以前はよくツタヤやゲオに行ってDVDをレンタルしていました。
月に一度は準新作5枚一週間1000円のサービスを利用してDVDを借り、家でDVDを見ていました。
しかし今となってはそれも遠い昔の話です。
最後にDVDを借りたのがいつだったのか、思い出せないぐらいDVDを借りていません。
自分のようなヘビーユーザーが借りなくなるのですから、いずれDVDをレンタルするという習慣は無くなってしまうのかもしれませんね。
ただ、ゲオには今でもたまに行きます。
DVDをレンタルしないのに、何の目的でゲオに行っているのかというと、レンタル落ちした中古DVDの物色です。
たまに行くと、思いがけが掘り出し物のDVDを見つけることがあるのです。
昨日、佐賀のゲオで久しぶりにレンタル落ちの中古DVDを5枚1100円で購入しました。

購入したのは『MONDAYS』、『RUN』、『岬のマヨイガ』、『回路』、『藁にもすがる獣たち』、計5作のDVDです。
『MONDAYS』は劇場に観に行ってすごく面白かったタイムリープものです。
『RUN』はずっと見たいと思っていたサスペンス映画です。
『MONDAYS』と『RUN』、どちらもあったから、久しぶりにレンタル落ちのDVDを購入することにしたといっても過言ではないですね。
問題は残る三作で、携帯電話で検索しながらどれを購入するか、めっちゃ迷いました。
まぁ良いチョイスが出来たんじゃないかって自己満足しています。
鑑賞はお盆休みの予定です。
一作でも多く心に刺さる作品があればいいな。
月に一度は準新作5枚一週間1000円のサービスを利用してDVDを借り、家でDVDを見ていました。
しかし今となってはそれも遠い昔の話です。
最後にDVDを借りたのがいつだったのか、思い出せないぐらいDVDを借りていません。
自分のようなヘビーユーザーが借りなくなるのですから、いずれDVDをレンタルするという習慣は無くなってしまうのかもしれませんね。
ただ、ゲオには今でもたまに行きます。
DVDをレンタルしないのに、何の目的でゲオに行っているのかというと、レンタル落ちした中古DVDの物色です。
たまに行くと、思いがけが掘り出し物のDVDを見つけることがあるのです。
昨日、佐賀のゲオで久しぶりにレンタル落ちの中古DVDを5枚1100円で購入しました。

購入したのは『MONDAYS』、『RUN』、『岬のマヨイガ』、『回路』、『藁にもすがる獣たち』、計5作のDVDです。
『MONDAYS』は劇場に観に行ってすごく面白かったタイムリープものです。
『RUN』はずっと見たいと思っていたサスペンス映画です。
『MONDAYS』と『RUN』、どちらもあったから、久しぶりにレンタル落ちのDVDを購入することにしたといっても過言ではないですね。
問題は残る三作で、携帯電話で検索しながらどれを購入するか、めっちゃ迷いました。
まぁ良いチョイスが出来たんじゃないかって自己満足しています。
鑑賞はお盆休みの予定です。
一作でも多く心に刺さる作品があればいいな。