The Last ward from Southen Cross to my future

目の前にある林檎は本当に林檎なんだろうか。その林檎は腐っているから林檎だって気づかないだけかもしれない。

選挙の争点は経済最優先で選択しよう

2014-11-19 05:14:26 | Weblog
経済が安定してくれば、おのずと国家安全保障も安定してくる。すべては金。これはどんな綺麗ごとを言ったところで、金がなければ生きるための衣食住は保持できない。社会保障についても改革は必要だろうが、そんなものは経済がゆるやかな成長となれば、社会保障への財源に余裕がでる。しかし、経済が鈍化する限り、消費税をあげたところで社会保障より、経済成長のための投資優先にしないとダメだ。

そのためには、産業構造改革を促進するためには、日本人労働者のスキル教育を優先する。外国人労働者だけ増やしたところで、年金の財源は増えてこない。なにせ外国人で年金加入はないからだ。こういった外国人労働者が増えても財源として増えないようなところには、それこそ消費税を財源とするしかない。
次に外国人向けの社会保障や外国人留学生への税金支援も、そろそろ減額していった方がいい。世界では外国人向けの社会保障費(子供手当、就学支援)は廃止しだした。人道的に強制退去、帰国すると生命の危険がある場合は、難民申請をしてもらう。まあ、国民の税金の方が外国人による納税金額より多いからいいとして、外国人労働者が増えて、外資系企業が増えたとすれば、外国人にも相当の社会保障となるだろう。だからこそ、事前に健康保険、年金、収入保証(失業保険)や児童の就学保険などへの加入を義務付ける。外国人労働者の賃金を日本人より高くすることで、こういった保険加入がしやすくなる。
もちろん、公的年金や健康保険の加入も可能にするのなら、外国人への制限を設定する。つまり、同居している家族以外は加入できないなどの制限を明確にする。そのために公的な健康保険や年金も民間t同等な規定に設定すればいいだけだ。

与党の選挙がダメな理由は、地元民の声を地元の議員が聞かないからだ。別に意見を聞くだけなのだから、そこで、あれこれ意見を言わなければいいし、約束もしなければいい。約束はあくまで経済政策のみ。農業や中小企業など、苦しいのだから声を聞くという政治家としての第一歩をやればいい。あとは、地方と中央と方針は同じとする。つまりこの同じというのが経済政策だ。ほかはそれぞれ個別で対応すればいい。野党との比較で悪口はdけいるだけ言わない。どうせ野党は自滅するのだから放置でいい。
安全保障については、独立国として相応の防衛を整える、という回答でいいのであって、それ以上、他党との比較をしない。また深い部分で議論をしない。金がなければまともな防衛などできないのだから、景気回復、税収にも余裕ができたときにはじめて国防について議論すればいい。

新聞の減税という話が出ているのだが、新聞だけというのはおかしな話だ。減税というのならメディアすべてにおいて広告税を課税し、メディア企業の税率を軽減すればいい。どちらにしてもメディア産業も統廃合をもって改革してもらう必要がある。意見の自由があっても、証拠なき意見の公表については、罰則や調査期間による判断も必要だろう。責任なき声には責任相当の罰則、罰金を実施したい。

外国人労働者、留学生のために賃貸住宅のシステムを改善する必要がある。保証金を納めることで、保証人がいなくても借りやすくすることと、家賃の滞納時には保証金を当てて、追い出せるよにする。また、騒音やゴミ出しなど、地域のルールを守れない場合も追い出せるようにルールを変更する。民主主義だからこそ、周囲が迷惑している行為に行為に対しての処罰や対応を法的に整備する。これがないとが黒人の労働者や学生が増えてもトラブルが増えるだけだ。しかし、観光客が増えるのがいいことなので、観光客向けの宿泊施設や娯楽施設についてもトラブルが減るように法律を見直す。外国人労働者を増やすことで、日本人労働者を刺激し、スキル教育を受けた労働者を優先的に雇用してもらえるようにしていく。

選挙時は経済政策のみで争う。あと、外国人および外資系企業からの政治献金については、選挙前にしっかり調査しておくことだ。極左、極右などの政治団体や組織についても関与した議員も調査しておくことだ。同時に野党の議員も調査しておくこと。

消費税増税が延期したのだから、区分分け課税率について、学んでもらいたい。すでに他国では実現しているのだから、日本ができない、というのは役人の怠慢でしかない。生活必需品の定義も生活保護を含めた社会保障費に関係してくるのだから、しっかり区分けしてもらいたものだ。こういったできることをやらず、どんぶり勘定の課税には、自分はうんざりする。

戦略として、経済専門家、できれば海外で著名な人を上手に利用し、アベノミクスが失敗という烙印を押さないように世論を誘導する。そもそも失敗とか、20年のデフレを脱却しても、景気が簡単に回復するはずもない。内需を回すためにやっと円安になった。各産業は国産を日本の消費者に購入してもらうためにどうすればいいのか、知恵を絞れ。2010年にやや景気が回復したのは、エコポイントを自民党が実施したおかげだ。経済団体も含めて、どう国内消費を活性化するのか、しっかり話し合いしてもたいたい。製造および研究開発施設を日本い戻す企業には、税金の優遇を細かく設定する。たとえば設備投資、、外国人労働者で高学歴または資格保持者の雇用に対しての補助金、および日本語教育の実施。

情報戦がどうも現政府はダメというか、メディア戦略がダメだ。海外を含めて、選挙前にしっかり戦略を見直さないと、未来の日本はなくなるかもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消費税で売れない商品やサー... | トップ | 日本がなくなったら日本人は... »

Weblog」カテゴリの最新記事