南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

9月4日の花たち Ⅲ

2010-10-03 11:03:57 | 野の花と実
これだけ暑かったのですが 秋を思わす花たちは 確実に咲いてきています  キンミズヒキ


こちら ピントの合いにくい花の一つ ミズヒキ  今まで何回となく出遇ったけれど 花が開いているのは 初めてかも


豊能ではたくさん花をつけているらしい こちらなんとか出遇ったけれど 疲れた花ばかりで これ一枚   ハガクレツリフネ (byブリさん)


センニンソウを見たので それではボタンヅルも!ということで 帰り道のコースを変更して遇いに来ました


遇いに来て合えるということはうれしいことです でも今年は花の数が かなりしょぼくれていました


もう少し咲いていなければならない野菊ですが なかなか団体さんには会えません まぁこの頃はまだ暑い最中だったしなぁ


昨日の土曜日あたりから ようやく金木犀の香りが風と共に流れてきました ヒガンバナも朝の霧も栗も松茸?も いよいよ秋本番です
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月4日 虫たち | トップ | 9月4日~20日 虫など Ⅱ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブリさんへ ありがとうございます (usio55)
2010-10-05 12:56:07
そんなのも居ましたか
確かに 言われる特徴 全てがハガクレツリフネを
表しています 黄はたらり ツリフネはくるりと
覚えていたので気にはなっていたのです
あの場所は すべてハガクレツリフネのようです
我が家のわんこも 肥え過ぎ 肥え過ぎとうるさく言われております
本人(犬)は 食べることだけが楽しみだ!と
ワンワンワンワンと吠えております
返信する
晴れてきましたぁ (ブリ)
2010-10-04 13:12:57
usio55さん、こんにちは。
ツリフネソウ、こちらのとはちょっと違いますよ。
こちらのツリフネソウは距がグルリンと巻いています。
こんなふうにみんな巻いていないのですか。
葉に隠れるように咲いていましたら、
ハガクレさんかも。

http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/index.htm

それに、こっちの子はもっとぼてぇ~としてます
撮ってる本人は毎年夏やせしてしまうんですが、
ぼてぇ~としているのはアスカちゃんといっしょです。
今年の夏もアスカちゃんは食欲旺盛で、
「あんたはあつぅてもやせんなぁ~」と
犬友さんにいわれてましたよぉ
返信する

コメントを投稿

野の花と実」カテゴリの最新記事