南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月29日 柿の花

2020-07-20 23:15:35 | いろいろ
 カモジグサ      画像、中央左に ウズラカメムシ と思われるのがいるのが気になります 今頃遅いけど


 カモジグサ


 チュウダイサギ     背中後方に飾り羽が見えます   チュウサギという手も少し残っています 


 柿の花      都会育ちのみなさんは 柿の花を知らないかも なんて


 柿の花     小さくてもしっかりとした花です 


 ヨメナ    野菊としていたのを ヨメナと


 ハルジオン    花びらに 柔らかさが感じられます


 ハルジオン


 蜂の仲間     もうちょっと 大きく写せていればなぁ 大きな目が素敵なのに


 サトキマダラヒカゲ     ややこしすぎて 地味に見えるけど


 ジョウカイボン    この ボン という響きが気に入って  名前の由来:浄海坊(平清盛の事)関連説とか(Wikipedia)


 7月20日 蒸し暑かった 19時の国道気温表示:30℃ 日中は35℃超えか  買い物以外外に出ず
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月29日 いろいろ | トップ | 5月29日 ハナウド »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
usioさん。柿は (湖人)
2020-07-22 11:46:43
例年、大量になるんですよ。
花が咲いて実になるのは半分以下かと思いきや
全て実になるんです。
何も手をかけず放置しているせいか自力で成長するんですよねぇ。
今年、さすがにこのまま放置すると木が倒れてしまうので、剪定をしました。(適当に半分とっただけ)

蜂の仲間。
この足や太い触角は何処かで見たことがあるぞ。
キバネオオベッコウのキバネじゃないバージョンみないな。
「親戚」って枠を設けましょうかね。
湖人さんへ (usio55)
2020-07-22 23:42:05
農家の家の周りには どこの家にも柿の木があった 
秋になると それをおやつに食べられる子供が
羨ましかったなぁ 
近所の家に お願いをして採らせてもらうのは 
うれしかったけれど ちょっと嫌でもあったなぁ

「親戚」なんかちょっと生々しい人の顔が浮かんでくるような
ちょっと横で待機してもらいまひょか
そのうち 知らん間につこてたりして
またどこかで使うかなぁ

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事