南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月25日 エビとヤゴ

2015-08-28 00:00:36 | 
ブラックバスとともに 網に入ってきたのが ヤゴとエビ


子供の頃 川藻の中を足で追い出して 必ず網に入るメンバーです


当然 その頃は 本命じゃなく外道ですので 泥と一緒に 捨ててお終いです


一度だけ 腹が減っていたんでしょうか この小さなエビを七輪で焼いて醤油をかけて食べたことも


でもそれ以降 食べた記憶がないので 腹の足しにはならなかったのか それほどたくさん捕れなかったのか


なんかこの感じ どこかの日本画で見たような  あやふやあやふや


さてこちら トンボのヤゴということは 分かるのですが それ以上は 


子供ん頃のヤゴの認識 腹の細長い奴と 平べったく大きい奴 そして このヤゴ標準型?の3種類


細長い奴はハグロトンボ 平べったいのは 大きいからヤンマ系 普通は普通なんて思っていて それ以上調べもせず


それが 写真を撮り出してからオニヤンマのヤゴの抜け殻を見つけ ええ! 大きな標準型だったのはびっくり   子持ちエビです


子供の頃はヤンマもサナエもひとくくり オニヤンマの大きいの、小さいの 朝早く オニヤンマの脱皮直後を良く見たけど
抜け殻は 平べったいヤゴだったけど 今となっては オニヤンマとは違うたんやなぁ 
エビのほうは いつも網やザル(プラスチックじゃなくって竹で編んだやつ)に入るのは ヌマエビの仲間 めったに捕れないけど
時々と云うほども捕れないけれど 透明のちょっと大きめのやつが入る時がある それはたぶんスジエビだろうと 今になって思う
だから子供頃のエビは 普通の川エビと高級なプレミアエビと子供の遊び相手エビガニ(アメリカザリガニ) ヤゴも3種 エビも3種 
ついでに蟹は1種(サワガニ)です 以上 山里暮らしの夏休み子供の頃報告でした 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月25日 ヒナギキョウ | トップ | 7月29日 ストラップも »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃー! (湖人)
2015-08-28 23:13:58
バスと一緒に入れんといて~
食われる~

このギンヤンマ?のヤゴ
なかなか極悪っぽい面構えがいいなぁ~
返信する
湖人さんへ (usio55)
2015-09-04 15:38:47
バスは 落ち着いて食欲が湧く前に 川に逃がした(まずいか)けど
ヤゴとエビは スイレン鉢に放しました

そのヤゴにやられたのか ヒメダカ一匹いなくなったような
もしそうなら きばってボウフラを食べてくれたやろに
すまんこってす 

まだ ええやん!って云う言葉 浮かんでこうへんなぁ 
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事