南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

3月15日 ベニバスモモ 開花

2021-04-08 00:06:51 | いろいろ
 ベニバスモモが開花!と言っても ブログの更新がひと月近く遅れているので 新鮮味も何もありませんが 


 ベニバスモモ   ソメイヨシノよりすこしだけ早く咲くことが多く よく桜と間違えられます


 ベニバスモモ   この木が桜と違うと認識したのは そんなに前のことではありません


 カワウ    園部川の横田地区で  頭の白いのは 繁殖羽とか生殖羽とか婚姻色とか呼ばれる変化です


 西の陽    春の夕暮れ


 カワウ    黒田橋まで行っての帰り まだとまっていました  エメラルドグリーンの虹彩まではアップできません (残念!)


 カワウ    


 ネコヤナギ      この春は 見に行けてなかった ネコヤナギがありました


 ネコヤナギ      盛期は過ぎて 美しさは もう一つですが これも縁 見たよ!ということで


 ネコヤナギ      いつもの場所は 歩きでも一時間も掛からないところなのですが 行けなかったなぁ


 ネコヤナギ


 4月7日   見なくなったと書いていた オオバン いつものところより300mほど下流で見つけました 琵琶湖じゃなかった 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日 アミガサタケ 出てた

2021-04-07 00:38:52 | いろいろ
 土筆    園部川の川土手


 土筆


 土筆


 キュウリグサ     まだ目立つほどは咲いていません


 キュウリグサ


 アミガサタケ    今年もイチョウの木の周辺で見つけました


 アミガサタケ    3本あったのですが 一本は 踏まれて無残な姿に


 アミガサタケ


 カラスノエンドウ


 ここから3月15日  シジュウカラ


 キュウリグサ


 4月6日 今日は経過観察の日(異常なし)  午後は 防犯推進委員で催しに参加

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日 鳥たち

2021-04-06 00:50:13 | 動物
 イソヒヨドリ ♂     ちょっと久しぶりに聞くイソヒヨドリの声


 イソヒヨドリ ♂     振り返ると 屋根のてっぺん  そりゃ気持ちはええだろうけど


 カルガモ      遠くから オレンジ色の足は見えていたので そうっと近づいて


 カルガモ      首を挙げての警戒のポーズ?


 カルガモ      おとなしそうな 安全パイのオッサンやと 安心したのか また元のポーズに戻りました


 オオバン      今日は周りにヒドリガモの餌取集団は いません


 オオバン      スイスイ ス~イスイという感じでの泳ぎではなく キーコキーコという感じです


 オオバン      前にヒドリガモに餌をとられる場面を見てから オオバンフアンが増えた我が家族です


 オオバン      成鳥になると 虹彩が赤くなるようだけど まだそこまでいってないのかな


 4月5日 暖かい日が続いていたので 今日は寒く感じる一日 雨上がりということもあり ツバキキンカクチャワンタケを求めて峠へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日 木がない!

2021-04-04 23:38:04 | いろいろ
 この峠道も こんなにきれいに 伐採されてしまいました

 
 夏の日差しや雨風の直当たりを防いでくれていた どんぐりの木も バッサリです


 園部川に戻って コガモ  えらい下膨れ顔  昔の政治家によくいましたね下膨れ 


 つくし


 ヒメオドリコソウ


 何の枯れ草?


 何の枯れ草?


 何の枯れ草?


 ホトケノザ


 ホトケノザ


 春の夕暮れ


 4月4日 今日は地元稲荷の旧二の午祭の手伝い 準備の午前中は何とか降らずに済んだ 小さな小さな催しです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日 ダイサギ

2021-04-03 23:47:44 | 動物
 3月9日が終わったと思っていたら まだ残っていました2回分


 半田川のダイサギ  ガードレールの隙間から撮っています   ガードレールが隠れ蓑(みの)


 こんな小さな魚でも 逃がすわけにはいきません


 小さな雑魚からコツコツと


 雑魚も積もれば腹膨れる   膨れるほどは捕れんなぁ

















 4月3日 陸上競技場周辺の桜は早くも葉桜に 他の老木の桜も盛りを過ぎ 明日の雨で落花の舞か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日 春迎え

2021-04-02 00:10:10 | 野の花と実
 コセリバオウレン?


 コセリバオウレン?


 桜の蕾    この頃はまだこんな状態でした  今ではもう落花盛んです


 土筆     この川土手の土筆 3mぐらいの場所だけ 他より早く出てきます


 ベニバスモモ     こちらは いつも桜より少しだけ早く咲くような感じがしてます


 タネツケバナ     田んぼに行けば もうどこでも咲いていると思います


 オランダミミナグサ  


  オオイヌノフグリ    ちょっと時間が遅かったようで みんなもう閉じかけています


 紅梅    桜もベニバスモモも紅梅も こうアップで撮ると 何か分からなくなります 撮影時間から推理して


 ヂンチョウゲ      2月21日に一輪咲きだし 今は満開です  


 4月1日 鴨たちが居なくなったと書きましたが 今日再び現れました ヒドリガモ5羽、少し離れてコガモ約30羽 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする