この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

明太子天国ではあった【めんたいランド】。

2024-04-28 08:19:53 | グルメ・おやつ
 先週の日曜日に、たらこスパゲッティがリーズナブルなお値段で食べられるとローカルなテレビで紹介されていた【めんたいランド】に行ってきました。
 たどり着くまでに少し苦労したかな。
 電話番号を入力しても、住所を入力しても(!)、ナビがヒットしなかったのです。
 それでもテキトーに車でうろついていたら、簡単に見つかりましたけどね。

 テレビで紹介されていたので、すごく並んでいたら嫌だな、と思ったのですが、大した行列は出来ていませんでした。
 が、それはフェイントでした。
 実際大した行列ではなかったのですが、その行列が遅々として進まないんですよ。
 このお店、すべてがセルフサービスなんですが、席への案内もセルフサービスというか、先頭の客が席が空いたなと判断したら、そこに座りに行くというシステムです。
 でもこのお店、入り口は一ヶ所しかないのに、出口は二ヶ所あるんですよ。
 それに四人客がわかれて座りたくないなと思ったら、二人用のテーブルが空いていても座りに行くことはありません。
 なので二人用のテーブルが空きっぱなし、なんてことがざらにあります。
 そんなこんなで、自分がテーブルに着いたのは行列に並び始めてから50分後ぐらいでしたね。
 注文してから提供されるまでにまた時間がかかって、お目当てのたらこのクリームパスタにありつけるまでに軽く一時間ぐらいはかかりました。
 そのクリームパスタがこちら。

   

 何だ、普通のクリームパスタじゃん、と思う勿れ。
 このお店、たらこがかけ放題なんですよ。
 たらこをかけまくったクリームパスタがこちら。

   

 どんなにたらこをかけてもお店の人から文句を言われることはありません。
 しかもめちゃくちゃ安いんです。
 このクリームパスタ、ワンコインの500円ですからね。
 尋常じゃない安さだと思います。
 まさに明太子天国といっても過言ではないでしょう。

 ただ前述の通り、このクリームパスタを頂くのに一時間待ったんですよ。
 一時間待ってまで食べたい味なのかというと正直微妙でしたが、めちゃめちゃ明太子が好きな人やめちゃくちゃ時間に余裕のある人は行ってみてもいいんじゃないでしょうか。

 あと店内の案内に、

   

 明太子が苦手な人はたらこ抜きで提供しますと書かれていたのですが、たらこが苦手な人がこのお店に来ることなんてあるんだろうかって思ってしまいました。
 たらこスパゲッティのたらこ抜きって一体。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリアス久山でのひそかな楽しみ。

2024-02-26 21:19:27 | グルメ・おやつ
 三連休初日はユナイテッド・シネマトリアス久山まで映画を観に行きました。
 なぜ近場のシネコンではなく、車で一時間かかるユナイテッド・シネマトリアス久山に映画を観に行ったかというと、理由は単純にユナイテッド・シネマではイオンシネマでは上映されない映画が上映されているからです。
 そして県内に数ヶ所あるユナイテッド・シネマの中からトリアス久山で映画を観ることにしたのは駐車場代が完全無料なユナイテッド・シネマはここだけだからです。 
 そんなわけでユナイテッド・シネマトリアス久山にはよく映画を観に行っています。

 ただ、トリアス久山に何の不満もないかと言えばそんなことはなく、まず基本的にシネコン以外に興味を引く施設が何もないんですよ。
 ブックオフやダイソーやゲームセンターなどは一応ありますが、ブックオフのために車で一時間かけてくることはないですしね。
 でも一番の不満は食事処が少ないことでしょうか。
 一応フードコートもありますが、それぐらいですね。
 空いているテナントはいくつもありますが、出店する気配は一切ありません。
 なのでトリアス久山で映画を観るときは家からおにぎりを持参することもよくあります。

 しかし最近、トリアス久山でひそかな楽しみを見出しました。
 その楽しみとはカップ麺を買うことです。
 お袋と二人暮らしである自分は普段カップ麺を食すことはあまりないのですが、それこそ映画を観に行った時お昼を安く済ませるためにカップ麺を食べることがあります。 
 そのカップ麺をトリアス久山の食品館で購入するのです。
 カップ麺なんてどこでも買えるだろうと思われる方もいるかもしれませんが、確かにその通りなんですが、トリアス久山の食品館ではあまりメジャーではないメーカーの聞いたこともないようなカップ麺が売られているのです。
 今回購入したカップ麺がこちら。

   

 おそらく仕入れ先が通常のルートじゃないんでしょう、普段行っているコンビニやスーパー、それにドラッグストアなどではお目に罹ったことがない商品ばかりです。
 しかもめっちゃ安いんですよ。
 ほとんどのカップ麺が税抜き98円ですからね(中には89円のものもあり)。
 ただ、、、安い分、賞味期限は超短いです。
 カップ麺って非常食的な意味合いもあるかと思いますが、非常食?そんなの知ったこっちゃねぇ!とばかりにほとんどのものが賞味期限が5月でした。
 まぁカップ麺の賞味期限なんてあんまり気にしたことないですけどね。

 早速頂いたのがエースコックの《食べて応援!北海道ミルクバターカレー味ラーメン》です(本当に見たことないカップ麺だ…)。

   

 で、お味の方はどうだったかというと、、、あれ、全然普通のカレーのラーメンだ…、何だ肩透かしだな、もっと普通じゃない味を期待していたのに…。
 と思ったのですが、麺を完食する寸前に気づきました、後入れの「ふりかけ」を入れ忘れていたことに、てへ♪
 あらためて「ふりかけ」を入れて食べてみたら(というかスープを飲んでみたら)全然違いました。
 めっちゃまろやかな味になってました、それこそカレーのスパイシーさが無くなるぐらいに…。
 まぁでもこれが100円なら全然イケると思いましたよ。
 皆さんもスーパーかどこかで見かけることがあったら、思い切って買ってみては如何でしょうか。
 そこまで不味くはない、、、と思います(味の保証はしませんが)。

 さて、次は明星の《おいしさ+ロカボNOODLES》です。
 どんな味なのか、今から食べるのが楽しみです。
 っていうか、「ロカボ」って何ですか、初音ミクのこと?(違う)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この違いはわかるまい、その2、解答編。

2024-02-08 21:22:38 | グルメ・おやつ
 先日のクイズの解答編です。
 クイズは「この9貫のお寿司のうち、70円のネタはどれでしょう?」というものでした(上段か左からA、B、C、D、E、F、下段が左からG、H、I)。 

 気を取り直して解答です。
 答えは、Aのシマアジ、Bのタチウオ、Eのマグロの赤身の3貫が70円でした。
 9貫のうち、6貫が100円で、3貫が70円だったってことですね。

   

 6貫のネタをすべて覚えているわけではないのですが、Hがアワビで、Iが中トロです。
 100円のアワビ!?
 100円の中トロ???
 アワビって100円で提供できるものなの?
 アワビと言いつつ、トコブシじゃない?なんて失礼なことを思っちゃいました。笑。

 値段の安さも驚異的と思いますが、それ以外にも驚いたことが一つありました。
 お寿司バイキングなので、好きなネタのお寿司を選んでレジに持って行って、レジのおねーさんがパックのお寿司をさっと一瞥して会計するのです。
 でも上述の通り、すべてのネタが100円ってわけではないんですよ。
 70円のネタもあるわけです。
 100円の中トロと70円のマグロの赤身、見分けがつきますか?
 自分で買ったからわかるけど、同時に中トロとマグロの赤身を目の前に出されたら、どっちがどっちか正直よくわからないですね。
 で、そのことをレジのおねーさんに訊いたら、怪訝そうな目で見られながら、「見分け、つきますけど」と言われました。
 そりゃそっか。笑。

 100円と70円のお寿司、充分美味しかったですよ。
 駅前のショッピングモールの中にある魚屋さんにはいつまでもこのお寿司バイキングを続けて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会、忘年会、また忘年会。

2023-12-28 22:37:44 | グルメ・おやつ
 12月16日の天神での個人的な忘年会、12月23日のお袋と(ついでに姪っ子のメイ子と)の忘年会に続いて、今日12月28日は会社の忘年会でした。
 場所は久留米市合川町にある隠れ家的な食事処《福㐂庵(ふきあん)》です。
 元々ここで忘年会をするつもりはなかったんですよ。
 11月の末ぐらいだったかな、上司が「今年の忘年会はどうしましょうか?」と聞いてきたので、「焼き鳥でいいんじゃないですか」とテキトーに答えたら、「そうですね」と引き下がったので、自分はてっきり上司が知っている焼き鳥屋さんを予約するのだとばかり思っていました。
 が、12月の半ばになって、上司が「今年の忘年会はどうしましょうか?どこかいい店知りません? 」って聞いてくるんですよ。
 え?忘年会、焼鳥屋さんじゃなかったの?
 っていうか、忘年会の幹事を任せるなら任せるのでいいんだけど、12月の半ばっていうのは遅すぎるでしょ。
 12月の半ばになって、12月28日にいい店が空いているわけないよ!(忘年会の日程だけは早々と決まっていました)
 と思ったのですが、そこは悲しきサラリーマンですから、「わかりました、探してみます」と返事をして、食べログなどに載っているよさげなお店に電話することにしました。
 一軒目は「28日はすでに予約でいっぱいで…」と言われました。
 そりゃそうだよね、空いているわけないよね。
 二軒目は「28日ですね、はい、予約を承っております」と言われました。
 そりゃそうだよね、空いているわけない、、、え、空いてるの?
 その二軒目というのが《福㐂庵》だったのです。
 何しろ12月の半ばに予約が取れたので、全然期待していなかったんですよ。
 本当に美味しいお店だったら12月の半ばで予約が取れるわけないですから。
 が、案に相違して、《福㐂庵》、すっごく美味しかったです。

   

 写真は前菜に続いて出てきた船盛りの刺身。
 フツーの居酒屋であれば10人前ぐらいあったと思います(こちらは6人で予約していました)。
 一切れ一切れがこれ以上分厚かったら食べにくくなるというギリギリのラインまで分厚くて、でもプリプリしていて美味い!
 今月はすでにいろいろ美味しいものを口にしていたのですが、それを上回って美味しかったです。

   

 鯛のあらの煮つけも身が柔らかく、でもしっかり味がついていて美味しかったです。
 この日はお腹がいっぱいになって立ち上がれなくなるぐらい食べましたね。笑。
 12月の半ばでも奇跡的にいい店の予約が取れることがあるということを知った2023年の仕事納めの日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《ANISON PREMIUM LIVE ささきいさお✕堀江美都子》に行ってきました、その1。

2023-07-09 22:18:09 | グルメ・おやつ
 7/9は【あしや夢リアホール】で行われた《ANISON PREMIUM LIVE ささきいさお✕堀江美都子》に行ってきました。
 ライブが16時からだったので観光などをする暇はなかったのですが、せめて美味しいものが食べたいなと思い、海鮮丼で有名な【海鮮食堂 味工房】でお昼を食べることにしました。
 開店時間が11:30で、その10分前ぐらいにはお店に着きました。
 来店名簿に名前を書いたら4組目ぐらいだったので、すぐ呼ばれるかな、と思ったのですが、実際呼ばれるまでに30分ぐらいは待たされましたね。
 何でそんなに待たされるのか、カウンター席に着いて、何となくわかりました。
 このお店、島根にある日本一と称される居酒屋の【田吾作】と一緒でギリギリまで手抜きをしないんですよ。
 例えば海鮮丼に盛る刺身は注文が入ってから柵から切るんです。
 最初からある程度の人数分刺身を切っておけば海鮮丼の提供は早くなるはずですが、そういうことはしないお店なんですね。

 さて、自分が何を注文したかというと、もちろん海鮮丼だったのですが、問題はアワビやイクラがつく特選海鮮丼(2,900円)にするか、それともつかない並海鮮丼(1,760円)にするかでした。
 まぁこう見えても自分はお金を湯水のように使えるセレブなので、迷うことなく並海鮮丼にしましたけどね(おぃ)。
 そしてこれが【海鮮食堂 味工房】の並海鮮丼です。どん♪

