高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2015年12月20日(日) 平成27年度巡視員研修会

2016-01-05 16:04:15 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

平成27年度 高尾SR会 巡視員研修会

 ◆日 時 2015(平成27)年12月20日(日) 9:00~16:00

◆日 程 清滝駅前 9時集合~10:40 高尾山頂
    1号路、6号路、稲荷山コースの各班に分かれて山頂へ
         10:50~14:00 座学(ビジターセンター)振り返り
         14:30~16:00 1号路を下山

◆参加者 委嘱候補者、巡視員、委員、都レンジャー3名

◆研修内容 
(1)SR会から巡視員(巡回リーダー)について導入説明
  (①は清滝、②・③はVC)
  委員からの資料に基づき巡回活動の趣旨及び参加者の確認、
  天候等による巡回中止対応並びに巡回計画・報告書作成

 ①巡視員としての心構えと実践【研修資料】
 実際の巡視活動に基づきスタート時のミーティング
 ②巡視員制度と巡回リーダーの役割説明【研修資料】
 ③HPの紹介、ブログなどの報告方法【研修資料】
 ④活動中の留意事項及び振り返り・解散までの活動確認。

 (2) ヒジターセンターでの講習 【研修資料】
  都レンジャーから「巡視活動に当たっての留意事項と緊急時の対応」について受講。
  また、最近の高尾山の状況を伺い、利用者へのお願いの仕方や事故発生時
  の対応などに係るロールプレイを行って実際の対処方法を確認した。

  ①最近の高尾山
 ・利用者は平成19年度から増加、23年度がピーク(500万人)
 ・24-26年の利用動態と指導実績、ぬかるみ対策の効果の特徴
 ・マナー普及、登山道保全などで植生が回復傾向
 ・植物の盗掘情報(盗掘防止パトロール、タグの状況など)
 ・救護の実績(八王子消防署の資料等)
 ・ニホンジカの分布拡大と調査
  ・トイレのオーバーユース(山のトイレの混在、啓発の必要性)
 ②巡視活動全般の留意事項
  ・視るポイントを対話方式で確認。
 ③利用者指導(ロールプレイ)
  ・指定植物以外を採取しているケースの対応のロールプレイ
    レンジャーと候補者(悪い対応例)
  ・参加メンバーから同種の経験談を情報共有
 ④緊急時対応(ロールプレイ)
  ・下山時転倒で足首を損傷し自力下山できないケース
   (12/20、15時、稲荷山コース、6号路交差で遭遇想定)
 ⑤その他 対話形式で留意点確認、質疑

 

 

                                                                                                                                (from   s.ito)

 (写真撮影、編集、リーダー:川原田)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2015年12月12日(土... | トップ | 2015年12月23日(祝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報」カテゴリの最新記事