石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

西部環境エネルギーセンター視察~~~金沢市環境にやさしい買い物推進協議会

2012-08-24 12:36:38 | インポート
平成24年8月20日(月)14:00~16:00
西部環境エネルギーセンター(金沢市東力町ハ3-1)
 
犀川を境に東部、西部とわけている金沢。
自分たちのごみがどのように処理されているのかを知ることも大切。
常時、自由に入ることができ、案内板にしたがい自分で学習できる施設。
協議会の意見交換会では、
レジ袋削減協定締結事業者におけるレジ袋辞退率の報告があった。
23年3月では90.6%だったものが、24年3月では88.5%(有料化店のみでは89.5%)に減少した。
以前高い数値ではあるが、全国的な傾向なのか?
レジ袋削減はきっかけづくり、環境にやさしい買い物の実践例のひとつ。
事業者と消費者、行政が一緒に問題を考え、解決に向け努力していく場があることは素晴らしい。
互いに理解し、できるところはどこかで折り合いをつけて行くという作業が今後も必要だろう。
事業者からの困りごと
 デパートでは、環境省の設定温度を守ると「暑い」と文句を言われる。
 守っているところに苦情がでる現状では継続は難しい。
みなさんは、これについてどう思いますか。
暑い毎日、涼しいデパートにでかける。しかし、そこが涼しくはなかったら・・・
努力している店をどう応援していくのか。私たちの行動がカギとなる!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残暑お見舞い申し上げます | トップ | 第1回石川県食品安全安心対... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事