   

 海鮮丼は好きでよく食べますけど、これまで食べた中で間違いなくベスト3に入る海鮮丼でしたね。
 海鮮丼なんですけど、オクラや玉ねぎなどの野菜もしっかり入っていました。
 もちろん刺身もすこぶる美味しかったです。
 並海鮮丼で充分満足しましたが、これで特選海鮮丼を注文していたらどうなっていたでしょうね。笑。

 お腹を満たしてから次の目的地へと向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のお弁当など。

2023-04-16 21:28:33 | グルメ・おやつ
 皆さんは映画を観に行った時、お昼は何を食べますか?
 映画を観に行くのは一ヶ月に一回とか、二ヶ月に一回ぐらいの人であれば、特に何も考えず、その時食べたいものを食べるのではないでしょうか。
 自分の場合、年間50本以上、週に1本程度観に行ってますからね、食べたいものを食べるという贅沢はなかなかできないのです。 
 イオンシネマで映画を観る場合はだいたいショッピングモールの惣菜コーナーでお弁当を買いますね(そして車の中で食べる)。
 これが結構イケるのです。

   

 安い弁当というとネットではラ・ムーの「198円弁当」が有名だと思いますが(こちら)、こちらも負けていません。
 かしわめし弁当が298円(税込み321円)なのです。
 ご飯がかしわめしというだけでなく、おかずに焼き魚、コロッケ、ちくわの揚げ物etcがついています。
 さすがに量は若干足りないかな。
 でも298円でこの内容なら充分満足です。

 あと家の近所のパン屋で買ったパンでお昼を済ませることも多いです。

   

 左から、桜あんパン、練乳クリーム入りくるみパン、キーマカレーパンです。
 どれも美味しそうでしょ?
 実際美味しいんですが、このパンがどれも一個100円なんです。

 かしわめし弁当も100円パンもこれからもお世話になると思うのでよろしくね♪

 でも本当は食べたいものを食べたいというのはここだけの秘密です。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココナッツサブレが好き。

2023-04-11 21:04:37 | グルメ・おやつ
 日清シスコの《ココナッツサブレ》が好きです。

   

 《ココナッツサブレ》のどこが好きなのかというと、甘すぎず、飽きの来ない味も好みなのですが、やっぱり何と言ってもその安さが魅力ですね。
 4月になり、何もかもが値上がりし、家計を圧迫していますが、《ココナッツサブレ》は近所のドラッグストアだと何と一袋78円(税込み84円)で買えちゃうのです。

   

 これは驚異的な安さといってよいのではないでしょうか。

 実は、って言うほどのことでもないのですが、《ココナッツサブレ》はちょうど一年前、値上がりしました。
 それまで一袋20枚入りだったのが16枚入りになったのです。
 かなりの値上げと言ってよいですが、それでも安いですよね。
 16枚入り一袋を78円で購入した場合、一枚当たりの単価は4.875円ですから。
 やっぱり驚異的に安いと思います。

 この他、《ココナッツサブレ》の長所として、粉が飛び散らないことが挙げられます。
 どんなに美味しいお菓子でも粉が飛び散ると車の中やオフィスでは食べるのにためらわれますよね。
 その点《ココナッツサブレ》は粉がほとんど飛び散らないので場所を選ばず食べることが出来ます。

 一パックが四枚入り、というのも量的にちょうどいいです。
 開封したら一気に食べ切らなくちゃいけないお菓子ってあるじゃないですか(代表的なもので言うとポテトチップスとか)。
 そういうお菓子は嫌いではないけれど、自分で買おうという気にはなれないですね。

 それに《ココナッツサブレ》って味も選べるんですよ。
 定番商品として〈プレーン〉と〈発酵バター〉、〈トリプルナッツ〉の三種類あるのですが、その他〈あんバター〉、〈ベイクドチーズ〉、〈メープルバター焼きいも〉などがあるようです。
 といっても、〈プレーン〉と〈発酵バター〉と〈あんバター〉を食べ比べて、そんなに大きな味の違いはわからなかったんですけどね。汗。

 《ココナッツサブレ》が好きな方はどの味が好きか、コメントしてください。
 《ココナッツサブレ》を食べたことがないという方は一度試しに食べてみてください。
 全国のスーパーやドラッグストアで販売していると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘類がいっぱい♪

2023-03-27 20:40:09 | グルメ・おやつ
 突然ですが、皆さんは果物は好きですか?
 そして一番好きな果物は何ですか?

