南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

12月3日 クサギブルー

2018-02-09 22:43:11 | いろいろ
ブルーが目に留まります ピエロのような赤いエリマキは色あせているけど 実の方は まだ輝いています










西日をうけた 柿の実






セイタカアワダチソウ


散歩途中のチョコと対面  その目はご主人様を見る目か? 不審者を見る目か?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日 仙人草のヒゲ

2018-02-07 22:40:24 | 野の花と実
南丹地方の山の色  紅葉黄葉と言いますが 楓は普通はそんなに多くはありません


子供の頃は 茶色に塗りつぶしていた 秋の山 それでは美的センスはありませんな





まだ赤トンボ








ノイバラの実


センニンソウ


センニンソウ  もうクルンクルンです


センニンソウ


センニンソウ


センニンソウ


2月7日 今、南丹市は市議会議員選挙の真っ最中 定員22人に23人の立候補 相撲協会みたいに一人だけ落選ということに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日 いろいろ

2018-02-06 23:33:33 | いろいろ
羽虫   西日を受けて たくさんの小さな虫が  よく見る光景ですが 何虫かは知りません


羽虫


ススキ   左のぼやっと写ってるたくさんの丸は 羽虫です


セイタカアワダチソウ


ススキ


ススキ


ヒメジョオンでいいのでしょうか  ほとんど一年中咲いてるような 


ヒメジョオン


葉虫   最初の羽虫は なんか分からんけど小さな翅のある虫  こちらの葉虫は 葉を食べる小さくてきれいな甲虫


タンポポ  光を分光して キラキラと輝いています もっと上手に写さないといけませんね


雑魚の群れ  ブラックバスやニゴイなどにやられて 雑魚たちが激減などと報道などで聞きますが


 こんなのを見ると しぶとく生きとるんやなぁ!と ほっとホットです  ほとんどが オイカワ(ハヤ) かな


2月6日 天気は良いけど 寒い日が続いています 犬の散歩時 すれ違う中学生の中に挨拶をしてくれる子も 気分良し こんにちは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日 久しぶり ヌートリア

2018-02-06 00:13:52 | いろいろ
スズメウリ


スズメウリ  もうくたびれていますが


トウネズミモチの実か


何の草だろう  この赤は 冬支度の赤じゃなくて 紫外線から新芽を守る あの赤色か


ヌートリア   なんか匂うぞクンクンクン   真上の橋から撮ってるよ~


ヌートリア   前足


ヌートリア   前足のグー


ヌートリア   後ろ足が少し   水かきが見えてるような


小さな亀も見えました  まだ冬眠してないけど 大丈夫かな 確かに暖かかったけど


ヌートリア じょうぶそうな尻尾


ヌートリア  この長い尻尾を見ると ちょっとネズミが表に出てきて  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日 ヒゲに綿毛+実も

2018-02-04 22:10:55 | 野の花と実
フユイチゴ 美味しそうに撮れたかな  結構あちこちに生ってます 低いところは 犬のおしっこが付いてるかもです


センニンソウ


センニンソウ


ツタ


ツタ  あまり今まで実には注目してなかったなぁ


ツタ


ツタ  先日別の場所で 建物の壁にたくさんのヒヨドリが どうやらツタの実を食べに来ているらしかった


ノゲシ  本番は春ですが


アキノノゲシ  綿毛もいろいろあるようで ノゲシとは だいぶ様子が違います


アキノノゲシ


アキノノゲシ   ちょっとええ感じ


アキノノゲシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日 ダイサギも

2018-02-04 00:01:10 | いろいろ
12月2日 月齢14の月


12月2日 運上の河原に ヒドリガモ


12月3日 物干し場の屋根に ツマグロヒョウモンが    下から撮ってます


戌年の年賀状用に使えるかなと 撮った チョコ


コガモ


ダイサギ


ダイサギ


ダイサギ


コガモ


塀の壁で日向ぼっこ ナミテントウ


12月3日 連なる雲


2月3日 節分 恵方巻が豪華になっています いつからやりだした恵方巻 美味しいものが食べられるのはええけど 焼き立ての鰯も美味しいなぁ 豆の入る場所がないぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日 小学校の下 紅葉

2018-02-03 00:17:08 | いろいろ
園部小学校への登り口 ほとんど樹木は切られてしまったけど まだ何本かは残っています


その中の楓の木 紅葉が 光を透かして輝いています











楓じゃないのも 紅葉です




















2月2日 少し暖かみを感じる一日だったが まだ北や西の陰には 雪が融けずに残っている チョコの散歩は大変だ 足短いから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月下旬 虫4種

2018-02-01 22:15:04 | 
11月20日 まだこの日この時間には生きていました   ‘まだこのひ’とインプットして変換 真蛸の日 


オオスズメバチ  でもこの日の夜には 死んでしまいました  ちょっと越冬も考えたけど


11月27日 物干し場で ミツバチの死骸を見つける  ニホンミツバチのようですが


いつも見なくては!と思っていた翅脈の様子 ニホンミツバチとセイヨウミツバチの違い


11月28日 こちらも死骸ですが オオハナアブ


この独特の 複眼の模様が 気になって    何かの役に立つんでしょうか


複眼が接しているのがオスだとか だからこれは オス です





同じく 28日 細いカメムシを見つけました クモヘリカメムシ 稲の害虫だそうです  これは生きてます


名前の近い オオクモヘリカメムシは 日本で普通に見られるカメムシのなかで最も臭い一種だそうです これは?です


2月1日 朝から雪模様 道路までは積もりませんが 夜まで濡れていました 十六夜の月は見られず
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする