南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

3月9日 木がない!

2021-04-04 23:38:04 | いろいろ
 この峠道も こんなにきれいに 伐採されてしまいました

 
 夏の日差しや雨風の直当たりを防いでくれていた どんぐりの木も バッサリです


 園部川に戻って コガモ  えらい下膨れ顔  昔の政治家によくいましたね下膨れ 


 つくし


 ヒメオドリコソウ


 何の枯れ草?


 何の枯れ草?


 何の枯れ草?


 ホトケノザ


 ホトケノザ


 春の夕暮れ


 4月4日 今日は地元稲荷の旧二の午祭の手伝い 準備の午前中は何とか降らずに済んだ 小さな小さな催しです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月9日 ダイサギ | トップ | 3月14日 鳥たち »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の宵美しいですね^^ (ブリ)
2021-04-05 10:42:14
usio55さん、おはようございます。
遅れまして申し訳ございません。
お誕生日おめでとうございます。
まだまだ頑張っていただかないと!
ちょっと自信ないですが、
私もがんばってついていけるように努力いたしますから。

綺麗な夕暮れです。
でもほんの一時のものですよね。
眺めていると、すこし物思いにふけってしまいます・・

いろんな行事が残っているのですね。
守り続けていくのは大変ですが、
(外野やからいえるんやけど)、
続けていけるとよいですね。

大きな湖のほとりのかた、心配ですよね。
わたしも1年ほど休んだから
大きなこと言えんけれど・・
返信する
ブリさんへ (usio55)
2021-04-06 00:26:03
私もこの地に落ち着いて40年経ちますので
少しは地元に繋がっていないととのお手伝いです
ただ信仰心でやっているわけでないので
後ろ暗いところも感じながらやっています

春の夕暮れは なんか独特のものがありますね
なんかぼや~としているのが 好いのかもです

便りのないのが無事の便り なんて云いますが
令和の時代 そんなことはねぇ~   元気ですか!
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事