この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

【絶壁の大眺望 津波戸山ツアー】に参加しました。その3。

2021-11-02 21:27:37 | 旅行
 昨日のクイズ、「自分の身に起こった悲劇は何か?」ですが、
①そこは初めて通る道でした。
②自動車専用道路でした。
③下り坂でした。
 この三つのヒントだけでどんな悲劇が起こったか、ズバリわかった人はいないと思いますが、答えは「スピードオーバーで白バイに捕まった」でした。
 サイレンを鳴らして白バイが後ろから来てることには気づいていたものの、そんなに飛ばしていた自覚はなかったので、呼び止められた時すごくビックリしました。
 さて、自分が何キロで捕まったかというと時速77キロ、法定速度60キロのところを17キロオーバーでした。
 違反した自分が言うのもなんだけど、下り坂の自動車専用道路だとアクセルを踏み込まなくてもそれぐらい出るって…。
 実際白バイのおねーさん(!)に聴取されてる時も追い抜いていく車は一台として法定速度を守っていなかったしね。
 どなたか、法定速度60キロのところで70キロ台で警察に捕まったという人、いますか?

 お目当ての観光スポットはイマイチだし、昼飯は不味いし、スピードオーバーで捕まるし、最悪だ!と思ったのですが、この旅の最悪な出来事はこの先起こるんですけどね…。

 結局豊後高田まで行く気力がなくなって、でも宿に直行するにはまだ早くて、どうしようかと思っていたところ、ちょうど【高崎山自然動物園】に通りかかったので寄ってみることにしました。
 向かいにある水族館の【うみたまご】には行ったことがあるのですが、【高崎山自然動物園】には行ったことがなかったんですよね。
 別府には毎年のように遊びに行っているのに、なぜ【高崎山自然動物園】に行ったことがなかったかというと、単純にニホンザルがそんなに好きではなかったからです。
 自分は基本的に動物は好きな方なのですが、好きになる動物には条件があって、それは人に懐く動物であること、噛んだり、引っかいたりしないことです。
 どう考えてもニホンザルがこの条件に合致するとは思えなかったので、これまで【高崎山自然動物園】には行ってなかったのです。

 駐車場に車を停め、高崎山の入り口に向かっていた自分は意外なものを目にして立ち止まりました。
 さて、それは何でしょう?
 答えはwebで!(ヒント、少なすぎるだろ!)

                            続く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする