南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月19日 カゲロウの仲間 と スッポン

2024-09-07 23:00:30 | 
 モンシロチョウの幼虫   子供の頃は青虫と呼んでいました  他所の畑に入って キャベツ〈カンラン)から


 青虫を採取 魚釣りの餌にするのです 害虫退治ですから怒られることはありませんでした


 カゲロウの仲間    翅模様が


 カゲロウの仲間


 カゲロウの仲間


 カゲロウの仲間     小さな体に大きな目 気にしているうちに 他のカゲロウも気になって   脚はプラスチック製?


 カゲロウの仲間


 亀の甲羅干し


 スッポン      人に好かれようという顔ではありませんな 


 スッポン      でも気になって 何回でも撮ってしまう


 スッポン      顔を接写!は、ちょっと勇気が要るなぁ  顔が飛び出してきたら キャ~


 エノキハトガリタマフシ


 9月7日  2年前に種から芽を出した モミジアオイが 花をつけました 同じくカラスウリ、今年は芽も出ませんでした
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月13日 ホタルブクロ | トップ | 6月19日 タケノコにサカキ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へーーーー。 (湖人)
2024-09-08 15:25:19
モンシロチョウの幼虫で魚釣れるのん。
初めて聞きました。
ミミズかイトミミズでしか知らんかった。
魚の種類は何ですか?
返信する
湖人さんへ (usio55)
2024-09-09 16:45:37
あの頃の雑魚たちは 人間同様腹がペコペコだったんでしょうね
針に刺して クネクネ動けば 跳び付いた感じです
でもそんなに食いつきは 良くなかったような
春は他にそんなに虫がいなかったからかも

カワムツ オイカワ 鮒 モロコの仲間等々

夏の キイロカワカゲロウが最強でした
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事