透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

善國寺(神楽坂)

2015-09-17 | C 狛犬

 神楽坂にある日蓮宗のお寺。地元では毘沙門様と呼ばれている。毘沙門天は、天の四方のうち北を守るインドの神様で、多くの願いを叶えてくれる多聞天。トラの化身とされており、通常の狛犬もかわりにトラの像が安置されている。山の手七福神のひとつ。(神楽坂ガイドマップの説明文から抜粋)





    













12日は赤坂氷川神社、神田明神、市谷亀ヶ岡八幡宮、東京大神宮(富士見)、善國寺(神楽坂)と巡った。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。