 自分が一番好きな果物は何と言っても「苺」です。
 子どもの頃から苺は好きで今もそれは変わっていません。
 ただ、ここらへんのスーパーなどで苺を買うなるとだいたい品種は「あまおう」が多いのですが、「あまおう」を食べてもあまり美味しいとは思わないんですよね。
 子どもの頃に食べていた苺ってもっと甘かったような気がする…。
 思い出補正って奴なんですかね?

 柑橘類も好きでよく食べるのですが、スーパーで買ったり、もらったり、庭で生えたり、ゲーセンで(!)取って来たりして、今家にやたら柑橘類が家にいっぱいある状態です。
 写真をどん。

   

   

   

 写真を見ただけですべての品種がわかった方には「柑橘王」の称号を与えましょう。
 まぁさすがにそれは難しいと思うので紹介していくと、一枚目の写真は左から、【八朔、ネーブル、甘夏】です。
 この三つの中だとネーブルが甘くて好きかな。
 八朔もさっぱりとしていて美味しいですけどね。

 二枚目の写真は左から、【パール柑、晩白柚、デコポン】です。
 晩白柚のラスボス感といったらないですね。
 ご近所からのもらい物なのですが、正直いつ食べればいいのかわかりません。笑。

 三枚目の写真の柑橘類は、実はどちらも品種がわからなかったりします。汗。
 小さい方は自分がゲーセンのUFOキャッチャーでゲットしました(最近のゲーセンのUFOキャッチャーは青果も珍しくないのです)。
 もちろん一個だけじゃなく、袋入りのものをゲットしたのですが、家に持ち帰ったら、袋に品種が書かれたタグがついていませんでした。
 確か広島県産の「たんかん」だったと思うのですが、、、自信はないです。

 右の方の「たんかん(仮)」よりちょっと大きめのものは、実は家の庭に生えている柑橘類です。
 家の庭に生えているのにその品種がわからないという、家庭菜園あるあるですね(本当にあるあるなのかは知りませんが)。
 お袋曰く、「パール柑」ではないかという話ですが、やっぱり自信はありません。

 さて、明日はどの柑橘類を食べようかな…。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮に行ってきました。

2023-01-09 16:20:35 | グルメ・おやつ
 三連休最終日の9日はお袋と姪っ子のメイ子を連れて太宰府天満宮に行ってきました。
 お袋と姪っ子のメイ子を連れて、なんて言ってますが、太宰府天満宮行きはお袋に頼まれたんですけどね。
 甥っ子の太一郎が大学受験なので、彼の為に学業成就のお守りを買いたいとのこと。
 元日に三社参りをしたばかりなので、個人的に太宰府天満宮に行く必要性はまったく感じないのですが(学業成就のお守りもそこで買えばよい)、お袋は市内の神社では得られないご利益が太宰府天満宮にはあると信じているようです。
 自分が受験生の頃は、太宰府天満宮の宮司の息子が受験に失敗したという噂がまことしやかに流れてましたけどね。笑。

 8時半過ぎに家を出て、メイ子を寮まで迎えに行き、それから太宰府天満宮に向かいました。
 太宰府天満宮には子どもの頃から数えきれないほど行っていますが、車で直接行くのは今回が初めて。
 太宰府天満宮、家から案外近いということを初めて知りました。
 ただ、駐車場に近づくにつれて渋滞がひどくなって、駐車場に入るのに手古摺りました。

 駐車場に車を停め、そこから表参道に着いてからはいつも通りのコース、いつも通りの参拝でした。
 お袋が学業成就のお守りを購入し、各自おみくじを引きました。
 自慢じゃないですが自分はおみくじで大吉を引いたことがないんですよね。
 この日も見事末吉を引いて記録は無事更新されました。
 おみくじなんて非科学的なもの、信じてたまるかぁ、たまるかぁ、かぁ、、、以上心の叫びでした。泣。

 参拝を終え、表参道から少し外れたところにある和菓子屋さんへと向かいました。
 ネットでたまたま見つけたお店で、お袋好みの美味しそうな和菓子が売られていたんですよね。
 が、日曜祝日は定休日で休みでした。
 大宰府という観光地にありながら日曜祝日が休み?
 マジかよ、と思いながら、次は天満宮近くの住宅地にある《チーズケーキ研究所》へと向かいました。

   

 世の中にはいろいろな研究所があるものですね(佐賀の上峰には《エビフライ研究所》があります)。
 《チーズケーキ研究所》にてチーズケーキを購入後、早めのお昼を食べに大宰府の老舗の喫茶店《蘭館》に行きました。

   

 ここのエッグサンドは絶品なのです。

   

 自分もメイ子もまだお昼には早いというのに一人前半をぺろりと食べてしまいました。
 昼食後、後は帰るだけでしたが、駐車場へ続く道は朝以上に超々渋滞でした。
 この時間帯に車で太宰府に行くのは絶対に止めようと心に誓いました。
 太宰府天満宮レポートは以上です。

 ps.チーズケーキは濃厚でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会ならおまかせ♪

2022-12-16 21:10:51 | グルメ・おやつ
 ここだけの話、自分は会社では肩書を持っています。
 自分の会社での肩書、それは「宴会部長」ならぬ「忘年会部長」です。
 といっても「忘年会部長」がやることは忘年会のお店を予約すること“だけ”なんですけどね。
 でも、ここ五、六年、毎年違うお店で忘年会をやっているのですが、毎年好評を博していますよ。
 忘年会、それは自分が一年三百六十五日のうち、唯一会社で輝ける日だといっても過言ではないかもしれません…。
 過言であってくれ、思わないでもないかもしんない。

 今日はそんな忘年会部長である自分がこれまで忘年会をやったお店を忖度なしに紹介したいと思います。
 忘年会のお店を決めきれないよ~、という忘年会難民の方にはお役に立てるかもしれません。
 ただし、言うまでもなく久留米限定です(役に立たねーな!)。

 まずは去年忘年会をやったのが一番街にある《OSAKANA DINING OBANA》(googleの口コミ評価4.4)です。
 久留米でリーズナブルに美味しい魚を食べようと思ったらここだと思いますが、移転する前の方がもっと美味しかった気がするなぁ…。

 お次は東町にある《久留米 佐々樹》(googleの口コミ評価4.1)。
 ここも好評でしたが、個人的にはそこまで美味しいとは思いませんでした。

 馬肉料理専門店の《つる屋》(googleの口コミ評価4.1)にも行ったことがあります。
 ここは宮崎の高千穂へ旅行に行った帰り、熊本で食べた馬刺しがめちゃくちゃ美味かったので「今年の忘年会は馬だ!」と思って勇んで予約したのですが、正直、熊本で食べた馬刺しに比べると数段劣る、、、かな。
 いや、美味しかったですけどね、熊本の馬刺しが美味しすぎた…。

 個人的に一押しなのが何といっても《加志雅(かしま)》(googleの口コミ評価4.6)ですね。
 魚料理がメインのお店なのですが、お薦めは鴨鍋です。
 〆で頂くうどんも美味しいですよ。
 毎年忘年会はここでいいんじゃないかと内心思っています。

 《加志雅(かしま)》を押しのけて今年の忘年会のお店で選んだのが《炭火焼肉 佐蔵》(googleの口コミ評価4.2)です。
 このお店を選んだのは単純に自分が美味しいお肉を食べたかったからです。 
 【久留米 焼肉 高級】で検索するとこのお店が一番最初にヒットするのですが、実は行ったことがありません。
 まぁ行ったことがない、行きたいお店だからこそ選んだ、ってところはありますが。
 美味しいといいなぁ。

 今年のうちの会社の忘年会は12月23日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする