南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

3月6日 カワアイサ 園部川 続き

2019-04-14 23:24:31 | 動物
 ほぼ横並びまで近づいたと云っても 川土手と川の中、20m~30mぐらいでしょうか


 でもちょっと狙いすぎたのでしょう 突然 バタバタバタバタ 走り出して 飛び出しました


 カモの仲間でも 大きい方だからか 助走がいるようです











 少し上流で着水かと思いましたが そううまくはいかず 見えなくなりました


 その後、何度も通っては見るのですが それ以降 一度も見ることはありません うまく写ってくれました


 こちらは 隣にいた シギの仲間でしょうか


 同じく上流に飛んでいきました


4月14日 午後から雨模様 それに合わしたかのように ネット接続ができなくなりました 今になってようやく一時しのぎ的に接続、投稿です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日 カワアイサ 園部川 

2019-04-13 23:00:38 | 動物
 3月6日投稿分にも書きましたが ウォーキングの帰り道 見つけたんです カワアイサ!


 いつもの事なんですが そんな時はカメラ 持ってないんです  でも撮っておきたいと急いで家に帰りました

 
 家まで30分 そしてカメラを持って 今度は車で また戻りました


 こういう場合 大抵は もうどこかに移動しています それも覚悟で戻ったのですが やっぱり元の場所には影も形も


 やっぱりなぁと沈みながら下流に向かった時 数百メートル先に 鳥の姿が


 いたんですねぇ 4羽  ゆっくりと近づきながらシャッターを切ります 


 徐々に徐々に ほぼ横並びぐらいまで 飛び立つことも無く  どうか人や車が来ないで!と祈りながら


 カワアイサに初めて遇ったのは 2011年2月5日 園部川じゃなくって 本流の大堰川のほう


 それから 何回か大堰川で遠くに確認はしているのですが 遠くにですから 


 後は 京都の嵐山、渡月橋下流でと 京都鴨川で昨年の冬に ただこの時は メスばかりでした


 今回はオスもいたので 余計撮っておきたかったのです


 と云いながら 画像としては 独特のヘアスタイルのヤンキー姉さんの方が 面白いのです


 優しいお姉さんは勿論好いのですが 時にはちょっとこわもての姉さんも好いかなと 浮気性の私めであります


 4月13日 久しぶりのデジカメ散歩 アマナとシュンラン 蕾1株のみ 早いというより姿が無い シャガ 蕾少し こちらはもう少し後で
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日 再度 ユキワリイチゲも

2019-04-10 23:48:59 | 野の花と実
たっぷりとアップした セリバオウレン と ユキワリイチゲ も 今回で終わりです


昨年、初めて出合った セリバオウレンも 来年からは もっと余裕を持って出遇えるでしょう 撮れるでしょう 











ユキワリイチゲは 今年は一ヶ所だけ 2輪だけの出会いでした 


もう一ヶ所 もっとたくさん出ているはずの所は タイミング悪く 行けませんでした


 変な開発がなければ 大丈夫だと思いますが なにせ 他人の土地ですから どうなるかは分かりません

















4月10日 寒い雨の一日 4日の最低気温:マイナス2度7分 7日の最高気温:22度4分 体も心も大変な4月です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日 再度、セリバオウレン

2019-04-08 23:54:09 | 野の花と実
3月2日の画像、カメラの設定が悪かったようで 白とび現象が多く没が大量に    再度セリバオウレンだけでもと


 5日に 中世木に行ってきました 結果としては アップした画像は そんなに良くなることも無かったですが


 没になる画像は 少なくなったような


 今回は 午前中だったので 露がたっぷりとありすぎました


 少し 落とせばよかったのですが 現場ではそこまで 頭が回らず 


 花を撮っているのか 露を撮っているのか わからない状態に


 そんなに慌てることも無いはずなのに 堂々と撮ればいいだろうけど 肝っ玉が 小さいんやなぁ マクロで写さんなんぐらい























4月8日 選挙も終わり静かな月曜日 代わりに小学校、中学校がにぎやかに  陸上競技場周辺の桜はもう色褪せてまいりました
      

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日 セリバオウレンにユキワリイチゲ

2019-04-06 22:45:18 | 野の花と実
 美山のセリバオウレンの続き

















 日本海に注ぐ由良川の上流域


 この水の美しさ 時々は眺めて 原点に戻らねばと思ってしまいます


 美山ということで かやぶきの里も一枚アップしておきます


セツブンソウとセリバオウレンが終わったので まだ早いかなと思いながらも 帰り道にユキワリイチゲのポイントへ


 ユキワリイチゲは暖冬の影響をもろに受けてます 2輪だけでしたが もう立派に咲いていました


 ただ、ここも伐採中らしく かなり荒れた感じ その片隅に 難を逃れた2輪という感じで


 この伐採で 無くなるのか? 逆に増えるのか? 


4月6日 明日は京都府議会議員一般選挙の投票日 今日は花粉症の症状がいつもより少しひどい やっぱり桧も反応してるのかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日 美山のセリバオウレン

2019-04-05 23:25:03 | 野の花と実
昨年の春にセリバオウレンの実を見つけていたので 今度は花を!と美山に向かいました 何とまだ雪が


春が遅い地域なので どうかなと思っていましたが ありました!


こちらも目が慣れてくるにしたがって あっちにもこっちにも 


 






























 同じ南丹市でも 車で一時間ほどかかるので しょっちゅうという訳にはいきませんが ちょこちょこ顔を出したい所です


 4月5日 暖かいです 若い桜は既に満開近し 古木もようやくちらほらと咲きはじめました  なんかちぐはぐな感じの4月初めです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日 4 セリバオウレンに向かう

2019-04-02 23:13:27 | 野の花と実
セツブンソウ会場から車まで 何かあるかなと 探しながらの帰り道です


 もうウグイスが鳴いています (今春の聞きはじめでした)


 ところどころに ふっくらこんもりと玉苔が 胞子体ができています


 昨年も写した白梅が今年もたくさん花をつけています


 昨年は紅梅もあったのですが 今年はその道は通りません





 このコースも終わりと云うところに たくさんのセリバオウレンが


 目が慣れてくると ここにも そこにも あっちにも

















 4月2日 今日も寒い。日中7℃ぐらいで経過  3ヶ月振りの経過観察も異常無し ついでに平の沢池にまわる(ハシビロガモ多数)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日 3

2019-04-01 23:10:28 | 野の花と実
今年も元気に吠えているワンコです    もう吠えるかな? 吠えるかな??


 それでも例年よりは 静かです     ようやく ワン!  吠えたぁ


 何個か見かけた 八重咲? シベの様子は 2個の花がくっついたような感じ


 昨年よりは 2週間早いということで アズマイチゲは まだ蕾がチラッとだけでした


 たっぷりと白い花を見たので オオイヌノフグリのブルーが 魅力アップです


 セツブンソウの帰り道は 今度はゆっくりと セリバオウレンなどを見ながら





 少し色付きのシベを持った個体も


 苔の緑から スクッと自己主張は 何の木でしょうか


 帰り道は 目も慣れていたので たくさんのセリバオウレンを見つけることができました


4月1日 新元号「 令和 」と発表あり 3/26ショーケン(萩原健一)逝去も書いておかねば 今日も冷たい雨だったなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする