、一緒に登ることになった次第で、同会の5名の女性会員も参加されて、ヤマレコの縁で繋がる7人の初対面ながら賑やかな山行となった。


 蛇の池のスイレン/四本樫

 極楽寺山は知る人ぞ知るキヌガサタケとタマゴタケが発生する山だそうで、おりしもその美しくも妖しいキノコの姿を求め、また山頂に広がる蛇の池と言う池の水面を埋め尽くすかと言うほどに咲くスイレンの花を求めて多くの人達が訪れる時期だった・・。


 沢へ下る/ヤマドリか?


 

波に乗れない

2011-06-28 23:20:09 | 頑張っとるけ 応援してぇの カープ!
6月28日(火)富山アルペンS 18時00分
阪神 020031001  7
広島 000100021  4
●福井(3勝4敗)
 先日の中村の好投に続いてルーキーコンビで…。という期待は2回で打ち破られる。福井にはどうやら四球病があるようで現在リーグ最多与四球。打率1割台の打者にストレートの四球を与えたり、押し出しもあり、自らのミスも重なって自滅。中村とは対象で福井に関しては2軍行きが近いかも。ただ投手陣の品薄状態を考えたら今すぐということはないと思うが。
 前カードの中日戦をいい形で勝ち越して普通なら勢いに乗ってというところが、その勢いを自ら止めてしまうのが現状。
 ただ福井に全責任を押しつけるのは酷で、やはりマエケンに勝ちがついてこないことが1番の原因。米ではドジャースが前代未聞の破産騒動。メジャーや阪神あたりを含めて日米争奪戦が行われるようで、先日の前田・石井コンビのようにまだまだベテランの力が必要であるとなれば、黒田の「カープ復帰」が待ち遠しい!