菊地秀行原作、川尻善昭監督、『バンパイアハンターD』、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(特別興業につき鑑賞料金1600円)。2025年14本目。
土曜日は三本映画を観たのですが、一番観たかったのはこの『バンパイアハンターD』でした。
『バンパイアハンターD』を観たと言って、「え?」と思われる方がいるかもしれません。
なぜかというと映画comの新作映画の公開リストに『バンパイアハンターD』というタイトルはないからです。
でもそれも道理なんですよ。
今回の『バンパイアハンターD』の上映は特別興業(リバイバル上映)で、『バンパイアハンターD』は2001年の作品なのです。
過去の名作を映画館で上映してくれることは個人的に大歓迎なのですが、一つだけ疑問なのは過去作品の上映の鑑賞料金が新作の上映より高いのはなぜだろうということです(正確には割引サービスが一切適用されない)。
この日は映画サービスデーで、イオンシネマでの新作映画の鑑賞料金は1100円でした。
一方特別上映の『バンパイアハンターD』の鑑賞料金は1600円なのです。
新作の『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』の鑑賞料金よりも旧作の『バンパイアハンターD』のそれの方が500円高いというのはちょっと不思議に思います。
何か理由があるからなのだとは思いますが、(特別上映だからといった表面的なものではなく)その理由を知りたいです。
鑑賞料金に関しては疑問がありますが、作品自体は素晴らしかったです。
ともかく絵が綺麗で、CGにはない味があるんですよね。
ストーリーも『マッドマックス怒りのデスロード』並みにシンプルなのですが、そこがまたいいのです。
川尻善昭監督は『妖獣都市』が好きでDVDも持ってはいるのですが、その他の作品をすべて見ているというわけではないんですよね。
2000年前後のアニメ作品は配信なども当然なく、一度見逃すと生涯見ることがないということも多々あるので、今回の特別上映は本当にありがたかったです。
そのくせ鑑賞料金に難癖をつけているのですが。笑。
今回驚いたことが一つあって、それは川尻善昭監督が未だに現役バリバリだということです。
『妖獣都市』を見たのが30年以上前なのでとっくに現役を引退しているのかと、何なら故人になっているのかと思ってました。笑。
川尻善昭監督の新作が是非観てみたいです。
というか『獣兵衛忍風帖』を見てみたい、、、DVDを買おうかな。
お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
土曜日は三本映画を観たのですが、一番観たかったのはこの『バンパイアハンターD』でした。
『バンパイアハンターD』を観たと言って、「え?」と思われる方がいるかもしれません。
なぜかというと映画comの新作映画の公開リストに『バンパイアハンターD』というタイトルはないからです。
でもそれも道理なんですよ。
今回の『バンパイアハンターD』の上映は特別興業(リバイバル上映)で、『バンパイアハンターD』は2001年の作品なのです。
過去の名作を映画館で上映してくれることは個人的に大歓迎なのですが、一つだけ疑問なのは過去作品の上映の鑑賞料金が新作の上映より高いのはなぜだろうということです(正確には割引サービスが一切適用されない)。
この日は映画サービスデーで、イオンシネマでの新作映画の鑑賞料金は1100円でした。
一方特別上映の『バンパイアハンターD』の鑑賞料金は1600円なのです。
新作の『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』の鑑賞料金よりも旧作の『バンパイアハンターD』のそれの方が500円高いというのはちょっと不思議に思います。
何か理由があるからなのだとは思いますが、(特別上映だからといった表面的なものではなく)その理由を知りたいです。
鑑賞料金に関しては疑問がありますが、作品自体は素晴らしかったです。
ともかく絵が綺麗で、CGにはない味があるんですよね。
ストーリーも『マッドマックス怒りのデスロード』並みにシンプルなのですが、そこがまたいいのです。
川尻善昭監督は『妖獣都市』が好きでDVDも持ってはいるのですが、その他の作品をすべて見ているというわけではないんですよね。
2000年前後のアニメ作品は配信なども当然なく、一度見逃すと生涯見ることがないということも多々あるので、今回の特別上映は本当にありがたかったです。
そのくせ鑑賞料金に難癖をつけているのですが。笑。
今回驚いたことが一つあって、それは川尻善昭監督が未だに現役バリバリだということです。
『妖獣都市』を見たのが30年以上前なのでとっくに現役を引退しているのかと、何なら故人になっているのかと思ってました。笑。
川尻善昭監督の新作が是非観てみたいです。
というか『獣兵衛忍風帖』を見てみたい、、、DVDを買おうかな。
お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。