南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月5日 3 ヤブガラシも

2019-09-10 23:20:01 | いろいろ
 ヨウシュウヤマゴボウ      近年 草刈りが頻繁に行われるためか 大きな株にお目にかからない気が


 ハラタケの仲間    草はらに隠れているが 比較的大きめのキノコ


 ハラタケの仲間    雑草の伸び具合いからすると もう少しで 草と一緒に刈られそう


 ハラタケの仲間


 ヤマトシジミ    好い色ですねぇ


 ヤマトシジミ    飛んでるときにチラチラ見えるブルーは もっと好いですけど


 ヤマトシジミ    追いかけて後ろに付いたのか たまたまを装って前に着陸、気を引いているのか


 ヤブガラシ    繁殖旺盛で藪をも枯らすと嫌われ者のようだが 可愛い花が咲きますなぁ


 ヤブガラシ    子供の頃は意識しなかった植物 農家の皆さんはまめに駆除しておられたのかなぁ


 ヤブガラシ    台座の上に蜜が溢れているけど あちこちに見える茎から出ている水玉も美味しいんかなぁ


 ヤブガラシ    その水玉?真珠体というものかも    台座はオレンジ色からピンク色に変わるようです


 ヤブガラシ    嫌われ者のヤブガラシですが 新芽の頃は食べられるとか あく抜きすれば結構いけるようですよ(なんでもネット情報)


 9月10日 今日も暑い一日 入道雲もかなり発達していたし かなり暗くもなったけど す~とどこかに抜けていきました 雨降らず
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月5日 2 ヒメバチの翅の色 | トップ | 7月5日 4 星が19?で... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブリ)
2019-09-14 08:21:23
usio55さん、おはようございます。
先日見かけたキノコも
ハラタケのお仲間なのかなぁ
散らばるように広がっていました。
柄の部分が黒っぽかった気がしますが、
古くなってたのかな。
ヒダも撮らないといけないのに、
いつも上から撮って満足してしまいます^^

ヤブガラシのしみだした蜜がおいしそう。
ホットケーキにつけたくなります^^
ヤマモモがドロップみたいなのも同感です。
どうしても食べものに結びつきますねぇ
朝食前でお腹すいているのかな^^
返信する
ブリさんへ (usio55)
2019-09-15 00:18:11
キノコは 毒という問題がついてまわるので
食を思われる方は 慎重さが必要ですが
私は 撮るだけ 見るだけですので
気楽にやっています それでもなかなか名前は
出せません そうでないと断りばかリのコメントに
なってしまいますから  

これだけ美味しそうな蜜なのに
まだ味見したことがありません
現場では ほんとに覚えてないから
いつも後の祭りです   今度こそ!
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事