南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月23日 花たち

2012-07-22 21:48:17 | 野の花と実
先ずは地味な花から アメリカフウロ 名前にアメリカがついてこの花です


でも 花後は かなり変身 派手になってます


ツユクサの咲きかけを見つけました ちょっと早い目かな


こちらも咲き初めかな ミゾカクシ いつが盛りかなと本を見ると 秋の野草に入っていました


こちらもまだこれから ギボウシ まだ蕾です




ナガバモミジイチゴは未だだったけど こちらは良さそうです コジキイチゴ でも名前から不味そう


あらゆるところに咲いてます ドクダミ


形も色もなかなかのものですが あの匂いが  確かに薬にはなりそうな匂いです


7月22日 夕方からひどい雨です 家の周り2つの道は側溝から水があふれ 道が見えませんでした
幸い今は小康状態 水も退いています 瞬間的な大雨に対応できておりません これも想定外でしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日 虫たち

2012-07-22 10:42:25 | 
家を出てから200mほど 赤い目立つ虫が


脱皮直後のヨコヅナサシガメは赤いらしいとの本の知識で納得 ヨコヅナサシガメとしていたが なんかおかしいぞ?


赤いヨコヅナでも横綱はあるのに これは無いぞ アカサシガメというのもいるようで そちらに決定!


小さな川の小さな中州で日向ぼっこ 赤繋がりで アカミミガメ かなりの大きさです


赤の次は キンキラキラのコガネムシ マメコガネに比べると数はかなり少ないです


マメコガネは幾らでも捕れるけれど コガネムシを見つけるとけっこう得意顔に 子供の頃の話ですけどね


昆虫界のお笑い系? 癒し系? オジロアシナガゾウムシ でも近づくときは そうっとね


シジミチョウの中では おっとり系? ベニシジミ


蝶を撮る初心者コースでも ちゃんと撮らしてくれます


ジャノメチョウの仲間は かなり目玉模様に自信を持ってます ぱっぱっと見せつけてくるヒメジャノメ


今朝は7時より地域河川の草刈り作業 やや曇り気味だったので 少しは楽だったかな 切れない鎌に体は付いていきませんが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする