南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月6日 虫など

2009-07-03 12:16:17 | 
気性の激しさは 鳴声だけではありません 大きな鳥にも猛然と向かっていきます ケリ ゆっくりと飛ぶ姿は優雅ですが


つぶらな瞳は イチモンジセセリ つぶら 辞書を引くと 円ら・丸いこと そうなの?知らなんだ
 

この間 なにかでやっていました 虫喰いあとがある野菜は虫が食うぐらいだから安全だ!と言う話があるが
虫が食った時点で植物は予防の毒素を発生させるので それはそれで 危ないということもあるなんて 
マメコガネの大量発生で穴だらけになったイタドリの葉っぱ 食べることは無いけれど


きのこって 思った以上に(私が)虫に好かれています


いつものように笠の裏側を! でもこんな写真が撮れると   ちょっと引いてしまいました


気を取り直して サルトリイバラの葉っぱの上で ベニボタルの仲間でしょう




今週は2回分しか準備が出来なかった 休みが足らん!!  (遅いだけかも )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日 花たち

2009-07-01 12:53:42 | 野の花と実
落葉の上に テイカカズラの花が 周りを見渡しても どこにも無く 空の上から落ちてきたのでしょうか


この時期目立つ白い花は こちら スイカズラ

スイカズラは白花と黄花がありますが これって一本から自然に混ざって咲くの?取っ掛かりの知識だけで生きています私


なんて文にすると深刻ですがそれ以上深みには入らない、入れない私です ツルアリドウシの白も よく目立ちますね


こちらの白は 少し透明感があります 夜になるとホワっと明かりが灯ります なんてことはありません ネジキの花


いつもの峠道 風の通り道に咲くサワギクはなかなかピントが合いません


溝を隠すほどに増えるというアゼムシロ(ミゾカクシ)でもこんな可愛い花を知っている人は案外少ないかも


この花 小さいから好いのかも この形で大きければ ちょっと引くかな お化けの手なんて もうひとつか


昨日の帰りは 大阪は吹田で人身事故 みんなみんな 辛いなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする