夢をかなえるキャッシュフロー表

キャッシュフロー表はあなたの人生を変えることが出来ます。あなたの人生をさらに豊かにします。

明治神宮は明治時代にはなかった。

2020-11-02 10:53:36 | FP
考えてみれば当たり前のことだが、明治神宮は明治時代にはない。祭られているのが明治天皇と昭憲皇太后だからだ。しかし、昭和生まれの私にしても、明治神宮の深い森を見れば、太古の時代からあったと教科書に書いてあれば、それを信じてしまうに違いない。造られた経緯も造られていく苦労も知らないからである。明治神宮は11月1日に創建100周年を迎えたそうだ。それにしても、よく、大都会の真ん中にあのような広大な土地があったものだと感心する。しかし、東京は江戸の名残で、各所に大名屋敷の広大な跡地があったのである。明治神宮の土地も、当初は加藤清正の熊本藩の屋敷跡であったが、加藤家が衰退した後では、井伊家の下屋敷があったところだ。だから、敷地内には心霊スポットの清正公の井戸が残る。その土地を明治政府が買い上げ、御料地にしていたものだが、もったいない。もっと有効活用できるところがあるだろうと思うくらいの広大な土地が神宮の森に変わったのである。それが今では逆に私たちに都会に憩いの場所を与えているのである。(くちなし亭、2020.11.02)

Y-FP Office Japanトップページ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする