南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月24日 花たち 3

2009-11-15 23:06:10 | 野の花と実
やっぱり ススキ 昔は利用するために生えていたススキ 今は?  葉っぱで手を切ることもなくなったなぁ


どこにでも いつでも見られると思っているススキ でもいざとなると そんな時代がもうそこに


今年は どこも草刈りがまめに行われていたせいで 背丈の高い雑草は殆ど見ません アキノノゲシ


やや青味系の黄色は コウゾリナ 春から秋まで 長いこと咲いてます ハナアブがアクセントです


数年前に見た大きな一株 あの華やかさが まだ頭から抜けません でも雑草は刈られる運命です


こちらの黄色は 春の花? ジシバリかな


川土手の斜面が イヌタデのピンクで埋まっていました


陽の光をいっぱい浴びようと広がった葉っぱにおもわぬ美を見つけました どうですか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日 花たち 2

2009-11-13 12:08:12 | 野の花と実
イシミカワ きれいな実なのに 子供の頃の思い出にはありません ゴミ捨て場的な空き地とこの刺のせいかな


あれ!ゲンノショウコって こんな可愛い雄しべだったっけ? まるで手鞠麩のような どうです?


キュウリグサにミズタビラコ よく似た花はあるものです こちらは単独花のハナイバナです


花の中央部の輪 もっとアップで撮れれば きれいそうだけれど 何しろ小さいしピントが
 

クサギは何回も楽しめる木ですね おとなしいハナイバナのあとで この副題は”お~キョウレツ
 

出来上がったイメージは 抜けません  ピエロ(少し怖いタイプ)


よく、こんな葉脈だけの栞がありました 確か 苛性ソーダの溶液で煮るとか???


でもこれはそうじゃなくって 誰かの食事の痕? 薄い葉の表面を削り取りました 何かに見える!


見慣れたツユクサ でも普通の花と比べたら 変な花! たしかに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日 花たち

2009-11-12 12:46:30 | 野の花と実
10月も後半になってきました 今秋はどんぐりの仲間は大豊作です このムラサキシキブの仲間もよく見ます


この紫の実 中がどうなっているのか 見たことがありません その紫色だけで満足しているからでしょうか


この色鮮やかな ハゼの葉っぱ 鮮やかさの割には 惹かれないのですが あの痒~いのが 先に頭にくるからでしょうか


秋のすきっとした空気の中で見るアカツメクサ 好感度だいぶアップです


遠目でチラ見だけで通り過ぎている草花達 結構ありそうです  止ってみないと判らないことも


こちらはまたしてもサクラタデ 今度は 川の水際です


やっぱり毎度毎度止るだけの理由ははありそうです 好いなぁ

花は同じタイプですが こちらはミゾソバ 


この茎の刺状の毛が問題です 魚捕りなどに夢中になっていると この刺で腕などがしっかりと傷つきます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 花は秋 Ⅲ

2009-11-11 12:59:20 | 野の花と実
今秋 唯一のアケボノソウです 思わぬところでニコッ!もう一箇所たくさん咲いていたのは 防獣柵の向うで撮れず


ここのミゾソバ かなり赤味が強いです


10月11日の空 この空です


先ほどとは 1時間後ぐらい 別の場所での 秋空です


秋の陽に輝く金色は ヘクソカズラの実


今期 一番のフレッシュ ツリフネソウ かな


この秋は 所々で見ました 黒米でしょうか 赤米などと組み合わせて田圃に絵を描いている記事なども見ます


10月11日 ラストは ミズタビラコ  本などを見ると 花期は5~6月というのが気になるが 間違いないだろう


昨日夕刻から この時期としては たくさんの雨が降りました 今週はまだ降りそうですが 野山の乾燥が少しは戻るかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 きのこ Ⅳ

2009-11-09 12:39:54 | キノコ
数は少ないですが アカイボカサタケが出ていました


この形は キホコリタケ うわべの白が取れたら 黄色い地肌が出てきます


ちょっと松茸似のキノコ  もしも本物のマツタケに当たっても たぶんマツタケとは同定できないだろうなぁ 


先ほどの松茸似とは違って 傘の表面にはササクレも何もありません


このメタボな胴回りも 特徴でしょうか


こちら もちろんアカイボカサタケの家族


この前はスッポンタケの幼菌(海華さんによる)だったがこれはだいぶ大きいです 表面は少し軟らかかったような


長径が10cm弱 底に細い根?がついていました 一つだけだったので 割ることはしませんでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 虫など

2009-11-07 17:48:59 | 
家を出て間も無く 小さな川の対岸にイタチ発見 カメラを向けるも こちらに気がついてじっとしてくれません


何とか写っていたのが この2枚 でも 写せただけ ラッキィかな


葉っぱの陰でもう一つのポーズだけれど パンダ模様はオジロアシナガゾウムシ 足長??といつも思うけど


ブリさんのブログから 名前を頂きました シロモンノメイガ  確かに!


笹の葉の上は ベッコウハゴロモ 今よく見ると 生きてる?? 死んでたのかも そんな雰囲気が


ガードレールの支柱に止る 赤とんぼ


キノコを探して地面ばかり見ていると こんなのにもよく出遭います トビズムカデ 正面からの少ないショット 可愛い?


なかなか落ち着いた色模様の ツチイナゴ 結構毛深いです



最後は 赤鬼色?の赤とんぼ  そんな色は無いって でもそんな感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 きのこ Ⅲ

2009-11-06 12:40:39 | キノコ
ナカグロモリノカサかなぁと思うのですけれど


膜がまだ残っていました


こちらは違うキノコ 種類というより ヒダ で選んだ一枚です


完璧な姿?が 見てみたい エリマキツチグリ


キツネタケ周辺が近いと思いますが


ヒダから柄 随分小顔タイプです


以前は 小さいからコチャダイゴケとしていましたが 胞子塊の色などからツネノチャダイゴケじゃないかと変更


テレビの料理番組なんかで出てくる ***のパイ包みなんて感じ さて中身は?なんててか


もう一つバチッとピントが決まりませんが なんせ 小さいもので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 花は秋 Ⅱ

2009-11-05 12:37:49 | 野の花と実
この花も 毎年毎年 遇いたい花です クルクルリボンを見るだけで 自然って面白い!と興味を惹かれます


こんな感じで咲いていました


またサクラタデ! いえいえ これは 違う場所のサクラタデ 遇えばやっぱり撮らなくては うん


これぐらいでは 飽きません


あすちーさんのブログにも出ていました ゴキヅルです


もう少し熟れると つなぎ目が パカッと割れて 種が出てくるよ


花は秋 でも夏の花も まだ細々と頑張っています でも寒いよう


金魚は夏のイメージ ツリフネソウもそのイメージだったけど 秋がメインだとか 少し傷み気味ですが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 きのこ Ⅱ

2009-11-04 12:57:53 | キノコ
毎度毎度出てきて いまだに名前がついていないキノコです 微妙な青味が魅力です


落ち葉の隙間から顔を出した 小さなキノコ 輝いています


先日 キノコ博に行ってきました 昨年の同様の催しでも思ったのですが たくさんの乾燥標本が展示してあるのですが


まぁ言えば ミイラな訳です 生ものとしての美しさを せめて写真と併用展示してもらえないかと  (スギヒラタケ)


学術的に 専門家的には それで良いのかも知れないけれど 美しさ 可愛さってかなりの武器だと思うんだけれどなぁ


先の画像の 針様のヒダや きれいなヒダの写真なんかも 良いと思うけれど


峠道のカーブ 道がはみ出したところに 生えていました 行き違いの車に轢かれず ながらえています


こういうヒダが柄に垂れているのって 傘の中央が窪んでいるのが多いのに このキノコは 窪むどころか膨らんでいます


ほれこの通り!


今日 11月4日 道頓堀川に ユリカモメ 確認です 橋上に 4羽 いました 大阪も冬到来です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 花は秋

2009-11-03 10:35:02 | 野の花と実
タデの仲間 小さな花はどれもよく似ていますが 花の付き方で印象が大きく変わります パッと華やかなサクラタデ


こちらは地味な花の代表格? タカサブロウ といって 人気がないわけではありません


華やかなれど 派手でなく


あれ!なんだか花びらが多いような? 本を見るとそうでもないか 何かと間違ってる??  アキノノゲシ


この秋は あまり野菊に目が行っていないなぁ


いろんなタデの仲間が花をつけているが パチリは少ない 別嬪を選びすぎか


この実は やっぱり好き ヒヨドリジョウゴ


このスモークブルー(という色があるかは知らないが)も 好きな実ですね

昨日も書きましたが すっかり寒くなりました 今朝の京都新聞に虹の写真が 細かく冷たい京時雨 紅葉がそろそろです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする