昨今、話題の子育て世帯への臨時特別給付金の件について、ご報告。
本日の議会運営委員会において、市から「クーポン券の支給は行わず、現金10万円を一括給付したい」との考えが示されました。
明日の本会議で関連議案が可決されれば、本市でも現金10万円を一括給付することが確定します。
なお、今後のスケジュール等は以下の通り。
↓
★国からの通知を受けて、資料の修正があったため12/16差替★
非公式にですが「クーポンだと、年度内に準備を整えることは難しいかも…」という話も聞いていたんですよね。
「年度末から年度初めのお金の必要な時期に合わせて!」という本来の事業目的から考えても、この方向で決着したことはよかったと思います。
それにしても政権与党が合意し、その方向で進むと思われていたことが、地方自治体が物申したことでひっくり返ったなんてのは前代未聞ではないかいな…と。
正直なところ、初期の段階では、こんな展開は想像もしていませんでした。
「なんやかんや言ったところで、結局、現金+クーポン券で押し切られるんやろうな…」と思っていましたし、つくづく時代が変わってきていることと、情報発信の大切さを個人的に感じています。
あとは自分の頭でしっかり考え、意思を持って、行動することですよね。
ささやかながら、私もより一層、そういったところに力を入れていかなければ!と感じた次第です。
この件、興味関心をお持ちの方も多いと思われますことから、取り急ぎのご報告でした。
それでは本日のブログは、これにて失礼いたします。
最新の画像[もっと見る]
-
「修学旅行で、中国行きが奨励されるの?」との不安の声。現時点での状況をお知らせします。 5時間前
-
目指すべきは、西宮をより良いまちにすることでしょ?収支改善のために事業を削りまくるだけってのが寂しすぎる... 2日前
-
主張や指摘が、一定反映された「財政構造改善実施計画」。まだまだ言いたいことはありますが、ここからの主戦場はむしろ2025年度予算でしょうね。 4日前
-
主張や指摘が、一定反映された「財政構造改善実施計画」。まだまだ言いたいことはありますが、ここからの主戦場はむしろ2025年度予算でしょうね。 4日前
-
主張や指摘が、一定反映された「財政構造改善実施計画」。まだまだ言いたいことはありますが、ここからの主戦場はむしろ2025年度予算でしょうね。 4日前
-
なにか起きるまで目に見えない、インフラの安全対策。でも巨額の資金がかかるとしても、取り組んでいかなければならない課題なのです。 1週間前
-
もうすぐ終了してしまう、西宮北口駅北西&JR甲子園口駅南のAI防犯カメラ事業。早期復活のため、是非、アンケートへの協力をお願いします! 2週間前
-
もうすぐ終了してしまう、西宮北口駅北西&JR甲子園口駅南のAI防犯カメラ事業。早期復活のため、是非、アンケートへの協力をお願いします! 2週間前
-
もうすぐ終了してしまう、西宮北口駅北西&JR甲子園口駅南のAI防犯カメラ事業。早期復活のため、是非、アンケートへの協力をお願いします! 2週間前
-
もうすぐ終了してしまう、西宮北口駅北西&JR甲子園口駅南のAI防犯カメラ事業。早期復活のため、是非、アンケートへの協力をお願いします! 2週間前