”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

5番目の時代が来た?

2017-02-09 12:35:59 | 食育

先日、「激安居酒屋の人気メニューベスト10」を当てるまで帰れない

という番組をやっていました。

この番組がレギュラー放送だった頃は、毎週楽しく見ていました。

 

だいたい、居酒屋さんで上位にランクされるメニューというと、

これまでは枝豆、唐揚げ、焼き鳥、フライドポテトなどが定番でしたが、

今回は予想が大きく外れました。

 

そして、番組内で女芸人さんから頻繁に発せられる言葉が気になりました。

「これ、SNSにUPしたら絶対にウケるからね。」

「女の子は、こういう料理、SNSにUPしたくなるのよ。」

 

どうやら、人気メニューはSNS基準で選ばれるらしい・・・。(@_@。

 

  

さて、ここで私たちの食生活を振り返ってみます。

私たちの食生活は、4つの時代に分類されると言われてきました。

 1.胃袋で食べる時代

 2.舌で食べる時代

 3.目で食べる時代

 4.頭で食べる時代

 

第二次世界大戦後の日本は、

とにかく胃袋を満たすことが最優先でした。

しばらくして、経済的に余裕が出てくると

「おいしいものを食べたい。」と思うようになりました。

さらに裕福になると、

見た目の良い食事がしたくなりました。

そして、メタボや生活習慣病が蔓延している現代は、

頭で考えながら食べる時代と言われてきました。

 

さらに、最近は5番目の時代として、

「SNS映えする料理を食べる時代」になっているということかしら???

  

  

先ほどの番組では、人気メニューに赤いウインナーを使った

タコウインナーが入っていました。

見た目のかわいらしさがSNS上で人気だと

女芸人さんが説明されていました。

 

私くらいの世代なら、

子どもの頃は赤いウインナーしかなかったのですから、

「なつかしさ」も「おいしさ」のうちに入るのかもしれませんが、

生まれた時から「シ〇ウエッセン」が身近にあった世代が、

あの赤いウインナーをおいしいと感じるのでしょうか?

 

  

あっ、でも、ちょっと前までは、

「体に良いと聞くと、それだけでおいしく感じられる。」

という女性はたくさんいました。

今は、SNSで「いいね!」がたくさんもらえるというだけで、

おいしく感じられるという人が増えている・・・

ということなのかしら??? (-_-;)

 

  

※写真は、本文とは関係ありません。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする