とだ九条の会blog

「とだ九条の会」公式HPに併設=「とだ九条の会ブログ」でネットワークを広げます。

被爆者・サーロー節子さん「サミットは失敗、何も新しいものはない」と厳しい批判・不満の声

2023年05月24日 | 国際・政治
昨日の当ブログで、5月19日に「広島ビジョン」を発表して閉幕した主要7ヵ国首脳会議「G7広島サミット」について、国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)やその国際運営グループとして参加している「ピースボート」の代表などが、「期待外れ」とか「リーダーシップの不履行だ」とか「これまでのものと何も変わらない」などと酷評したことを紹介しましたが、被爆者らからも批判の声が上がりました。


15歳のときに被爆した切明千枝子さんは、「たった3日間だったが非常に重大は3日間だった…G7の首脳たちが広島で何を思ったか、何を考えたか、自分の国に帰ってどんな行動をするのかとても気になる。まだ本当の平和に繋がっていない。全ての国の人たちが平和を願い戦争を二度としない思いになってほしい。今のロシアとウクライナの戦争も早く終わってほしい」と感想を述べました。

一方、広島県原爆被害者団体協議会の箕牧智之理事長らからは不満の声がーー。

広島県被団協の箕牧智之さんは、「(資料館見学が)短かったという不満と(被爆者との対話も)被爆者1人ではその人の考えしかわからない、せめて2、3人くらいいないと…。被爆者はみんな立場が違うんじゃけ、家族を亡くしたものから自分が大きな傷を負ったとかね。みんなに訴えたいから泣きついてきたから来られたんだと思います。それに応えないといけない」

もう一つの広島県原爆被害者団体協議会の佐久間邦彦理事長からもーー。

広島県被団協の佐久間邦彦さんは、「(核兵器禁止条約について)まず議論してほしい。G7中でそれを私たちは要望として出しました。それすらない。これは私は一番残念なことです。核軍縮はやっていかないといけない課題。それすらやろうとしない。本当にできるのかどうか」

さらに、カナダ在住の被爆者・サーロー節子さんからもーー。

被爆者のサーロー節子は、「(広島ビジョンに)何も新しいものはない。こういうことは何度も色んなところで語られたこと。とにかく非常に失敗でした。核軍縮に関する市民と政府が、一緒になって前進させようという機運が生まれましたか。私はそれを感じていないです」と厳しい不満が述べられました。


【出典参考】2023年5月21日配信「広島ニュースTSS」



※平和、いのち、くらしを壊す 大軍拡・大増税に反対しよう!
■署名用紙は下記「憲法共同センター」ホームページから
https://www.kyodo-center.jp/wp-content/uploads/2023/01/20230123shomei.pdf


※ #統一教会の宗教法人解散を求めます
■署名活動はオンライン署名サイト「Chage.org」で行われます。
https://chng.it/YYVtM9Wr8G



※ #ロシアはウクライナ侵略をやめろ!



※新たな「憲法改悪を許さない全国署名」にご協力を。

(9条改憲NO!全国市民アクション)http://kaikenno.com/?p=1826
■これまで取り組んできた「安倍9条改憲反対!改憲発議に反対する全国緊急署名」に変え、新しい情勢に合わせた「憲法改悪を許さない全国署名」に取り組みます。
■ネット署名 
https://chng.it/R2YgNbLD
■署名用紙(プリントしてお使いください)
http://kaikenno.com/wp-content/uploads/2021/12/%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%82%AA%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%BD%B2%E5%90%8D.pdf


2021年1月22日、核兵器禁止条約が発効へ!
引き続き署名国・批准国を増やし、実効性ある条約に! 
♯日本政府は核兵器禁止条約に背をむけるな
♯米国など核保有国は核兵器禁止条約に参加、署名・批准を


※このブログをお読みの方で、「私も九条の会のアピール(「とだ九条の会」HPをご覧ください。)に賛同し、憲法九条を守る一翼になりたい」という方は、 「とだ九条の会」HPに「WEB署名」がありますので、「賛同署名」にご協力ください。
■「とだ九条の会」公式ホームページもご覧ください。
http://toda9jo.web.fc2.com/
*「とだ九条の会」ホームページは2014年11月24日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ブログのアドレス
http://blog.goo.ne.jp/toda9jo
*「とだ九条の会」ブログは2014年11月10日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ツイッターのアドレス
http://twitter.com/toda9jo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする